• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

大径ブレーキにしたいと思って調べたり

あれ!?

純正のブレーキローター径って前後差3mmしかないの!?


フロント:234mmでリア:231mm!?


なら大径ローター変換でフロント260mmのリア:258mmってのは何の問題もないのか!




残るはキャリパの選択か



できればトヨタ車流用で前後同じ車種がイイ

(パッド頼むとき楽じゃん!)



するって~とAE111じゃないか!?




リアはまさにそんなのがある




フロントは・・・






ないねぇ(-_-;)





ローターも無けりゃブラケットも見つかりませぬ






さすがにどっちも自分で作るのは困難




AE86用260φ大径フロントブレーキ変換KITのAE111キャリパー流用バージョン

的なのがあれば・・・



だけど誰もやってないってことはAE86にはバランスが合わないのかなぁ?



ムムム(-"-)ピストン径から何から調べてかかる必要があるねぇ


Pバルブキャンセルしてるから純正に比べて若干フロント強めくらいがよさそう!?


AE111ってFFだもんなぁ・・・・



まぁ無い物ねだりしてもアカンから

今ある製品で一番バランスの良さそうなのを選定する方針になるなぁ




まぁ調べて考えても先立つものがないから当分ここで出した答えは実現しないな!
Posted at 2012/10/13 00:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年09月02日 イイね!

Fバネ交換

Fバネ交換12kから10kに変更!


モノは某オクで4000円位の新品バネ


青色がヤル気にさせます(#^.^#)




早速交換!



何やらバネ交換の作業時間が短くなってきた(笑)





さて帰りに少し荷重をかけてみたのですが



12kとはフィーリングが結構違うもので


やっぱ軟らかくなった感じがします


12kほど初期のレスポンスはないですが

タイヤが負ける感じが薄れたように感じます


急ハンドルや無理な切り込みにも少し許容してくれる感じ



変にフロントだけが硬い!って感じもなくなったように感じます


段差も少し楽になった気がします(^◇^)




まぁ、タカタを走ったりしてみないと実際の所は分からんですが


ワインディングを流したりして少しずつ試していくとします!



タイヤをゲッツしてタカタに行く時は12kのバネも持っていこ(*^_^*)
Posted at 2012/09/02 21:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年08月21日 イイね!

リアフェンダーがいよいよヤバい

リアフェンダーがいよいよヤバい突っついていたら更に穴が広がったよ(ToT)


本格的にヤバいッス!


塩カリの影響もあってか素早い錆の進行(泣)




ってなわけで



誰か純正のリアフェンダーの型を取って

FRPでオーバーじゃないオーバーフェンダーを作ってくれませんか!?


ワイのレビンのフェンダーは綺麗じゃないから・・・


FRPの貼りつけるモノなら錆びないしツメ折りの必要もないし~


純正の型取りなら車幅変わらない(FRPの厚み分だけ増すかな!?)






一応、取付しろをのこして赤い線でリアフェンダーを切って

青い点の所に穴開けてフェンダーを貼る感じが理想


前部はサイドステップより20mmくらい高いところで切って~~


後部はバンパーの取付部がありますがワイは使ってないので取ってしまいたいですね~
(朽ちてないとも言う)









ってな具合で妄想が進むばかりで前に進みません(´TωT`)


ワイもそろそろFRPの加工を覚えないといけないか?
おおざっぱな性格だからちょっとね~~(;一_一)
Posted at 2012/08/21 22:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月21日 イイね!

リアのアンダーコートをはがしました

リアのアンダーコートをはがしました前オーナーが中途半端にリアのアンダーコートをはいでいたので

リアシートの下は完ぺきに剥いであるのですがトランクルームが・・・

今回しっかりと剥ぎました!!

軽量化というほど残ってませんでしたが、この暑さが作業効率をさげるんだ~~(怒)

汗が垂れるわ、目に入るわ汗疹にしみるわ

「むきぃぃぃぃ!!」

とりあえず剥ぎ終わり灯油をしみ込ませたウエスでふき取ったのですが

細かくアンダーコートが残っててフロアにプツプツなってしましました

あと数か所えぐってしまったとこがあったのでホワイトの塗料で塗ったのですが

内装にマスキングをせずに塗ってしまったので塗料が少し内装パネルにものってしまいました

コリコリと爪で剥げるのでとりあえずは大丈夫そう(汗)

それにしても最近脳味噌の活動が鈍い・・・

そして

気づけばどんどんレーシングカーになっていってるような??

あくまでストリートカーなのですが・・・

そのうち内装なしになりそうな・・・

<(`^´)>

そうはさせるか~~!!(汗)



Posted at 2010/07/21 17:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月16日 イイね!

ツライチ!

ツライチ!フッと思い

15インチのディッシュホイールをつけてみました

何と!!

ツライチではないですか!!

まだパテモリモリ君ですがとてもいい!!

ワイトレを使ってるのでだいたいオフセットは-10くらい?です

んで!左は・・・ん?!

なんか若干インでる感が・・・あ!ホーシングがずれてるんだ~(汗)

そういえば前オーナーはTRDのバネカット車高短仕様だった!

今はスプリングを換えて車高上がってるんだ!!

つまり、ホーシングが右にずれる!

今までは全体的にホイールが引っ込んでて気づかなかったがフェンダーがホイールに寄って

わかりやすくなったのか~~(笑)

まぁ、フェンダーの左右の張り出しが違うとは考えないでおきましょう!!(汗)
Posted at 2010/07/16 13:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「カブのリヤに3.00は少々...」
何シテル?   08/14 07:39
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation