• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuzi ariaのブログ一覧

2015年07月11日 イイね!

7年目と2年目

どうも皆様お元気でしょうか。


私はと言いますと、

ビスタアルデオのベンコラを車高短にしてシートぶっ倒しでアメリカンを気取ってみたいとか

「V8・OHV」は「チューンドロータリー」「RB26DETT」と並んで乗らなきゃいけないエンジンだなとか

興味の大半が商用車と公用車になってきたけど大丈夫か


とか妄想して考えております。


さて、ロードスターは今年2月に車検を継続しまして7年目、
ベンツは6月に2年目突入で8月に車検を迎えます。


・ロードスター


まぁ~ボロボロです(笑)
車検時にパワステから微妙なオイル漏れがあったので交換してもらったり、
ミッション後端のオイルシールからオイル漏れがあったりして
その他消耗品もすべて交換してもらったら、エライ金額に。

後はオルタと燃ポン。
クラッチもそろそろかな、といった感じ。
全く次から次へと。。。


それでも手放せないのは楽しいから。

現在はセッティングも決まって、ブレーキ・アクセルでアンダー・オーバーが自由自在。
尊敬する先輩からも絶賛頂き、「ロードスターって楽しいんだね」と言わせる事に成功しました。
(頑張ってる割にタイム出んけど、とも言われましたが(笑))

とりあえず30周年ミーティングに参加してから次のクルマを考えようと思います。


・320E
こちらは1年を迎え、アシとしての役割を順調にこなしていただいております。
トラブルも意外と少なくて助かってます。

が、先日、夜に出先から帰ろうとしてライトを点けたら、何かおかしい。
…イルミが点いてない。
ライトは点いているのにメーターはもちろん、エアコンやラジオも全落ちです。

調べたところ、メーター裏のヒューズ切れか調光用可変抵抗のハンダが剥がれるそう。
OK、メーターを外すには専用工具が要るわけね。
で、値段は…6000円(純正)

買えるかッッッ!!
針金の先端がL字に曲がっただけの工具ですよ!?

仕方ないから線形2㎜の針金を買ってきて作ってやりました。
200円。
思った以上に固くはまってたので苦労しましたが、無事に役目は果たしてくれました。

で、

完了後

ココの左下のハンダが剥がれてました。
ハンダし直して終了。

ついでに「もうすぐ切れまっせ」という動きをしていたスピードメーターワイヤーも
グリスアップし、元に戻して完了。

それ以来、調子はイイです。
エアコンも寒いくらい効きますし。

車検ではヘタったアッパーマウントの交換位で良いかな、という優秀さです。


・でも…
やっぱり次のクルマ欲しい(笑)
次はアメ車、ダッジラムバンかキャデラックコンコースかDTSあたりが欲しいです。







先日、友人・ネオコ氏と話していて出た結論
「欲しいクルマはたくさんある。だが今のクルマを手放す理由がないから増やすしかない」

全くその通りだと思います。(現在進行形)
Posted at 2015/07/12 00:55:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

はじめまして!!fuzi ariaと申します。 愛車ユーノスロードスターNA8 Sr.2を駆って、現在モータースポーツ8年生 普段のアシにはミディア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2009年2月に走行51000kmでやってきた子です。 もっと走れる車(かつオープンカー ...
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
2015.8月購入。22000kmほど。 先輩がいらないというので引き取ってきたバリオ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
「最善か、無か」 憧れの1台であったW124 ミディアムクラス 縁あって所有する事が出 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2012年5月31日 譲り受け 標準車。 最後のキャブモデル、排ガス規制後のAA01で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation