• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

トルクレンチ買っただ!

トルクレンチ買っただ!ホームセンターを3店めぐって決めました!


早速使います


の前に!


締め付けトルクがわからないところがあって

ショップさんで整備書を見せてもらってコピーして頂きました(*^_^*)




でわ!


まずはデフのリングギヤのボルトを締めて~





まずはラチェの根元を持ってクッ!と締めて

次に端っこを持ってグッ!

そして締め付けトルクの5分の3位のトルクに合わせて締める

最後に規定トルクで締める

その時ピニオンとリングギヤにウエスを挟んでキャリアを足でねじふせて締めつけ!





普段使わん筋肉さんが動いてまっせ!



リングギヤを固定できたら

バックラッシュの調整


目指すは0.1ミリ!!



んがある程度詰めていくと一か所、隙間がなくて引っかかる(汗)


一番広い所ではまだまだバックラッシュが広いと思うのですが

狭いところでは動かなくなるほど


ピニオンのアウターレースがうまくはまってないのか??


いや!まてよぉ

もしピニオンならピニオンが一周したらすぐに引っかかる部分がくるよなぁ・・・


ってことはデフキャリアにうまくデフ玉が付いてないのか???


それともピニオンとリングギヤが一番ズレてる所同士が噛み合うと??


ピニオンの突き出し量が適切でないかもしれないし


とりあえず黄明丹もないし時間も遅かったので今日の所は終了


黄明丹をゲットしてからじゃな!!



Posted at 2011/09/30 23:40:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

久しぶりのラジコン!

前日にバッテリーを充電して走らせてきました!

モーターを遅いのにして

その分ピニオン大きくして

同じラインを通れるように練習~


結果こうなりました

 



べろがなくなって

何とも情けない感じに(-_-;)


よってインプのボディ復活!!


ただ復活させるのも面白くないので

リアのバンパー部分を大幅にカット


元々付いていたスポイラーを外してHSV-010のウイングを流用!

裏っ側には補強を入れて歪まないように








なかなかカッコ良いでしょうか??

ワイは結構気に入りましたが<`~´>



そして今日はもう一台走らせました


ヨコモ GT500





ダイレクトドライブRWD!!






シャープなコーナーリングが印象的なとっても楽しい奴!



なんと買った時から付いていた人生初のブラシレスモーター!




これは速くて静か!

ギヤ比の関係でトップスピードは遅いものの

トップスピードに達する時間が短い!

駆動抵抗の少ないダイレクトドライブと相まって強烈な加速!!


それを受け止めるハイグリップなタイヤ!


とりあえず初期の設定で走らせましたがフロントがグリップしない(-_-;)


そこで”買った時”に付いてきた中古タイヤのなかから

前後ラジアルを選択!


メッチャグリップするようになり、コーナリングで失速するような・・・


ですがとりあえずマシンに慣れないといけないのでそのまま走行!

3パック走らせました




走らせた後はスタンドに行って洗車して




ダチのバイクの状態をみて

オイル漏れと

2STオイルがほとんど(全く)無いことが発覚!急遽ホームセンターにいって

わけのわからん野郎に絡まれつつ、無視して



帰宅


最後少々イラッとしましたが何とも充実した日になったかな??







レビンに乗れない分ラジコンで紛らわす日々・・・
Posted at 2011/09/29 03:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

オババのコルト・・・

オババのコルト・・・「ブレーキランプが付きっぱなしになっとる」

このセリフから始まりまして


エンジンルームをチェックするとブレーキフルードはないし色が・・・

エンジンオイルは真っ黒

冷却水もない



何とも救いようのないノーメンテ!



腹立ったので急遽スタンドに行って


オイル・エレメント・冷却水交換をしました


今度、時間があればブレ-キフルードも交換だ!!



パッドが減ってブレーキフルードが減ってるのかと思いきや!


左フロントのキャリパーのホース取り付けボルトが
緩んで漏れてるやんけ~~~(怒)



おそらく前回整備した時にちゃんと増し締めしてなかったのか・・・



漏れたオイルがホイールについて裏側の塗装がフヤフヤ



一歩間違えばブレーキが効かないことも



いったいどこで整備したのやら<`~´>





そういえばコルトってサイドタンクで純正でタコアシなんですね~

驚き~~~~


1.3Lの4WD寒冷地仕様なのですが・・・


寒冷地仕様と言うだけあってリアにも面白いものが付いてました(*^_^*)
Posted at 2011/09/27 12:36:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

デフ仮組

デフ仮組ベアリングをプレスで圧入しました(してもらいました?)

よって嬉し気に仮組


ピニオンのナット・その他ボルトは軽く締まるとこまで



まだリングギヤのボルトも締めてないし

まだトルクレンチ使ってない・・・持ってるけどトルクの範囲と精確性に疑問が(汗)


まぁこんどトルクレンチ引っ張り出してトルクの範囲を確認しとこう!



とりあえず形にはなったな!


こっからが本番なんじゃけどの!!



とりあえずなんとなくバックラッシュ合わせみたいなことを少々やってみました


場所によって隙間が全然違うような・・・


まぁどこもしっかり締めてないし!!デフ玉がずれとるんじゃな!!



とりあえず工具と部品をスタンドに置き去りにして



タイヤ交換をして



強烈な重ステを堪能しつつ帰宅





帰宅してすぐに任意保険の料金が引き落としできていないという情報が・・・
Posted at 2011/09/26 22:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

髭剃り

髭剃りあっ!写真撮り忘れただ(-_-;)
なので再利用



今日は久しぶりにRZ50で通勤



やっぱり涼しくなったおかげかパワー感が増した気がするぅぅぅぅぅぅぅ(*^_^*)

11月くらいにはジェット替えないかんなぁ



そんなことを思いながら

暇な時間に髭を千切りました


タイヤの!



新品タイヤにあるガス抜きの跡?の毛のようなもの


使っていればそのうち居なくなってしまうものなのですが

妙に気になってしょうがない!



そこで!

一本一本手で引き千切ってやりました!!


前後ともに一本残らず取ってやりました(^◇^)



取って安心したのか帰りはメッチャ攻めました!


ただ早く帰りたくて減速せんかっただけだったり
Posted at 2011/09/25 00:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全部で1300円♪」
何シテル?   08/11 17:00
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 2829 30 

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation