• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

今日の作業

今日の作業Oh~~~~~14時まで寝たアルヨ~~~~<(`^´)>


頭痛いアルヨ~~


腰が痛いアルヨ~~~(笑)




さて、部品が届いてるはずなので


工場で修理(`・ω・´)



スロットルポジションセンサをササッと交換して


エアクリボックス制作に取り掛かる



でもね~~買ったエボ10のエアクリがでかくて分厚い(´・ω・`)





こりゃ困った(-_-;)





3000円を無駄にするか・・・無理して使うか・・・





悩みどころだぁ(`・ω・´)




ってか今オークションで10万仕事してるから今月はかなり厳しい





だけど給料日前に山ラジで~~~14日に練習かぁ・・・・



もはや賞与頼み( ̄▽ ̄;)








んなかんじで


まずは邪魔な部品を避ける

ソレノイドバルブっちゅ~~んかいのぉ~

それが2個ボックス設置予定場所に鎮座しよるんじゃぁ



たちまち邪魔にならんとこに移動してやったんよ~~


3時間かかったわぃ(´・ω・`)


いったんはリザーブまで移動しようかとイゴイゴしよったんじゃが




グチャグチャやってる間に無難な位置に(´・ω・`)



ソレノイドのエアクリにつながる部分もグロメットを使うことで対応!



他社流用で丁度良いものがあればリザーブタンクも移動させるのだが・・・


下準備出来たところで


ベースとなるボックスの設計をチマチマ


段ボール切って切って切って



途中で断念しちゃった(>_<;)



だって時計が10時を指してるんだもん(汗)






帰り際に画像の通りカプチのウォッシャータンクを交換しました


完全に割れてて通勤片道でウォッシャータンク空になるので(-"-;)




そんなこんなでレビン入院2週間目に突入でござい<`ヘ´>


Posted at 2013/06/30 23:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

コンデンサー

コンデンサーワイこのバイクを手放そうと思ってんだよなぁ・・・

出来ることなら手元に置いておきたいけど・・・



さて、そうは言ってもチョコチョコ弄ってます(`・ω・´)




手元にたまたまコンデンサーを持ってることを思い出して


RZ50に取り付けてみた!




25V4700μFってやつ



以前誰かの自作ホットイナズマをバラした時にゲットしたものです(^-^)





ギボシ付けた配線をハンダでチョイチョイと付けてバッテリーのカプラーに差し込む~~




効果覿面でしたわ(^◇^)



ウィンカー点けると電圧不足でヘッドランプを含むすべてのランプが点滅するけど


ウィンカースピードもその他機能も正常に動くようになりました(^・^)





2連で付けたらもっとまともになるのかなぁ(゜.゜)?



ワイはすでに満足だからもぅイイやぁ


地味に高そうだし(´・ω・`)



どこかに余ってたらくださぁぃ(笑)

知識無いけぇ同じ奴~~~


Posted at 2013/06/28 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

さらなる綺麗を求めてエバポ掃除!

さらなる綺麗を求めてエバポ掃除!スロポジセンサこないなーと思って電話したら


部品屋さん発注してないとゆ~~(-"-)



ワイ値段は聞いたけど注文してくれって言ったよ!



今週の土曜に届くとか・・・(-"-)イラ







さて、今日は事前に電装屋さんから借りたエアコンクリーナーと噴霧器を使って


レビンのエバポを更に掃除してやりました!!



前回は市販の洗浄スプレーを大量に使ったけどイマイチ(´・ω・`)



なわけで業務用のエグイ奴です



10~20倍で薄めて使うんだって!手に付いたらいつまでもヌメヌメが取れん(-"-;)




前回掃除したのに


今回画像のような色の液が沢山ドレンから排出されました(^・^)







センサー交換して乗り出した時が楽しみです!






あとはほとんどカプチをイジイジ(--〆)




ウォッシャーノズルを拡散のに交換・・・っと言うより取付



ワイパーゴムを超撥水って書いてあったイイ値のするのに交換!

だが後に外される結果に



ワイパーのリンク周りを弄ってて気が付けば色々なくなって


色々塗って



気が付けば工場の在庫のワイパーブレード(500mm)のに交換~



・・・(-"-;)






ウォッシャーノズル交換してタンクに水入れたけど


タンク割れてんだよね~~~
Posted at 2013/06/26 22:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

ボンネットなぁ

ボンネットなぁ某雑誌の表紙のデミオカッケェ(≧▽≦)




思い付いたことはとりあえず書いておくおッちゃんです(`・ω・´)






全然違う車種だけど





ラリーカーみたいにこんな感じでダクト開けたい(`・ω・´)





だがあんなに綺麗なボンネットを切るのかい!?


自分に問うと・・・・迷います(-_-;)



いろんなところ濡れるしなぁ・・・



けど走行直後にボンネット開けると怖ろしくム~~~~ンっとするよねぇ





ダクトの所のフラップはスポンジのアングルですれば安全だし~~




切れっぱしでダクトカバー作れるし









色塗る前にやらなな~~




けど勇気が・・・




それに他にも不安が・・・
Posted at 2013/06/26 00:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

ぶっちぎってやったけ~のぉ~~( ̄△ ̄;)

車検で入庫の車のね


車検整備その他とステアリングラックをね~交換したんよ



ちゃんとハンドルまっすぐの状態からハンドルロックを使ってハンドル動かんようにして



ラックハメる時にはハンドル抑えながらセンターを合わせてハメて・・・




バッチリセンターも出ててアライメントの調整も最小限



試運転して帰ってきたら




エアバックの警告灯が・・・・点灯・・・してることに気が付く




Σ( ̄△ ̄;)





色々見て



ホーンも鳴らないことに気が付く





・・・





もぅ










確定だ!(泣)












スパイラルケーブルだ(ToT)





コラムの中に居るやつね!




整備前は点いていなかったし




ラック交換前にも点いていなかった





っとなると







ラック交換後にちゃんと交換できてるか確認するにあたって左右にフルステアしたなぁ






その時以外フルステアになんてしてないし






だが、組み付け間違ってない限りフルステアで切れることないし


スパイラルケーブル弄ってないし




作業前のハンドルロックするときだって何度も確認したし








なぜだぁ<(`^´)>




ってか何が起こったんだぁぁぁぁ




何度も確認したのに何かを見逃したのか!???




それともワイの知らない所で誰かハンドル回したのか!???




そんなことはどうでもよく


起こってしまったことはどうしようもない
(だが考えるべきことは多い)

今どうするか!


解体屋はエアバック関係は扱えないらしく


新品部品はメーカー発注で3日後





だが納車は今日の夕方





色々当たれる限り電話して捕まらない・・・





だがしかし!!倉吉の本社工場に電話したら車検で入庫した社用車があると言う返答が!!




年式は違うが同じ型の車




っと言うことは~~~~




取りに行くから~~~(/ロ゜)/






ってなわけで速攻で取りに行きました(`・ω・´)





なんと嬉しいことに着くまでに外して準備していただいてました(ToT)




ありがたや~~ありがたや~~~~



今度カップめんでも箱買いして送ったろ!




行って帰って2時間半



何とか間に合いました(^◇^)








でも借りた部品分は自腹して返すことに




ちくしょぅ・・・5000円の出費だぃ(T△T;)



おまけにフルステア恐怖症になりました(泣)











はぁ・・・滅多にしない整備ミスでした((+_+))
Posted at 2013/06/25 23:10:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本氣仕様にこんなのイラねぇ!白ヴィヴィオに移設」
何シテル?   08/09 15:08
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 11 12 131415
16 17 1819 20 2122
23 24 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation