• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenのCL1のブログ一覧

2010年08月02日 イイね!

松島基地祭

ブルーインパルスの50周年記念の今年

さて、松島基地に行こうか・・・

迷ってます・・・

なぜ?前の日は、市場休日のためにミニトマトの収穫しないので・・・

大量発生の赤だまなのよ~

市場依頼の150gパックが無ければ行けそうかな??

デジイチを携え

一人旅の松島

快晴を祈る。。。

ミニトマト次第かぁ・・・
Posted at 2010/08/02 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2010年07月31日 イイね!

るーむランプ

るーむランプこちらのブログで、紹介された

LEDルームランプを購入

でも・・・パッケージが・・・その分低価格なのです。。。

「ブランド名が入ってないけど・・・製造したところは、この手では有名な場所ですじょ~」

早速取り付け・・・

暗くなったところで、キーレスをポッチトな

ちょ~明るい{*≧∀≦}

スモーク張ってないから少し、恥ずかしいカモ

明るいのは、いい事だね。

消費電力も少ないから、バッテリーにも優しいのかな??

あとは、マップランプも交換したい気分デス。。。

Posted at 2010/07/31 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月27日 イイね!

気になったニュース

携帯のiチャンネルを閲覧中に気になるものを発見

JR東海博物館

名古屋市金城ふ頭に2011年に開業を目指してるとか

ものすごく興味があります。。。

この辺は、数年前に某T自動車へ出張で赴いた場所

まだ、この辺りの地理と、名鉄、名古屋市交通は、まだ?覚えてるしね(・w・)

大宮の鉄博には、去年の春に訪問しました・・・・

今度は、JR東海博物館にGOデスo(●´ω`●)oわくわく♪

畑仕事が、終わったら行きましょ~

博物館の概要

Posted at 2010/07/27 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2010年07月26日 イイね!

F-X予算見送りへ

日本の防空能力の低下の様相です。

F-Xの予算計上見送りになった模様です。。。

老朽化したF-4の後継に・・・F-2の増産で対応

まぁ~F-2でも、バージョンアップを施せば、十分対応は可能だか・・・

99誘導弾04誘導弾を搭載可能とすればだ。。。

米国のF-22Aの輸出禁止がとかれないまま生産終了し、F-35は、配備時期も未定

運用も未定になってるようですね・・・

米国も、海上自衛隊のイージス情報漏えい問題が、山積した、日本には輸出したくない

と言う事でしょう~

いくら、ダウングレードだとしても・・・

海自の少数のアホのために、輸出禁止措置が施されたのでしょ・・・・

F-35を購入すれば・・・

99誘導弾が、ウェッポンベイに収納されない・・・・

AMRAAMを購入か、ライセンス生産かね~??
Posted at 2010/07/26 22:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2010年07月13日 イイね!

今日は・・・

青森県弘前へミニトマトの圃場へ見学へ行きました。

その地域や、指導によって植え方や、受粉の方法も変わってきて勉強になりました。

見させていただいた圃場は、自分の作付け面積より多く作業人員も少ない・・・

機械も、同じ条件・・・

学ぶ所は多々とありました。。。

さて、圃場見学を終え次へ

田舎館村役場へ

ここの展望台から見える風景です。

水田に、古代米などを使いアート





岩木山


せっかくデジカメ持ってたのに・・・

前に、画像の編集しててPCにメディア挿しっぱに気づいたのは、発車したバスの中・・・

Posted at 2010/07/13 20:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニトマト | 日記

プロフィール

「休息が欲しい…温泉に、行きたいなぁー」
何シテル?   05/03 07:59
アバウトで 雪山をこよなく愛する 走り屋系・・・? 飛行機、車好きな人です。 ペーパ2級ガソリン自動車整備士(過去某ディーラでの勤務と、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
13万キロランナー・・・ 色々部品交換が必要な頃。 延命処置を随時施さねば。
スバル サンバー スバル サンバー
家族所有ですが、野菜運搬に重宝してます。 2又は、4人乗りの為UH-1見たいな物ですね( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation