• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

RB26  公認車検

RB26  公認車検今日は春日部車検場でRB26エンジンに載せ替えしてある車両の、検査でした。

いやー、いつ乗ってもチューンドRB26はいいですね、後世にのこる文化遺産ですね。

昨日の雪のせいで普通1時間もあれば着くのに、今日は2時間以上移動に費やしてしまった。
検査はいたって簡単に終わりましたが、渋滞疲れです。

帰ってきてから明日の予備検査の準備です。
明日は100系ハイエースワゴンが2台、 1KZディーゼル NOxPM規制解除です。

あと今日中に公認車検の改造事前申請も数台作らないと・・・・まあ日課ですね
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/02/15 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年02月02日 イイね!

公認車検だらけ

公認車検だらけ先週から公認車検が忙しすぎ・・・
走り屋のドリ車から旧車・トラッキン・デコトラ・カスタムカー・などなどあらゆるジャンルの公認車検がてんこもり、地方発送の書類も一週間で15台近く。まさにパニック状態。
しかも来週からのNOxPMと他のガス検(公的試験機関でおこなう排気ガス試験)の準備が何にもできていない。こんな状態でブログ更新がすっかりお疲れモードでサボってしまいました。


画像はうちのホームの足立車検場・・・慢性的に混雑が激しい車検場ですが、現在都税事務所と財団の建物が建替え中&区画整理の工事が入ったりで狭い、混雑時は車検場にはいれない渋滞で30分くらい立ち往生なんてよくあります。そんなことで今月から人間よりでかいカラーコーンが置かれてしまいました、何だこれはて感じです、
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/02/02 11:36:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年01月13日 イイね!

今日の公認車検は大御所の水野ワークス登場

今日の公認車検は大御所の水野ワークス登場今日の公認車検一台目は、昭和のカローラの改造公認車検でした。

内容は、異型式エンジンへのスワップ、5足マニュアルミッションへの変更。

そして大御所のワンオフのフルワークスフェンダー・・・・・などなど
(外装はまだサフェーサーで仕上げしていませんでしたが、かなりキマっていました)さすが!!

今回は大御所は急ぎでというし、うちは忙しいので。大御所に陸事までもってきてもらいました。

朝一から水野ワークス なぞのオーラバリバリで登場!!!!!さくっと午前中に公認車検終了。


午後からは改造申請の書類を作成して提出。今日のメニューは「エアサス公認車検」と「アクスル公認車検」の申請。  

ついでに先日出しておいて出来上がった公認車検の通知書をドバット受け取って。


今度は取引先に納車ラッシュ。 激疲 !
Posted at 2011/01/13 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2010年12月08日 イイね!

今日の公認車検

今日の公認車検今日の公認車検は国内未登録の予備検査で貨物登録しました。車は並行輸入のFJクルーザー、ちょっとで大きいがかなり乗りやすい4WDでした。しかしいくらトヨタの車でもアメリカ仕様なので日本仕様にイロイロ改造しなくてはいけません。。。

そしてそのあと一気に書類つくり。何台あるんだーめんどうだ。
リアアクスル改造 走行装置  が2台
エアサス  緩衝装置  2台
ブレーキ変更 制動装置  1台
原動機 エンジン変更  1台
ミッション変更  1台
アーム変更  1台

の8台分の改造公認車検の申請書を一気に作成、もうへとへとです。さすがに数があると疲れます。
まだまだ14日の締め切りに向けて駆け込み依頼がバンバン依頼が来そうです
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2010/12/08 19:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2010年12月06日 イイね!

今日の公認車検  エアサス公認

今日の公認車検  エアサス公認今日は午前中に、公的試験場の財団法人に行き車の試験でした。即効でホームに戻り、アルファードのエアサス公認車検です。
定番のメーカー物ですのですんなり終了。検査ラインでエアバックの確認と、コースで一度、下まで下げて着地、その後 に原点復帰させ定位置に戻るのを確認。これでエアサス公認いっちょあがり。
備考欄には  改造内容 緩衝装置  と 緩衝装置(エアレベリング式) と記載された車検証ができて終了です。

今日は電話ラッシュで5台の公認車検とNOxPM規制解除を 受けてしまった。終わるのか???


Posted at 2010/12/06 19:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | クルマ

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation