• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年もあと少しです。

2012年もあと少しです。さて、2012年もあと少しです。

今年もいろんな事がありましたが、ここまで来れたのも

自分皆様のおかげであります。

少ないバイト代の中でも必死に維持しているのは、クルマをきっかけに皆さんに絡めるからです。

人見知りで引きこもりな自分には、大切な会話の糸口なんです(笑)



今年はバイクイヤーでしたね。

カブとの出会いや中免取得からのスパーダゲットなど、バイクに多く関わった年でした。

初のロングツーリングも経験したし。

正直、自分はバイクに向いていないとは思いますが、これからも楽しんで乗っていきたいと思っています。



来年はいよいよ社会人デビューや、それに伴う一人暮らしの開始など、大きく変化のある年になりそうです。

それでも変わらず、クルマやバイクたちを愛していこうと思います。

むしろ重症化するかも・・・。アシ車も欲しいと思いますし。

とりあえずは2月にロドの車検を乗り切らなければ(笑)



さて、まとまらないのでこの辺で。

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2012/12/31 23:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

バイク用オイルって高いねぇ~

バイク用オイルって高いねぇ~軽井沢2日目の朝にタペット音が鳴り始めたスパーダ。

あれからあんまり乗ってなかった(普段はカブの方が便利w)んですが、最近毎日乗るようになって、さらにカチャカチャとひどい音がするように・・・。

暖まると良いんですけどね~。回す気になれないw

オイルがあまりにも安物なので(600円/ℓ)、やっぱだめかぁ~と交換することに。




お財布と相談しつつ、街乗り専用なのでフツーのオイルを・・・という事で、選んだのはホンダG2

しゃぼ○玉で「熱のこもりやすい大排気量車・アメリカンなどに!!」って書いてあったので・・・。

一応、Vツインだからアメリカンと同じだよね(笑)

純正指定で言えばG3を入れるべきなんでしょうが・・・正直、金欠ですw

っていうか、なんで真ん中のグレードのオイルが1200円/ℓするの・・・。

ロドのオイルなんて600円/ℓくらいなのに・・・あ、ペール缶で買ってるからか。


ついでにオイルフィルターも交換。バイクのは初めてです。

スパーダに適合するものがあるのか心配でしたが、ちゃんとありました(笑)



交換自体は特にエラーもなく終了。

タペット音は・・・・完全には止まりませんでした(笑)でも改善されました。

冷間始動でも静かになりました。

距離を考えると調整するべきなんですかね~。

Vツインはヤッカイそうだな・・・。




メンテをぼちぼち進めながら、モディファイの方も絶賛、妄想してます(笑)

スタイル自体は独特で他にない(と思う)ので、ちょびっと現代車風に仕上げようかな~と。

具体的には・・・

・ヘッドライトをマルチリフレクター化

・合わせてHID装着(もちろん黄色)

・ミラーを低い、ブルーミラーに

・ビキニカウル装着

・アンダーカウル装着

・リアフェンダーレス化 あわせてウインカーをサイドカウルへ移動 フロントウインカーも合わせて変更

こんな感じかと。

ボクの頭の中ではかなりカッコいいんですけど(笑)

これを・・・2~3年かけてやる予定w
Posted at 2012/12/25 22:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スパーダ | 日記
2012年12月09日 イイね!

souzi!!

souzi!!最近、ちょっと思うところがありまして、CRMのお掃除なんかをしております。

別に、不動になったわけではないんですが、調子が悪いのでキャブをバラバラに。

なんかカチカチ音がするので、「リードバルブ割れたかな??」とバラしてみると・・・



割れた多孔プレートが挟まってました(汗)

(説明しよう!!多孔プレートとは?→キャブの後に意図的に乱流を起こすことでガソリンの霧化を促進、燃焼しやすくするというグッズである。ただの穴の開いた板)




これかぁ~カチカチ音の元凶は!!

エンジンに入ったか!?とも思いましたが、ピストンにひどい傷も見当たらず、これ以上に割れたような痕跡も見当たらなかったので、多分、大丈夫。動いてるし(笑)

前のオーナーさんかなぁ・・・。板厚薄すぎですよ(汗)クラックだらけだったし!!

リードバルブ自体は反りもなく、健康そう。疑ってごめんよ~。



とりあえずキャブの掃除は終了~。あとは組むだけ。

師走の時間が無い時期ですが、年内に完成目指してコツコツやっていこうと思います。

次はリアフェンダの再塗装~。
Posted at 2012/12/09 22:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRM50 | 日記
2012年12月02日 イイね!

ALTへ!!なんと1年ぶり(汗)

突然ですが!!後輩がクルマを買いました~。

納車されたのはシルバーのNBロードスター。(またロードスターw)

あんな事があった後なのに・・・。

もう君は真性の変態です(笑)おめでとう!!

大切にしてあげてください。





さて!!今年も寒くなって参りました。

タイムアタックシーズンのスタートですね!

と、いうことでALTへ行ってまいりました。前に行ったのはなんと1年前・・・。

もうすっかり忘れてるよな~。なんで復習のつもりで・・・。

課題に追われてたのもあって(じゃあ行くなよw)でテンション低めのアタック。
(なので写真もありません)



タイムは31.863でベスト更新!!

ですが、なんとなく納得いかないような・・・。

クルマ的にはもっと行けると思うんですけどね~ドライバーが・・・(笑)

しろカエルさんのスムースな走りを見ていて、自分ももっとスマートに行かなければ・・・と思いました。


クルマも自分ももっと進歩していかなければ!!



メモ:減衰 前90戻し 後ろ180戻し
フェデラルRSR バリ溝 けっこう食う
2コーナーのラインの安定感 シフトアップ トップターンを攻める トーコン殺したいw
Posted at 2012/12/02 22:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation