• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

公認車検日記  走行装置

4月はぼちぼちのスロースタートです。


公認車検も一日一台くらいでのんびり。

合間に地味にマフラー加工などの加工物をやっています。

今日はうれしいことが、東北の被災したショップからの走行装置の公認依頼が、着々と復興していると

いうことですね。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/04/07 12:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝から足立の軽に。

しかもただのノーマルのバン・足立は混みすぎ4列並び、結局午前中いっぱいかかりました。

午後からは足立車検場でZ31にRB25ターボをスワップした車両の検査。

その後、改造申請を6台&発送。

書類の到着確認と雑談で各車検場にTEL。

高知・愛知・栃木・宮城。今日も疲れた。

これから残業で並行車のリンカーンナビゲーターの日本仕様への改造です。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/03/04 17:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年03月01日 イイね!

公認車検ラッシュです

週があけてからは。

フルサイズのアメ車の検査が続いています。

そして相変わらず公認車検書類作成のあらしです。

こんなに忙しいとちょっとしたケアレスミスが。。。。。

地方の車検場からTELが・・・・・「届いている書類なんですけど、うちじゃないですよね」

そうです違う車検場に送ってしまった。すぐに正しいところに送りなおし。

一気に20件くらい送ったからね。いいわけか
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/03/01 18:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年02月25日 イイね!

昨日の公認車検

昨日は激 MAX いそがしかった。

書類作成&遠方車検場発送  12台。。。

これって大変なのわかってもらえますか?

夕方から排気ガス試験のセッティング。こんな毎日です
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/02/25 09:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記
2011年02月17日 イイね!

GX71クレスタ・・・男のシャコタン車

GX71クレスタ・・・男のシャコタン車今日は春日部車検場でなつかしのGX71クレスタの、5速マニュアルのせかえ公認車検でした。

オートマからマニュアルに改造した車はもちろんそのままでは車検が通りません。改造申請が必要になります。

検査はいたって普通に簡単に終了。うちのホームの車検場と違い車ガラガラでサイコー。新規は貸切状態。

それにしても今日のGX71はGOODコンディション、ビカビカです。

昭和の車なのに電動シートなど装備も充実、快適な旧車ですね。

帰ってきてから雑用に、来週分の改造申請書の作成で今日の業務終了。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/02/17 19:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation