• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

みなさんはどの方法を選びますか!?

みなさんはどの方法を選びますか!? さて、ランプポッド的なものの完成間近!


台座ができて、フォグも”半分”付いて

残るはハイビーム時に点灯するランプ・・・・



だが、電工屋さんと二人で悩みに悩んで解決できないことが・・・





それは・・・




ハイビーム時に点灯するランプの取り付け方法!!



最初は2つで悩んでいたのですが、途中で1個増えて現在進行形で悩んでます



取り付け方法の条件としては

①何よりカッコイイ

②プルプルしにくい

③制作コストが安い

ってな具合でしょうか!



んで!!


方法その一




以前作成したランプポッド的なモノに採用したもっとも低コストでシンプルな方法

光軸も縦横調整できる

だが構造上台座との取り付けに使うボルトがバンパーと干渉してしまう可能性が高い

台座の固定方法を考えるとプルプルしやすい




方法その二







ユニバーサルジョイント方式!ギミックがいかつい(笑)

コの字ステーを3つ駆使して取り付ける方法

光軸の自由度がかなりあり、ランプの出づらもちょうどよくなるかと

だけど左右6つのステーを用意せねばならないので高コスト



方法その三




ランプ左右に三角形のステーを取り付けて固定する方法

固定がしっかりとしていて材料も今あるものでできるので低コスト

だけど左右の光軸を長穴加工ですることになから光軸の自由度が狭い

光軸縦横にはターンバックルで微調整できるようにすればなお良しか









ってな具合です



皆さんならどの方法を選びますか!?





もちろん「加工がめんどくさいから」とか「そんなん作れんし~」とかは無しで


自分が一番よいと思うランプの取り付け方法を選んでコメントください!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/07 00:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2012年12月7日 0:05
三番。

なんかバイクっぽい固定の仕方だし、ローコストで材料がある訳だし、ミスって他の方法を考えてもダメージが少なそう。
コメントへの返答
2012年12月7日 0:09
おおぉ確かに!

バイクが採用してるだけあって固定はばっちり!?

ミスった時のことまで考えるとは!!
2012年12月7日 0:08
フォグのケツにボールジョイント(ピロ)♪

で、プルプル防止用にターンバックル取り付けでオケ(*^^)v

結果、どれにも当てはまらないと言う…(^_^.)

いや、今ね、ちょうどカメラ三脚の自由雲台って言うパーツのメンテをやってたので♪
どう言う物かは検索してみてね☆

あ~なるほど!って思うよ♪
コメントへの返答
2012年12月7日 0:11
たぶんワイが思い浮かべてるのであってると思うのですが

ムムム(-"-)

それだとこのランプが引っ込んで・・・・

その装置は高そうッス(>_<)
2012年12月7日 1:04
俺も三番かなぁ~(笑)なんとなく直感ばってん…(爆)
コメントへの返答
2012年12月7日 1:15
本能の行くままに(笑)

2012年12月7日 1:20
4番(°∀°*)バンパーに穴空けて並べるwww

5番( ̄∀ ̄)いさぎよくボンネットに乗せる♪

6番( ̄^ ̄)y-~ 放置!
コメントへの返答
2012年12月7日 12:08
うふぇ~~~ぃ!

選択肢増えとるやないかぁ~~~ぃ(汗)

4・5は勘弁です(泣)

6は・・・・


参考にさせていただきます(笑)
2012年12月7日 17:21
1番で、上の振れ止めを、ボンネットと干渉しない程度に斜め下方向に引っ張ってもいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2012年12月7日 23:46
ネックなのは下の取り付けボルトの
頭の逃げが全くないところです(>_<)

それがなければ光軸の自由度もあり
良いのですが・・・

2012年12月7日 20:28
おいらは、アルミ板に、穴開けて、埋め込む。

キセノンプロジェクターなら、激光ですよ。

フォグは、いつも8000k使います。
コメントへの返答
2012年12月7日 23:52
埋め込まないのは

バンパーギリギリまで出すことによって
真横も照らせるようにするためです
(*^_^*)

もちろん普段は光軸を適正な向きにして
いざという時に(笑)

ランプ自体を換えればさらなる世界が広がりそうです(^◇^)

プロフィール

「@カシー 観に行けませんが優勝期待してますw」
何シテル?   08/19 20:14
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation