• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

T・SELECTIONさん  J-LINEさん  心配です

今日夕方、宮城の、Tセレのエスキンさん J-LINEの氏家社長ともに携帯がつながり連絡取れました。スタッフ・家族ともにご無事だという事で安心しました。ただ津波で建物被害はすごいらしいので復旧は大変だと思いますが、出来る事はなんでも手伝いますのでがんばりましょう。
Posted at 2011/03/12 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

大丈夫ですか?

東北の取引店さまと連絡がとれました。とりあえず怪我とかなかったみたいで一安心ですが。復旧がすごそうです。

できることは何でもしますとお伝えしましたが。想像できない惨状のようです。
Posted at 2011/03/12 16:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

今日の公認車検

今日は午前中は、公的試験機関でパーツの破壊試験。

もちろん公認車検申請用のものです。

お客様のお車をやる場合はもちろんこんなことはいたしません。

弊社は各アフターパーツメーカーの公認申請の下請けをやっておりますので、こういった有名パーツメーカーの部品は、ただ強度検討ができればいいというレベルでなく、耐久試験、限界試験などなど超オーバークオリティーなテストをしています。用は自動車メーカーと同じようなことをしています。


午後からはホームの車検場で、リンカーンナビゲータの並行輸入車の検査。

そして100系ランドクルーザーの予備検査・・・しかしあまりの混み具合に受付後、手直しをしていたら4時半に・もちろん時間切れ・明日に持越しです。

これから納車に、引き取り、改造申請書作成。。。。やっぱりどれかを明日にまわそうかな・・・・・・

関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/03/07 17:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の公認車検 | 日記
2011年03月05日 イイね!

来週の公認車検準備

今日は来週の公認車検準備、。

NOxPM規制」解除した車の納車準備。

並行外車の日本仕様改造。

35GT-Rの試作部品製作。

J-LINEアクスルキットの公認車検準備。

日産旧車   L型車のパーツごねごね。

S14シルビアのリアインドラブレーキのパーツ準備。

などなど、今日の仕事はオールジャンルの改造が・・・うちは何屋だ・・・・・・

公認屋か。。。。

依頼があればどんなジャンルの改造車もやります。まあ何でも屋です
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/03/05 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日の公認車検

今日は朝から足立の軽に。

しかもただのノーマルのバン・足立は混みすぎ4列並び、結局午前中いっぱいかかりました。

午後からは足立車検場でZ31にRB25ターボをスワップした車両の検査。

その後、改造申請を6台&発送。

書類の到着確認と雑談で各車検場にTEL。

高知・愛知・栃木・宮城。今日も疲れた。

これから残業で並行車のリンカーンナビゲーターの日本仕様への改造です。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2011/03/04 17:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 公認車検について | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 3 4 5
6 7891011 12
1314151617 1819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation