• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

来週の公認車検準備

今日は来週の公認車検準備、。 NOxPM規制」解除した車の納車準備。 並行外車の日本仕様改造。 35GT-Rの試作部品製作。 J-LINEアクスルキットの公認車検準備。 日産旧車   L型車のパーツごねごね。 S14シルビアのリアインドラブレーキのパーツ準備。 などなど、今日の仕事は ...
続きを読む
Posted at 2011/03/05 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝から足立の軽に。 しかもただのノーマルのバン・足立は混みすぎ4列並び、結局午前中いっぱいかかりました。 午後からは足立車検場でZ31にRB25ターボをスワップした車両の検査。 その後、改造申請を6台&発送。 書類の到着確認と雑談で各車検場にTEL。 高知・愛知・栃木・宮城。今日も ...
続きを読む
Posted at 2011/03/04 17:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年03月03日 イイね!

今日はエアサス公認

今日は春日部車検場でステップワゴン、エアサス公認車検です。 春日部もガラガラで何とか午前中に終わらせ、即効で戻りました。 明日検査分の3台をとりにいったり・・・バタバタ 後はお決まりの書類業務
続きを読む
Posted at 2011/03/03 19:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年03月03日 イイね!

ハイエースワゴン 1KZ NOxPM規制解除

ハイエースワゴン 1KZ NOxPM規制解除
昨日は久々に(何年ぶりだろう)相模車検場。 車は先週排気ガス試験をやったハイエースワゴン NOxPM解除です。 11時半に到着、なんと全コース貸切状態、。ガラガラでなんてうらやましい車検場。
続きを読む
Posted at 2011/03/03 19:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | 日記
2011年03月01日 イイね!

公認車検ラッシュです

週があけてからは。 フルサイズのアメ車の検査が続いています。 そして相変わらず公認車検書類作成のあらしです。 こんなに忙しいとちょっとしたケアレスミスが。。。。。 地方の車検場からTELが・・・・・「届いている書類なんですけど、うちじゃないですよね」 そうです違う車検場に送ってしまった。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/01 18:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年02月25日 イイね!

ハイエースワゴン 1KZディーゼルターボ NOxPM規制解除

ハイエースワゴン 1KZディーゼルターボ NOxPM規制解除
題名 NOx値との戦い 今日はのんびり公的機関での排気ガス検査。 今日のガス検はNOxPM規制解除用のディーゼル10・15モード試験。 一般的には非常に難しい試験ですが。弊社ではこの手の車ならぶっちゃけ NOxPM試験 合格する かどうかではなく (合格するのは当たり前で) いつも自分の ...
続きを読む
Posted at 2011/02/25 19:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | 日記
2011年02月25日 イイね!

昨日の公認車検

昨日は激 MAX いそがしかった。 書類作成&遠方車検場発送  12台。。。 これって大変なのわかってもらえますか? 夕方から排気ガス試験のセッティング。こんな毎日です
続きを読む
Posted at 2011/02/25 09:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年02月23日 イイね!

今日は習志野車検場にNOxPM解除

今日は習志野車検場にNOxPM解除
今日は先週排気ガス試験を受けたハイエース 1KZディーゼルターボ車のNOxPM規制解除に習志野車検場にGO. 記載変更でNOxPM適合。NOxPM法対応変更有。となりはれてずっと乗れる車に。ついでに継続車検も習志野でとってきました。 最近は車検場の窓口はあまり経験がない人が多くて(人材不足だ) ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 19:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | 日記
2011年02月22日 イイね!

エアサス公認車検

今日は土浦車検場に出張です。内容はエアサス公認車検。 検査事体はいたっていつもどうりに終了。 関東の場合はタンクやコンプレッサーなどがついているときは原点復帰構造でないといけません。 記載内容は緩衝装置(エアレベリング式)と入ります。 関東以外の地域でも原点復帰でエアレベリング式と記載でき ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 21:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年02月21日 イイね!

BAAのCM  出演 AKB48

最近BAA(自転車の安全基準のシールはってあるでしょ)のコマーシャルに AKB48 が出ていますよね。 最後の2秒間くらい車両試験の模様が映っているでしょ。。。 あの場所は公的試験機関で排気ガス試験などもやっている財団法人です。 そういつもうちが試験を受けている機関です。 このまえ財団の人 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 18:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation