• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝一でカワサキのZ2の新規検査。(これが超厄介でしたが難なく終了したが、車台番号職権打刻や登録の復元処理などで午前中いっぱいかかってしまった。)

問題点
1.もともと昭和のころに職権打刻されている
2.外国に輸出される
3.日本に再輸入される
4.通関書が間違った申請で大事な部分が間違っている。
5.車台番号が違っている(通関書と車台番号が違う)
6.復元する書類が何もない

まあこんな感じなのでオーナーがあきらめかけていたところ、うちが断れない人から頼んだよの一言でおいていかれてしまった。うちも長く預かりたくないのでさくっとおわらせ難なくナンバーがつきました。
こういった車はありとあらゆるデーターや資料をつけて証明をして復元します。
ちなみに一度でも日本で登録履歴がある車は並行新規にはなりません。オーナーさんには喜んでもらえたようです。


午後からは8ナンバー車のでした。

そのあとは書類作成や来客などがありもうこんな時間に。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/04/14 18:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation