• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

公認車検業務がまだ終わらん

ざざざ残業 まだおわらないーーー。 今日は朝から手直しやらやっていて練馬の車検場に着いたのが午後に。 しかも混んでいる。 車も改造の備考欄満載。 燃料配管公認 原動機変更 SR20からRB26 動力伝達装置 デフやドライブシャフトも変更 走行装置 ハブ・アクスル類変更 緩衝装置  ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 20:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

今週は激務で

今週は忙しすぎる。 公認車検の書類つくりと、公的試験の準備で追われていました。 ストレスMAXです。 今日はガス試験なのでやっとのんびりできます。 さてこれから財団法人日本車両検査協会にいってきまーーーす(ゆっくりできるぜ)。 ただ今日の車はちょっと不安。 コンピューターが???? ...
続きを読む
Posted at 2011/07/22 09:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

レアな車 トヨタ デリボーイ T-KXC10V

レアな車 トヨタ デリボーイ T-KXC10V
じゃーーーん。 やっととりあえず、かっこつきました。 弊社のサービスカー。トヨタ デリボーイ君。 荷物運びのバンのわりにはてまくってしまいました。 事の始まりは、オートマが壊れる。古い3速ATなんかは中古もない。 リビルトもない、現品修理だって。 そこでついでにエンジンスワップに。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/15 19:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

今日は公認車検の書類三昧

今日は朝から書類と格闘。 昨日の残りもあり、しかもまたまた今日になって3台追加!!! おわんないーーーー。 とりあえず今日は、公認車検の「改造自動車等審査結果通知書」を 北海道・山形・栃木・埼玉・島根に発送 もうすこしざんぎょうかな。
続きを読む
Posted at 2011/07/15 17:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月14日 イイね!

今日の公認車検業は

今日は朝から雑用、・・・ それから速攻で公的試験機関(車両検査協会)に移動さくっと試験をおわらして・ 今度は公認車検の事前申請の書類つくり さすがに7月からは改正の影響でばたばた。。。 夕方から7台分の改造申請書を造ろうとはりきったけど、2台分で妥協。 雛形が全部作り直しなので時間がかか ...
続きを読む
Posted at 2011/07/14 19:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月13日 イイね!

今日の公認車検は

今日は朝一からリンカーンナビゲーターの検査に行き。 そのあと速攻で公認車検の書類作り。 今日はエアサス公認(エアレベリング式)の書類が2台。 そのあとめんどうな案件の書類作成の準備。 そんなことしてたら佐川さんとヤマトさんが大量に荷物を・・・部品の材料です。 午後の一番暑いときに3階まで ...
続きを読む
Posted at 2011/07/13 14:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

今日は公認車検の準備!!!

今日は土曜日ということもあって、朝から作業。 FF車のドライブシャフト交換や、リンカーンナビゲーターの電気周りの改善作業。その他イロイロまとめてやっています。 合間に書類業務。。。相変わらず公認車検の依頼がFAXで。。。 昨日はうちのサービスカーの塗装が仕上がってきました。わざわざガラスもは ...
続きを読む
Posted at 2011/07/09 16:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

今週は残業つづき これから公認車検の申請書を・・・

今週は残業つづき これから公認車検の申請書を作らないと・・・ 新しい改造申請様式もだいぶなれたのでわりとスムーズですが、まだ雛形が全部できていないのでけっこう時間がかかる。 しかし先週からはイロイロな業務をごちゃ混ぜにやっていたので疲れました。 ガス検査、セッティング。 車検。 アルゴン ...
続きを読む
Posted at 2011/07/06 19:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月30日 イイね!

あしたから改造申請の取扱が変わります

明日より改造申請の取扱が変わります。 改正としては平成7年以来の大きな改正になります。 ただし今回は検査法人側も見切り発車的な部分があり、多少いろいろなことがありそうです。 ただならし期間が今年いっぱいありますので・・・ 今回の改正の大きな趣旨は、 今まで想定していなかった改造車がいっぱ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 18:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月28日 イイね!

今日は排気ガス試験・NOxPM解除の!!

今日は一日・財団法人 車両検査協会にかんづめです。 今日はハイエースW 1KZ ディーゼルターボのディーゼル10.15モード排気ガス試験。 今日の車両は事前チェックがあまりできなかったのでちょっとセッティングが??? 案の定・・・ちょっと・・・きれいすぎる まあでもNOx PMともに超余裕 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 19:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation