• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっしー君のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

オートレジェンド2012

今年も名古屋ポートメッセでオートレジェンド2012開催されます。

今年は・・・です。

営利目的ととられてブログをズバット削除されては困るので。別のブログにアップします。

なんて不便なブログだ。
Posted at 2012/08/09 17:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

工場にこもって

午前中は車検場業務。

車検(珍しく普通の車検)、それから3台分の改造申請を作り提出。

午後からは久々に気温が低いので工場にこもって溶接加工ものをまとめてやっつけ。

こう暑いと長袖、皮手袋でのアルゴン溶接はこたえます。

しかもガスが飛んでしまうので、扇風機NGです。

Posted at 2012/08/08 18:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

公認車検ラッシュ

いそがしすぎるーーーーー

今週はまだ4日間で20台以上の公認車検の改造申請書を作っている。

しかも車検場持ち込みも

足立・品川・横浜を一人で一日で3台持ち込みなんて日も。

へとへと
Posted at 2012/08/02 19:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

L28 スポーツ触媒

L28 スポーツ触媒誰もが造らなかった。

L28エンジン用のスポーツ触媒

ついに完成。


スペック メタル200セル・パイプ80パイ・取り付け用フランジ、ガスケット付


バージョン1

この触媒を装着すれば、
モーテックなどのECUで、6連スロットルなどを使いDジェトロ化。
EGR・O2センサー取り外し状態で車検対応。
A-・C-・E-などの車両に使えます。


バージョン2

この触媒を装着すれば、
モーテックなどのECUで、6連スロットルなどを使いDジェトロ化。
EGR取り外し・O2センサー有・ 状態で車検対応。
A-・C-・E-・GF-などの車両に使えます。
L28の年代のガス規制は10モードですので平成3年までの車両しかスワップできません。
この商品は平成10年アイドル規制車の10・15モード基準にて認可を取りました。
GF-(平成10年アイドル規制車まで装着可能)
例えばGF-ER34スカイラインなどにもL28がのせかえ可能になります)


Posted at 2012/07/19 18:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

デカイ 2輪 排気ガス試験

デカイ 2輪 排気ガス試験今月はバイクの仕事も・・・

基本バイクは受けないのですが・・・

オーナーさんがアメリカより直輸入してしまったのでやるはめに

とりあえず輸入バイクは

ブレーキの技術基準

排気ガス試験

加速騒音

などの問題が絡んできます。

排気ガス試験場まで積載トラックで載せていったが


でかい・重い。

重量は440kg。排気量は1800cc。

二輪とは思えないでかさだ。

さくっとガス検を合格させ、ブレーキ技術基準などを添えて車検場に申請

こんな流れで初めて日本でナンバーがつきます。
関連情報URL : http://www.tic-group.jp/
Posted at 2012/07/19 11:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブログ引越しのお知らせ http://cvw.jp/b/606003/27913405/
何シテル?   10/02 17:59
東京で公認車検屋をやってます。日々イロイロな改造車やNOxPM解除など難しい検査をやっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公認車検の TIC Group 
カテゴリ:公認車検・NOxPM法規制解除
2010/11/20 15:51:41
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
所有して22年目になります。もう自分にとっては●●以上の貴婦人(フェアレディー)です。 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
通勤用&研究用(本業の)につかっています。直噴ディーゼルターボのZD30エンジン パワフ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
むかしSA22Cに乗っていてロータリーエンジンが懐かくて購入。ポート加工、フルタービン、 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
1KZ ディーゼルターボエンジン 最高です。絶対後世に残したい名機です。ディーゼル規制  ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation