• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naruyanのブログ一覧

2018年07月14日 イイね!

山梨・長野へ遠征 その①

8月の山梨オフお届けしたい「モノ」があったのですが都合がつかず(泣)、どうしたものかと困っていたところ、先日仲間入りさせていただいた青車軍団「impact blue」のツーリングが隣県長野で開催とのこと。

こりゃ行くしかない!ということで、朝5時に三重を出発。
早朝なので暑くもなく渋滞もなく、4時間ほどで山梨到着です。

さっそくお届け物の引き渡し。
























みん友みーみさんの愛車、えでぃたろう です。


かれこれ2年ほどお待たせしてしまいました(^^;;

久しぶりにお話しして、スイーツ情報も教えてもらってから
次の目的地「御嶽昇仙峡」へ。

途中、70,000km超えるもキリ番ゲットならず・・・


ここは日本一の渓谷美もさることながら、水晶が売りとのことで
石好きなうちの子どもたちはかなりテンション上がってました(^-^)

山の上とはいえかなり暑かったですが、仙娥滝の前はとっても涼しくて気持ちよかったです!




流しそうめん食べたり、


お土産にきれいな石買ったり、

宝石の博物館を見たりして、思った以上に楽しめました!

予定時間をかなりオーバーし当初行く予定だった信玄餅の工場はあきらめて
みーみさんに教えてもらった土方洋蘭園さんへ。
フルーツを丸ごと凍らせて作ったかき氷、ジェラートは噂どおり絶品でした!
しかもとてもリーズナブル!

今回いただいたのはいちご、桃と柿(!)。柿をこういう形で食べたのは初めてでしたが、
マンゴーのようで不思議な感じでした。

その後、やまなしフルーツ温泉ぷくぷく で汗を流し

晩ごはんを食べて八ケ岳中央高原のお宿へ着いたのは22時をまわっていました(^^;

涼しく快適で、満天の星空がとても綺麗でした☆

Posted at 2018/07/25 02:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2018年05月13日 イイね!

ホビーショーへ行ってきました。その2

タミヤオープンハウスのあと、「のっけ家」さんでお昼ご飯を食べてホビーショー会場、ではなく「モデラーズクラブ合同作品展」へ。観るのに夢中でほとんど写真が撮れてないですが、その中からいくつかご紹介。


特大サイズのユニコーンガンダム。紙製です。
alt


こちらは高級家具や高級車の内装に使われるウォールナットやローズウッド等の木で作られたガンダム。木目が美しい・・・

alt


艦船いろいろ

alt


AFVはジオラマが多かったですね。

alt


錆の表現がリアル過ぎます。

alt


ジオラマは他にもIいろいろなものが。

alt



スターウォーズ。

alt



ジブリ

alt



alt


スマホで眼下の景色の映像を流して、あたかも飛んでいるように見せています。


alt


ゴジラとか。すべて100均の石粉粘土で作られているそうな。

alt



航空機もいろいろ

こちらはソリッドモデルといって木を削って作成しているそうですが、見れば見るほどそうは見えない(^^;

alt



カーモデルの割合はちょっと少な目だったような。

alt


alt


ロードスターのプラモをRFに改造してあるだけでなく、電動で開閉します。

alt



こちらはドライバー自ら手で開閉します。これらはテレビ番組で紹介されていて衝撃的でしたが、実物を見ると改めてため息が出ます。

alt


エンジンルームの作り込みがすごい。こんなのが何台か…。

alt


ミニ四駆らしいです。RCカーもものすごく凝った塗装をしたものもあって走らせるのが怖いくらいでした。

alt


海外からも出展されていました。

alt


alt



とにかくジャンル、数、それに人がものすごく多くて見て回るのが大変でした。意表を突いた作品や、もはや美術品か工芸品といっても過言ではない作品もたくさんあるので個人的には時間がいくらあっても足りませぬ。他の作品にも興味のある方はこちらをどうぞ→ http://www.at-s.com/news/special/hobbyshow/index.html


結局時間が全然足りなくて本来のメインであるホビーショーの会場は1/3も見られませんでした(汗)

あと、ホビースクエアというところでも何やらやっていましたが、土砂降りの雨でそれどころではありませんでした。

また行きたいな。

Posted at 2018/05/17 04:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年05月13日 イイね!

ホビーショーへ行ってきました。その1

ホビーショーへ行ってきました。その1


3年前以来、2回目です。

前回は数量限定でこどもにプラモ等がもらえるとかで開場2時間前くらいに行ったのですが、今回は30分前の8時半に到着。

案の定、臨時駐車場もすでにかなり埋まっている状態でした。たまたま同じアクアエディの真後ろに停めることになりテンション↑(笑)alt

会場前には自衛隊の車両が展示されており、
alt


乗ることもできます。
alt
alt



ホビーショーといっても主に新製品のお披露目の場となる「第57回静岡ホビーショー」のほか、同時開催のイベントがありまして、自分の目的は後者の方です。

ちなみに開場時間の9時の時点で既に300mはあろうかという大行列でした・・・

ということで、ごった返すホビーショー会場をスルーして(笑)まずは無料シャトルバスに乗って「タミヤオープンハウス」の会場、タミヤ本社へ。


自衛隊の車両やF1等のマシンに混じって
alt
1/1 ミニ四駆 エアロアバンテなんかも展示されてあります。周りの人も「どっちが本物?」って言ってました(^^)


他の階では作例のギャラリーの他、プラモの金型や製造工程の解説、設計やパッケージイラストの制作過程が見学できたりして模型好きにはたまりません(実物の金型やオフィスなので撮影禁止)。

alt

後方の機械で出来たてのサンプルいただきました。


プラモやラジコン等、タミヤ製品の半額セールもやっていてオトナ買いしている方々もたくさんみえました。こどもたち(と、ちょこっと自分)の希望で360モデナのプラモとスイーツデコ用品を購入。

alt


あ、スイーツデコとは↓こんなやつです。

altalt


正直ここだけで1日潰せそうですがお昼になったので移動しました。


その2へ続く。





Posted at 2018/05/17 04:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2018年01月03日 イイね!

乗り換えました。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

さて、早速ですがタイトルの通り乗り換えました。



















2号機です!



で、何故こうなったかですが…



1号機は昨年12月が車検の予定で、エンジン&ミッションマウントの交換も含め予約をしておりました。

ところが12/02、折しも旧オーナーズサイトのオフ会の帰り道、しかも自宅の最寄りの交差点で…玉突き事故をやってしまいました。

幸い人的被害は小さくて済みましたが、エディは廃車に(T_T)
あと100kmで28万kmでした。

急遽、次の車探しとなったのですが「同じ色のエディ」一択で家族の意見が一致したので即ネットで検索、幸いにも大阪にあったので12/08契約、12/21めでたく納車となりました。

それにしても乗り心地、音、振動、加速等、乗り換えてみて改めて1号機には負担かけてたんだなぁと実感しました(2号機に元々着いてたリジカラやアンダーブレースの効果もあるかもしれませんが)。

自分のミスで廃車にしてしまったのはとても残念で申し訳なく寂しい気持ちで一杯でしたが、ある意味いいタイミングだったのかなという思いと、お疲れ様でしたという思いがあります。

また同じ車種、グレード、色ということで自力で外せるものは引き継ぐことが出来ました。更にナンバーも同じ数字にしたので、生まれ変わった様に思えて意外と寂しくありません。

ということで、みなさま今後ともよろしくお願いします!

※′18.01.10 ちょこっと修正
Posted at 2018/01/03 20:54:17 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年07月21日 イイね!

石川 あわびオフ 当日編

あわびまつり、うわさ通りのすごい人!そしてたくさんの七輪もあいまって熱いです!


1回\300のさざえ釣り。1分間しかないので案の定なかなか釣れません。が、釣れなくても2個もらえます。無事1個釣れたので良かったです。


移動中はすごい雨でしかも駐車場が満車でしたが


引き返すとあら不思議!雨は上がり駐車場も空いていました!
白米千枚田、「しろよね」って読むことを着いてから知りました(^^;

愉快な仲間たちと写真を撮ったり


えがらまんじゅうソフト食べたりしてまったり。


その後、目つきの悪いエディたちに追いかけられながら(笑)



千里浜なぎさドライブウェイへ。こちらも着いてから「ちりはま」と読むと知りました(汗)



直前に波に襲われたので砂まみれのチョロQエディたち。


撮影に夢中で波にさらわれそう?な人も。


8番ラーメンの野菜ラーメン(塩)。おいしゅうございました!


帰る途中、たまたま!?待ち伏せ!?のみん友エディさんと鬼ごっこ。


この時はテンションあがってたからよかったけど、別れた直後から眠気が…
結局嫁さんに運転代わってもらい無事帰宅しました。

石川はちょっと遠いけど機会があればまた行きたいな~。
Posted at 2017/07/21 02:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「神戸港クルージングなう」
何シテル?   03/27 11:27
めんどくさがりなのであまり更新しませんがよろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミ缶放電策(エンジンルーム、その他)編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 19:02:19
志摩マリンランド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 02:01:20
ヒューズ、リレーの端子のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 01:59:58

愛車一覧

ホンダ エディックス エディ2号 (ホンダ エディックス)
2017.12.21 54092kmで納車 2004年07月登録なので、 1号より5ヶ月 ...
ホンダ エディックス エディ1号 (ホンダ エディックス)
デビュー時から気になっていたこの車、大事に末永く乗りたいです。 '15.02.22 2 ...
スズキ ワゴンR みえしが (スズキ ワゴンR)
期間限定(?)通勤車です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation