• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

つれづれ空がきれい

つれづれ空がきれいはぁ~空がきれいですね~。

まだまだ暑いですが、夕方はすっかり秋の空。

予定も順調に消化して、のんびりとクルマを楽しむ時間ができました。どっかドライブ行きたいな~。

どなたか平日の昼間にパールロードか青山高原に行きません??





久しぶりに街中を流してみると・・・ミッションの引っかかりを感じるように。

さすがに酷使したからな~。エンジンもデフもと考えると・・・

近くオイル総交換祭り開催予定です(笑)
Posted at 2011/08/19 22:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

合宿4日目!!

合宿4日目!!さて、番外編の4日目です。ざっとまとめ。
←こそっとカーボントランクになりました。

舞台はスパ西浦。
青ロド君に誘っていただいて、走ったことがなかったので二つ返事で「行くよ!!」って。
後から合宿直後だってことを知る(笑)

後から知ったんですが、中部私学の自動車部、OBの方々の走行会だったらしいです。

合宿で3日間ぶっ通しで走ったのに、その後に高速サーキットなんて・・・確実にブローでしょ(笑)
ラジエター爆発!!→どうしよー帰れないよーがリアルに頭をよぎります。
第一目標を「無事に帰る」に設定。


朝、疲れの抜けない体で家を出る。(8時・・・だったかな)

23に乗ってそのままビューンのはずが、ところどころ渋滞してるし・・・。

ヤバいんじゃないか!?とドキドキしながらも、時間通り9時20分に待ち合わせ場所につく。

みんなと合流して、一路スパへ。

海の見えるとっても良い場所にあるんですね~。やたらデカい!!

パドックに行ってみると、ミニバン多数・・・・??

バイク乗りの方々が走ってらっしゃいました。

NSRカッコいいなぁ~。

(同じ色のセレナとランディが並んでたんだけど、そろえて買ったのかな??)



受付を済ませて、ドラミへ。

エントラントリストを見てみると、ハイパワー車ばっかり・・・。
やたらとカッコいいR32や34がいるんだけど~。

なんかローパワー過ぎて場違い感がハンパない(笑)

さらに、プロドライバーの方に同乗していただけるらしい。

10分刻みの同乗スケジュール表をいただきました。
すごいな・・・休みなしで全開アタックなんて・・・。しかも人のクルマで。



とりあえず、走行開始。

同乗まで時間がないので、コースがどんな感じかを見るだけにする。

今までに走ったことのない広さのサーキットなので、ラインに戸惑う。

ウワサ通りS字が怖いね。思ったよりもかなりキツい。

2、3週して、時間になったのでパドックへ。



プロの方に運転してもらう。

さすがの凄さ。

車載を撮らせていただいたので、自分のと比較して勉強します。

同乗終了すると油温が110度・・・。ワーニングが鳴ってました・・・。

持って行った霧吹きが効果を発揮(笑)



その後、聞かせていただいたポイントを整理しながら、自分で走る。

ここでもオーバーな傾向が出てしまって、お尻が先へ行こうとしてしまいますね~。

要見直し。

意識したポイントは
ブレーキは踏めるところまで踏む!!(←これ大事)
ステアリングは180°内で足りるようにする!!
クリップを意識する!!

って感じです。

某エボさんにコーナーで詰めたのを直線で一瞬でチャラにされたり、白い方にお尻を突っつかれてあせってドリフトかましたりしながら、走る、走る・・・。

頑張って走って、最終ラップでべスト1:09:302

まぁ、10秒切れたらいいな、って感じだったので、目標達成!!


ブローしなかったし(笑)

帰りはオープンで。
海を見ながら帰りましたとさ。


初のサーキットだったんで、とっても楽しかったです!!
このサーキットも結構難しいなぁ・・・。
また安く走れる機会があれば行きたいですね。



と、こんな感じで無事に壮絶な4日間が終了しました。
もうおなか一杯です(笑)

また、思い出したことがあれば追記していきます。
Posted at 2011/08/16 01:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月15日 イイね!

合宿3日目!!

合宿3日目!!3日目!!

今日のコースはOBの方に製作に加わっていただいたので、高速コーナーあり、スラロームあり、8の字ありの非常にいやらしいコース(笑)

最終日なので、総まとめとして真剣アタック。

クルマの状態は、

高速コーナーではケツが追い越そうとして踏み切れない。

狭いところでは、クルクル回れる。あんまりアンダーでない。

パワステ抜け悪化orz

って感じ。

特にパワステは困って、スラロームの切り返しでアシストが抜けるのでキツかった・・・。(NBパワステ欲しい!!)


午前は個人車4位のタイムで終了。



午後は、さらにスラロームの間隔が狭くなってよりつらく・・・。

後輩に「赤いロードスターぶっころすー」と宣言されたので、ガチバトル。

気合が入りすぎて、オーバーアクションになること多数・・・。

1分切れれば速い方な中、どちらも決定的なタイムを出すことが出来ずに運命のラスト1本へ。

スタート!!高速コーナー、スラロームも順調にこなして、

「乗れてる、行ける!!」

オーバーアクションになることもなく、好タイムを確信。

ゴールで停止してからオフィシャルを見ると・・・黄旗・・・??












パイロンタッチぃぃぃぃぃ!!!!









最後の一本をひき殺してしまったみたいですorz

せっかくの好タイムも幻に。


その後、後輩のラスト1本をミスれオーラとともに見守るも、ノーミスで走り切り見事に殺されました・・・。

非常に悔しい。今でも(笑)
個人車5位のタイムで終了。



・クルマ借ります!!番外編
今回、参加していただいたOBの方から「乗ってみる~??」とのお言葉を頂戴したので、ありがたくお借りすることに。

そのクルマは・・・BMW M3(E36)!!

衝撃的なクルマでした。

もうなんというか、笑っちゃうくらいのレスポンス。

三角パイロンとか、ガクガクするレベル(笑)

3ℓの直6があんなにシュンシュン回るなんて・・・。

ロドよりもはるかに重いはずなのに、全然気にならない。頭の入りも超イイ。

さすがBMWだなぁ。
超楽しかったので、無理を言ってもう1本お借りしてしまいました(笑)

貸していただいて、ありがとうございました!!>いちろ~さん

いつか買います。お金があれば・・・





その後、いつも通りまとめの会と集合写真を撮って帰路へ。
帰りは助手席がいたので、だいぶ楽な道のりでした。

と、こんな感じで明宝での3日間は終了です。

最初の目標はほぼ達成できたかな(後輩にやられたけど・・・)

なんだかんだありましたが、とっても楽しかったです。

みなさんお疲れ様でした!!




合宿4日目「スパ西浦編」に続く。
Posted at 2011/08/15 13:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

合宿2日目!!

合宿2日目!!合宿2日目。

前日に駄弁ってた、自分の部屋じゃないところで起床(笑)

友達におはようを言って、自分の部屋へ帰宅。

飯を食って、練習場所へ。

今日のコースは、フリーターンのあるちょっとテクニカルなコース。
車の変更は途中減衰を90°上げたくらい。

昨日の時点で左だけサイドターンができることだ分かってたので、連発してみる。

ターンした後のアクセルオンで角度をつけすぎてしまうので今後、要練習かな。

この日は結構ロドに乗って、タイムを狙ってみた。

後輩に昨日の借りを返す(笑)

最後の一つ前の枠でパンクが発覚!!
ちぎれたゴムがビートに挟まって何ともできなかったので、後ろも11に。

最後の枠に無駄に食うこと、サイドターンができることを確認して、この日は終了。

自分の部屋で晩飯を食って、自分の部屋じゃないところで就寝(笑)
Posted at 2011/08/14 23:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

合宿1日目!!

合宿1日目!!さぁ、fuzi ariaの独断と偏見と自虐でお送りする2011年合宿日記。
今年の目標は「楽しむ」「簡単に殺戮されない(某白い人に)」「いろんな車に乗る」

さて1日目。

あさ、4時起きの4時半出発。ひとり明宝を目指す。

途中、追突事故現場に遭遇。旧ミニがぐっちゃり・・・。

コンビニで朝、昼を買い、屋根を開ける。
朝、山でのオープンは最高。

トラックに阻まれ、排気ガスまみれにされる(笑)

8時明宝着。部やら自分のやらの準備をして走行開始。
タイヤは 前:RE11 後:もらい物01R

セッティングは特になし。街乗りのまま。

基礎練習をしているのを横目に、リハビリがてら走る。
オーバーが強くて、ハナはくいくい入ってくんだけどブレーキをちょっとでも残すと後ろが破たんする。
今後のセッティングの課題はここかな~。

でも、自分が思ったよりも車をコントロールできるようになっていることに驚く。

そこそこ走ったところで、人のクルマをお借りしていろいろ乗る。
(貸していただいた方、ありがとうございました)

86(低い方)、MR2、S14、180SX、EP82、EP91にのった・・・のかな??(イマイチ覚えてない)

FR勢はドリ車だったのでやらせてもらいましたが、ターボはパワーに振り回されてコントロールが難しかったです。

中でも一番難しそうと思ってた86さんの乗りやすさが印象に残ったかな。
軽い動きに、しびれる排気音、踏み返した時のシュゴ!!っていう吸気音が素敵でした。

そんな感じで1日目が終了。

リザルドを見ると、いつの間にか後輩に殺されてました(苦笑)

後は毎年のごとく、温泉→バーベキュー→深夜まで駄弁り

結局寝たのは3時30分

自分の設置した寝床を奪われたので、フローリングの上で(笑)

Posted at 2011/08/14 23:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
14 15 161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation