• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

公認車検の書類

公認車検の書類今日は午前中は、公的試験機関で試験でしたが、帰ってきて即効でホームの車検場で検査です。あわただしい。。。
一台は継続車検(ノーマル)めめめ珍しい・・・・(うちではノーマルの車検は超レアです)。
もう一台はNOxPM規制解除。
何とか時間内に終わりました。4時以降は全国あちこちに公認車検書類の発送、今日は4台分、ホームで事前申請が1台と相変わらずの流れ作業。


朗報です???
関東検査部の改造自動車審査結果通知書の書式が画像のように変わりました。
網掛けの書類になりました。モット早く変えてくれればよかったのに。
なんでかわったかというと、ずばり偽造防止です。

よくネットオークションで型式や車台番号や内容が偽造された改造通知書や排気ガスレポートが売買されています。転売され売り手も買い手も気づいていないものもあり、前々から問題になっています。
現実に警察に連行されたユーザーもいます。いくら知らなくて購入しても、車検時に提示しただけで偽造有印公文書行使となり刑事事件になります、車検場側としては提示されただけで警察に通報しなくてはなりません。今は車検場も偽造を見つけたら確実に通報します。現実にユーザーが連行されるところも見ました、カワイそうに。

ユーザーさまも有印公文書の重みというのをあらためて考えてください。

自分で言うのもなんですが、やはり公認車検は、書類だけの依頼でも信頼の置けるところに頼んだほうが、と思います。

ちなみに某大手のメーカーの排気ガスレポートも問題になっています。それも知らずにユーザーが車検時に使用しただけで・・・・・となります。メーカーも書類事にうとい会社はだめですね、今はコンプライアンスが第一ですよ。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/01/24 18:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 公認車検について | クルマ
2011年01月21日 イイね!

今日は一日NOxPM規制解除おしごと

今日は朝から、公的試験機関に排気ガス試験に行っていました。昨日突貫でセッティングしていた車です。
車はハイエースワゴン100系最終型4WD 1KZディーゼルターボです。
この車はいつ乗っても魅力的な車です。NOxPM規制で乗れなくなるにはもったいない車です。という事でこのハイエースはよく依頼が来ます。2月はハイエースのNOxPM解除だけで今現在3台の予定が入っています。


今日の結果ですか。。。もちろんぶっちぎりで超超余裕で合格です。プロですから当たり前です。


関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/01/21 19:54:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | 日記
2011年01月20日 イイね!

公認屋の日常

公認屋の日常オートサロンが終わってからもう忙しくて、パンク状態です、うれしい悲鳴です。
毎日午前様です。。。おわらないいいい。

今日は明日公的試験機関に排気ガス検査で持ち込む車を前日にセッティングです(こんな無理なスケジュールでいいのかって感じ、まあ慣れてるからできるようなものか)。

セッティングが終わったら、今度は月曜日に公的試験機関に行く下準備です。

今日こそは早く帰ると思ったら、事務所のFAXが・・・・・・公認車検依頼書が5通ほど入っていました。
しょうがないので残業して、公認車検の事前申請をただいま作成中。

はたして来週の予定が終わるのやら、疑問です・・来週は検査がおおいんだよなーーー
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/01/20 19:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | NOxPM法規制解除 | クルマ
2011年01月14日 イイね!

今日からオートサロン

今日から開催されている。オートサロンいってきました。
一日たちぱなしで、疲れました。

仕事柄、取引先が多数出展していますのでひととおり挨拶に回って、各社の新製品をチェック!!

今年の流行を推測。

今日はプレスデイですのでわりとすいていますが、日曜はきっと激コミでしょう。

駐車場で勝手にオフ会をする方などは大変そうですね。

いろんな方と話ができてだいぶ勉強になりました。最後に食事にいったりしていて帰ってきたら夜11時くらいになってしまいました。
Posted at 2011/01/14 23:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

今日の公認車検は大御所の水野ワークス登場

今日の公認車検は大御所の水野ワークス登場今日の公認車検一台目は、昭和のカローラの改造公認車検でした。

内容は、異型式エンジンへのスワップ、5足マニュアルミッションへの変更。

そして大御所のワンオフのフルワークスフェンダー・・・・・などなど
(外装はまだサフェーサーで仕上げしていませんでしたが、かなりキマっていました)さすが!!

今回は大御所は急ぎでというし、うちは忙しいので。大御所に陸事までもってきてもらいました。

朝一から水野ワークス なぞのオーラバリバリで登場!!!!!さくっと午前中に公認車検終了。


午後からは改造申請の書類を作成して提出。今日のメニューは「エアサス公認車検」と「アクスル公認車検」の申請。  

ついでに先日出しておいて出来上がった公認車検の通知書をドバット受け取って。


今度は取引先に納車ラッシュ。 激疲 !
Posted at 2011/01/13 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23456 78
9 10 11 12 13 1415
16171819 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation