• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

今日の整備内容

今日の整備内容ウホ!やっちまったぜぃ!溶接!!

テツさんの溶接機を100Vで目盛を30に合わせて

溶接棒は低電圧軟鋼用の太さ1.4ミリのモノで・・・


・左前のフレーム

・室内側のスプリング真上当たりのフレームを左右


合計3か所とちょっと




まずは前のフレームのクラックおば、片づけてやろうかとリフトアップ



サクサクと準備していざやろうかと・・・




やりにくい(汗)上手くできない・・・上手くくっ付かないクラックを埋めれない

流石!重力に逆らうだけのことはあるな!!



残りの室内側は何の苦もなく( ..)φジジジ!




トランクを塗った塗料でクラックのあった部分を刷毛塗りし

刷毛の届かない裏側はとりあえずあったラッカースプレーをプシュ~~~




今度しっかりしたモノを使わねば!



ここで一旦帰宅・・・と言うのもハブベアリングを交換するにあたって割りピンを取りに帰ったのですが



なんか・・・軋み音がないなったぞ!?


ハッチが軋んでると思っていたのですがね~~どうやら違ったようで(-_-;)

さらにバンプを乗り越えた時のリアの動きもマイルドになったような!?

サスがよく動いてるような??


おまけに強くブレーキした時にハンドルをとられるのが弱まりノーズの入りも良くなった気がします



まぁ、気がするだけ(プラシーボ効果)かもしれないのでもう少し様子を見るとして


ハブベアリングの交換開始!!


ついでにキャリパーのグリスアップもします

どうやら以前塗ったモリブデンは熱で溶けていなくなってるもよう(汗)

綺麗に掃除してシリコングリスを塗ります

スライドピンも清掃・グリスアップ



いざ、覚悟せよ!ハブベアリング!!

真っ黒のグリスをふき取り、アウターリングを打ち換えベアリングにグリスを練り込み

ハブ側にもグリスを入れておき、ベアリングを入れてシールを打ち込みドッキング!


イマイチ締めこみ加減が分からんかったですがこんなもんでしょう!!


って意外とすんなり問題なく出来ました


ですが少し不安なので陸運いく前にガタがないか確認しますよぉ<`~´>



さて、ここまでやってすでに真っ暗


ですが洗車開始!!いつもより多めのシャンプーで洗い

キーパー施工したのですがかなり皮膜が傷ついているようで

ポツポツと皮膜が居られない部分が(汗)


しっかり磨いてから皮膜を乗せてやりました!


艶々ッス(*^_^*)




満足げに帰りました(笑)




途中で気付いたのですがノーズの入りが更によくなったような!?

フロントが転がるというか・・・


ハンドルも軽くなったような!?


走行音も小さくなったような!?


これはやはり・・・・



洗車したおかげか!?









ではなくハブベアリングか!?(-_-;)




うふふふふ(*^_^*)満足じゃ!

Posted at 2012/02/29 22:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

明日は

明日の整備予定


・キャリパーのグリスアップ直し

・フロントハブベアリング交換

・油圧センサー交換

・追加ゲージの移動

・フレームの溶接(テツさんが溶接機を準備してくれてたら)

・洗車



こんな具合かな!



あと、今日講習でRZ50のテールランプが点灯していなかったとの指摘があったので

点検・整備もする予定


とりあえず来週の水曜日に車検に行くべ!!
Posted at 2012/02/28 23:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月27日 イイね!

課題~近大GP

タイムアップに関するいくつか気になったことがありました


ブレーキングでリアからジャダーが出ること

原因はPバルブキャンセル!だと思う

リアの制動力が増してリアがロック気味で跳ねるのではないかと

ブレーキを弱めれば治まるし~



これは路面状況・カスタイヤってこともあるのわけでいつもってことはないのだろうけど



けど制動距離は短くなったしコントロールできるしターンインの姿勢も良くてスムースに切り込める



だが切り込めばやはりフロントスプリングのレートの弱さが気になりますかな!?


ブレーキングのリアロックもスプリングを換えて減衰を調整すれば改善されるかもしれんし




それとミッション!もぅヤバいかもしれん!

ギャッギャッ言うし3速入らんし



デフの効きも気になる・・・空転してる気が・・・





まとめまぁッス!!



・フロントサス変更 ←92ショート+8キロにしたいなぁ!まぁ手持ちのスプリングを使うで



・パッドを少し弱いのに ←アクレの700Cあたりに



・重量バランス(フロントの軽量化) ←ボンネット・フェンダー・バンパーをFRPに+ハッチをFRPに



・ダウンフォース強化 ←F:アンダーパネルR:デフューザーに・・・あまり効かんけど上に色々付けると車検が・・・重量増になるけど限りなく低い部分じゃけ重心が低くなるし!



・デフ交換 ←2weyがええなぁ



・ミッション交換 ←これはもう修理じゃけど重要!!



・タイヤ交換 ←これは一番重要じゃな!R1Rを絶対に買うで!!




まぁこんなもんかな!?

あとはドライバーのスキルアップを図らねば!!

・・・ドライバーの軽量化も(汗)

Posted at 2012/02/27 23:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

追いコン 近大GP

追いコン 近大GP毎年の恒例行事のタカタサーキット走行会

残念ながら本日は


まぁ、見るだけのつもりだったので・・・


ってサーキットに着いて皆さんの車を見たら~~~



走りたくなるやん!!



ああぁ!車検も控えてるのに払ったさ!走行料(笑)


まぁショック代15千と車検代は大丈夫な予定じゃけ~~





さて、今回は一番ゆっくり走るクラスでの走行にしてもらいました


一応自己ベストは66秒9位なのですが・・・


ウエットで~~

残り溝1mmのカピカピ595RSRで~~



ってな具合なので上位クラスに食い込める性能はないと判断



予想通りタイムは伸びず

トラクション皆無!

アクセル踏めば横向き~ラフに扱おうものならドアンダー・ブレーキングでロックはするわぁ~

アンダーもオーバーも頻繁に繰り返す


上位クラスのハイパワー車のようなパワースライドなのに遅い!!



おまけに運転のしかたが分からなくなってる(汗)


隣に乗ってもらった先輩からアドバイス貰ったり試行錯誤したり


昼ごはん前にはハーフウエット状態でタイムを出すチャンスだったのですが




おかしい・・・


ウエットと感触が変らない!\(゜ロ\)



ウエットの路面を走るのも乾きかけた路面を走るのもかわらないのですよ!!


結局71秒という不甲斐ないタイムが本日のベストに(泣)



タイムはだせなかったけど実に勉強になった走行会やった!

色々わかったこともあったし

それはまたあとでまとめるとして~



帰る間際までイベント満載やったわ!


来年こそは走り込んでタイヤ用意してガチ装備でいくで!!!



Posted at 2012/02/27 22:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

追加整備

追加整備明日、早いので手短に


今日はトランクルームのフロアをアサヒペンの塗料で塗装


退社後、Dラに行って部品を受け取り作業をしました


クラッチ・ブレーキペダルラバー交換

リアキャリパー上部のスライドピンブーツ交換

クラッチマスタシリンダの交換

ヒーターホースの交換


をしました



ペダルラバーは軟らかさの違いにびっくりしニヤニヤ(笑)


ヒーターホースはクラッチマスタシリンダの交換と一緒にやると

作業スペースが広くなってイイですよ(*^_^*)



ヒーターコアの差し込み口は軟らかいのでこじる時は注意ですね

ワイのは歪んでしまいました(汗)


クラッチの踏んだ感じもイイ感じだし

ヒーターホース破裂の恐怖とも解放されとてもイイ気分(*^_^*)




あとはフロントハブベアリングの交換が残ってますが

グリスがないので倉吉の方で作業させていただこうかと思ってたり・・・


新人が出しゃばって申し訳ないですが<(_ _)>






Posted at 2012/02/24 23:26:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全部で1300円♪」
何シテル?   08/11 17:00
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
567 89 10 11
121314 15 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29   

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation