• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

きれいになりました。

きれいになりました。洗車したので・・・
(少年たちは2時間後に雨予報が出ていたのをまだ知らなかった・・・)

以上です。






駐車場でみんなとクルマ談義、その流れで乗り比べ大会に。
まぁ、みなさん非常に個性的なクルマ達でした(笑)
楽しいひと時。




あと、CRMが盆栽になりました。白い煙を吐く盆栽(笑)
スローパンクを直そうとタイヤをばらしたら、

(チューブが)腐ってやがる・・・遅すぎたんだ・・・(経年劣化でもうダメな感じでした)

おもいっきりパンク修理で対応しようとしていたので、部品はなし・・・。
めでたく不動になりましたとさ。
Posted at 2011/05/24 01:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

ぱっわぁぁぁぁぁ!!!(byジェレ〇ー)

ぱっわぁぁぁぁぁ!!!(byジェレ〇ー)はい、どうもボクです?
某氏に誘惑(拉致)されて、岡崎市にあるショップ「ビークルフィールド」さんにお邪魔してまいりました。
メニューは
アライメント(ボデー歪み発覚するかも!?)
ダイナパックによるパワーチェック(100馬力ないかも!?)
の二本立て。


まずはパワーチェックから。
公称130馬力のBPエンジンですが、事前情報ではロドのエンジンは全体的にパワーが出ないそうで、NBエンジンにカム+ライトチューンで130ないとか・・・。
真面目に100馬力ないんじゃね・・・?ってドキドキ(笑)
ノーマルロムなので計測は7000rpm(7300でレブ)まで引っ張ってもらいました。

そして気になる結果は・・・













124馬力!!!14kg/m
予想より出てた(笑)
お店の人にも良いエンジンだって言われたので、まぁよかったかな。



続いてはアライメント計測。
車高を変更してから何もイジッてなかったのでいい加減に。

計測機に載せて、現在値を見ます・・・
「アレ(隣の白い子を指さしながら)よりはずれてないね(笑)」
だそうです(笑)

素人丸出しの要望で、お店の人を悩ませて(笑)施工終了。
とっても動きが軽くなりました。とくにノーズが。
これを基準に、自分なりにアレンジしていけたらいいかな。




パワーチェックもアライメントも、グラフの見方や、ここをいじるとこう動くっていうのを丁寧に教えてもらいました。面白い話も聞かせてもらえたし。
ありがとうございました>ビークルフィールドさん
今ならパワーチェックがお安いみたいなので、みなさんも真実を知ってみては?(笑)
Posted at 2011/05/16 00:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

【ドリコン】ぎゃる天【初参加】

【ドリコン】ぎゃる天【初参加】いまさらですが・・・
ぎゃる天、参加してきました!!
横向いてたわけじゃなく、ギャラリーとしてですが。


まー凄いですね、みなさんフツーに上手い。
カッコ良いクルマも多い。

なんか180率が以上に高い中、赤いZ33が走ってたのがカッコよかった。
エアロとかなんもなしで、マフラーだけ変えましたって感じでさらっと横向いてる。
V6NAらしいロロォ!!っていうとっても良い音。
オリジンエアロのS13もカッコ良かったです。


あとは、なんといってもゲストの凄さ。
なんであの人たちはあんなスピードであんなところから振ってあんな角度つけてあんなに接近できるんだ!?
ツインあたりまえ、3台や4台でのドリフトもやってるし。
まー到底理解できない世界ですね・・・。




あと、久しぶりにロドと深夜デート(笑)
諸事情によりフロントスタビが付いていないのでフツーに走っててもフロントがロールするする。
なんか反応が悪くなってるし非常に微妙・・・。
早いとこ付け直そう・・・かな。
Posted at 2011/05/09 00:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 910111213 14
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation