• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

昨日の公認車検はベンツ

昨日は週末の宮城からの帰りでぐったりつかれてしまっていたのに、朝一から湘南車検場です。 メニューはベンツ300TEにAMG3.6Lエンジンをスワップした車両です。 エンジンが違うわけですからもちろん絶対に公認車検が必要な案件です。 車のできもGOODで、末永く乗れる一台だなと感じました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/19 13:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年04月14日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝一でカワサキのZ2の新規検査。(これが超厄介でしたが難なく終了したが、車台番号職権打刻や登録の復元処理などで午前中いっぱいかかってしまった。) 問題点 1.もともと昭和のころに職権打刻されている 2.外国に輸出される 3.日本に再輸入される 4.通関書が間違った申請で大事な部分が間違って ...
続きを読む
Posted at 2011/04/14 18:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年04月13日 イイね!

本日の公認車検はポルシェ

今日は所沢車検場にポルシェのエンジンスワップ車の公認車検でした。 40年前のポルシェに新しい大排気量エンジンを移植。なかなか良いできです。 そのあとひきとり2台。8ナンバー車とNOxPM規制解除する100系ランドクルーザーです。 疲れたーーー。今日は積載車で250Kmくらい走ったー。しかも意 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/13 22:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年04月12日 イイね!

シルビア インナードラム公認車検

今日はS15シルビアのリアブレーキインナードラムの公認車検で多摩車検場に行って来ました。 シルビアのインナードラム公認はすごく依頼が多い案件で年間50台以上はやります。 検査はすんなりおわり、ホームにトンボ帰りです。 帰ってからはベンツのエンジンスワップ車の公認車検の事前申請書類を作成して出しにい ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 19:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年04月11日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝からあちこちの車検場に公認書類を発送。 そのあとに見積もり依頼を3件。 今週に公認車検をやる分の事前申請の書類つくり。 明日の公認車検の準備などで一日おわり。 ちょっと残業してリフトアップして作業と思ったが、余震で怖いのでやーめた。
続きを読む
Posted at 2011/04/11 18:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年03月23日 イイね!

公認車検の仕事再開

やっと東京もガソリンスタンド渋滞が緩和されてきました。 そしてなぜかうちの本社オフィスの場所だけ計画停電がない。なんか送電線と近くに変電所があるからかなーーー。 とりあえず公認車検の書類作成から再開です。 今日は最近流行の軽自動車のリアアクスル変更。BMWのエンジンスワップ車。シルビアのRイ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/23 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年03月07日 イイね!

今日の公認車検

今日は午前中は、公的試験機関でパーツの破壊試験。 もちろん公認車検申請用のものです。 お客様のお車をやる場合はもちろんこんなことはいたしません。 弊社は各アフターパーツメーカーの公認申請の下請けをやっておりますので、こういった有名パーツメーカーの部品は、ただ強度検討ができればいいというレベル ...
続きを読む
Posted at 2011/03/07 17:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年03月03日 イイね!

今日はエアサス公認

今日は春日部車検場でステップワゴン、エアサス公認車検です。 春日部もガラガラで何とか午前中に終わらせ、即効で戻りました。 明日検査分の3台をとりにいったり・・・バタバタ 後はお決まりの書類業務
続きを読む
Posted at 2011/03/03 19:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年02月22日 イイね!

エアサス公認車検

今日は土浦車検場に出張です。内容はエアサス公認車検。 検査事体はいたっていつもどうりに終了。 関東の場合はタンクやコンプレッサーなどがついているときは原点復帰構造でないといけません。 記載内容は緩衝装置(エアレベリング式)と入ります。 関東以外の地域でも原点復帰でエアレベリング式と記載でき ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 21:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年02月21日 イイね!

今日はアストロ

今日はアストロの8ナンバー予備検査。足立車検場は激こみ。最悪だー。1台で午前中いっぱいかかってしまった。 午後からは改造申請を5台分作成。明後日の分の整備をしようと思ったけどつかれたーもう明日にします。
続きを読む
Posted at 2011/02/21 18:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation