
パーツも少しづつ調達中〜
あんな風とかこんな風なんて頭を過ぎりさえしなければ動いているよなぁとパーツを見ながら独り言…
やる事…やりたい事がたくさん有り過ぎて動くのは来年の夏かな…
昨日は愛車のけったマシーンがパンク…
名古屋は車の窓からゴミ捨て過ぎ〜
間に合わせで布テープとビニールテープチューブに巻いて帰って来れたが明日は台風に負けずパンク修理しないとね!
子供の頃は外す道具が必要でしたが今では手だけでチューブを出せるので…
今お店で修理すると千円そんで量販店でチューブを購入すると500円くらい使い捨てでも良いかな…
あっ!横道に逸れた
イケヤのロアアームKITテンションロッドは無段階に調整出来るがロアアーム側は1回転毎の調整になります。
1回転で1.5ミリです。
左右で若干の誤差が有り同じ数値には出来ないので神経質な方には…
格好はピカイチで強そうですが不安な方も多数…
アッパーリンク問題発生〜
ニスモのブラケットとの相性が悪いのかリンクの中央(ズレてますが)が可動させると当たります。
新品ですが頭を丸めてやりました。
因みにグリーンのはここが綺麗に丸めて有ります。
次回車検時に改にするんですがこの手の調整式の書類が落ちていないのが痛い。
色々と忙しい一年になりそうです。
仕事も忙しいし…
Posted at 2011/09/02 00:26:28 | |
トラックバック(0) |
R32 GT-R | 日記