2011年12月28日
今日は年賀状を完成させ。
あとは大掃除、片付け終了。
Posted at 2011/12/28 17:30:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月27日
今日の公認車検は久々に千葉の車検場に構造変更持込。
内容はリアアッパーアームの変更のみなので楽勝。
久々の検査官たちと世間話を長々と。
しかし年末とあってどこも渋滞。
今日はそのまま業者に納車だったのでいつもと違うルートで・・・
ちょっとなつかしいのでむかしゼロヨンやドリフトに来ていた幕張や船橋港を通ってみました。
10代のころは毎週かよっていたなーーーと思いながら。渋滞にはまって納車しました。
結局夕方です。
Posted at 2011/12/27 18:13:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日
昨日は休みだけど。出勤。
仲間の職人がなかなか暇が無く。
うちの工場の雨どいの改修工事ににこれない。
しかも人が足りないので、私が腰道具まいてお手伝い。
昨日は埼玉も一番の寒波で風も強い。しかも川の近くで工場の屋根に上ると。
激寒い。川からの風が体を持っていくほど吹いている。
震えながらの作業。さむーーー。
やっぱり体が車屋むきにできているみたい。
Posted at 2011/12/24 09:51:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日
今日は朝から不動車の引き上げ2台。
そのあと銀行などの雑用。
公認車検の書類の手配。
各 車検場(今日は中部・近畿・九州と西のほうが多かった)の改造担当の方にTEL入れたり。
なんかやけに疲れた・・・・一日だ。
Posted at 2011/12/22 17:16:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日
今日は朝から事前申請を出しておいた4台分のうち3台分の改造通知書を受け取りに行き。
今日の分は、エアサスが2台そのうち1台は原点復帰式のエアサス、こちらは「エアレベリング式」と別
途記載が入ります。今回のは西の方のナンバーですが関東管内以外でも記載することはできます。
あとは逆にエアサスからコイル(車高調サス)に変更、まあ定番のセルシオです、こういった改造も改造
申請が必要になります。
発送準備。
それから関東検査部にダッシュで移動。
関東検査部(品川)で検査終わらせ・別件で輸送課によってから、埼玉営業所にGO。
ちょっとうちの積載トラックが気になるので、各部の点検・ブレーキ周りの調整。
なんか思い立ったら気になっちゃって、うちのトラックのために残業しちゃいました。
Posted at 2011/12/21 19:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記