• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

その、涼しげな水音の正体は・・・。

その、涼しげな水音の正体は・・・。先日の大雨の後、晴れたので気持ちよくロドでお買い物に出かけたら、どこからか

「ザァァァァァ」

と、さざ波のような心地よい音が聞こえてきました。

おかしいなぁ・・・ココ、住宅街のど真ん中なのになぁ・・・。幻聴かなぁ・・・。



って、またか!!

ということで、サイドシルの穴を突っつくと滝のようにジャーっと。。。

幌の雨どい詰まってるなぁ・・・。掃除せんと。




参考までに書いておきますと、ジャッキアップポイントのリブ(?)の裏、付け根のところに穴が空いてます。

位置的には、ココで上げてね!っていうぽっち辺りです。

ボクは良くウマに掛けるので、ジャッキアップポイントが潰れちゃうんですな。(今はちゃんとしたトコにかけてますが・・・)

それで、ついでにその穴も塞いじゃうと・・・。

ゴミが詰まったりもします。

最悪、放置するとサイドシルがサビで内側から爆発するので、気を付けましょう(笑)

満水になって、音がせずに気づかないこともあるらしいので、よくイジる人は要チェックです。
(満水で凍ったらどうなるのかなぁ・・・w)
Posted at 2012/10/30 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2012年10月26日 イイね!

安全とは!?

どうもです!!今日はちっと関心した話があるので、そのことをば。



皆さんは「交通安全」ってなんだと思いますか??

エアバッグ、4点ハーネス、事故らないetc・・・考え方は沢山あると思います。

そのことで先生と話をしていて、その先生は

「全ての人が安らかに交通できること」

と仰ってました。




たとえば・・・

交差点でスキール音がなったとする。(事故は起きてない)

しかし、スキール音で歩道のベビーカーの赤ちゃんが泣きだす。

そのお母さんは困る。

対向車は何ごと!?と思いブレーキを踏む。

赤ちゃん、お母さん、対向車のドライバーは「安らか」に往来できていません。

事故は起きてなくても、他人の迷惑になったことは確かです。

対向車の急ブレーキが原因で追突が起きないとも限らない・・・。

そうならないために、最低限の交通法規があるんだ。




まぁ、あくまで「例え」なんで、実際に起きるかどうかは別です。

が、こういう考え方もあるんだな~と思いました。

皆さんは「安全」運転、してますか!?
Posted at 2012/10/26 23:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

サスペンション交換!!(スパーダ編)

突然ですが、最近VW up!が気になります・・・。

あのデザイン、内装のスッキリ感、そして150万~という価格設定が魅力じゃないですか!!
なにより全車に自動ブレーキが標準!(役に立つかどうかは知りませんが・・・)

軽量化(コストダウン?)のためにリアヘッドレストがない軽とか、エアバックの数を減らしてまで価格を下げてる某輸入車とは考え方が違って、非常に好印象。

乗ったことがない(買うお金がないw)のでその辺の事は何とも言えませんが、価格、見た目、装備なんかを考えると、とっても良い気がします。試乗してみたいな~。
これは日本車が食われるぞ~w




っと、関係ない前フリでした(笑)

さて、こっから本題!!

スパーダ初期化第一弾としてリアサスを交換しました。

旧サスはダンパーが完全に抜けていて、段差ではホッピング状態(笑)

段差が怖い怖い・・・。

長期のヤフ○クリサーチにより、走行2000km!?というリアサスをゲットしました。



なぜかバネが青いです。旧品は赤でした。年式によるんですかね??

届いたサスにはデッカく「ショーワ」って書かれてたので、社外品だゼ!!って浮かれてたら純正採用なんですねorz

まぁ、結果的にはちゃんと減衰が出ててたので良いんですが。

バイクで本格的に作業するのは初めてだったので、悪戦苦闘(笑)

工具が入らなかったり、リンクプレートの向きがわからなくなったり、汚かったり(掃除しろ)

交換した後はバタバタと不安定になることなく、安心して走れます。

やっぱりダンパーって大事なんだなぁ、と痛感。


次回はフロントフォークのOHを予定。
Posted at 2012/10/16 22:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
2122232425 2627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation