• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

もうゆうがた

今日はばたばた雑用で終わってしまいました。打ち合わせや、納車やら月末なのでイロイロあります。
明日は公認車検の申請書を4台作らねば、、、けっこうめんどうな案件だ。
Posted at 2010/11/29 19:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2010年11月26日 イイね!

アメ車がつづきます

アメ車がつづきますきょうはハイエースバンの継続(珍しい、うちはノーマルの継続は超レア)、リンカーンナビゲーターの1ナンバーです。このての並行アメ車は当たり前のように灯火類がUS仕様のままが多い、うちでは有無をいわず改善です。ちなみにうちでは灯火類の改善がヤダ(US仕様にこだわっていたりする車)というお客さまは引き受けいたしません。かならずなおします。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2010/11/26 15:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2010年11月24日 イイね!

珍しいLC10 スズキ フロンテ SS

珍しいLC10 スズキ フロンテ SS今日の検査は2年前にうちで新規検査したスズキフロンテ SS  昭和42年式
2サイクルの360ccです。 めちゃめちゃちっちゃい。。。ミニカーみたいだ。

まあ古いだけにイロイロ治すところはあったが、ナンバー付で走っているこの車はほとんどないらしい???です。

検査ラインではスピードの検査のローラーがトルクがなくストールしてしまいます。4000あたりからパワーバンドに入るみたいで、スピード検査の際6000RPM、、検査コースが2サイクルオイルの煙で真っ白。

今回はワンオフのステンチャンバーが付いていて、パンパンっといい音が響いていました。

それにしても博物館級の車でした。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2010/11/24 15:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | クルマ
2010年11月22日 イイね!

シルビア 180SX リアインナードラムブレーキ

今日の公認車検申請は、定番のS15シルビアのリアブレーキインナードラム化の公認と、UCF21セルシオ Cタイプ のエアサスから車高調コイルばねサスへの公認車検申請です。どちらも民間車検場などでは見過ごされてるケースの多い案件ですね。シルビア系は定番で1年で100台以上はやる公認申請です。
Posted at 2010/11/22 16:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation