• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

人間の搭載位置って

人間の搭載位置って今まさにGRBにテレスコがある事を知ったおッちゃんですΣ(゚д゚lll)

ふざけて前後に揺すったら動いた∑(゚Д゚)


さてさて


皆さんはシートポジションは気にされるでしょう


ハンドルとの距離、シフトノブとの距離

ペダルとの距離はだいたいクラッチペダルを踏み切ってでしょう


それは走り属性の強い人なら確実に合わせてくるでしょう




ですが




上記のポジションを維持したまま人間の搭載位置を前後に動かしたら?


どうでしょう?



考えた事は?



着座位置って車種やドライバーの体格で必然的に決まるもので


おそらく考えたことのある人は少ないのでは??


まぁそれをするのはペダル位置やシフトノブの位置と難しい課題は多いですが



ワイはそこのセッティングもオススメだと強く思います

なぜなら


挙動の感じ方が変わるはず


上手くいけばすごく感じ取りやすくなるはず!


場合によっては恐怖感も和らいだりするかも





ワイはアルトで実際に試して着座位置の重要さを強く感じました




3ペダル全てに50mmのゲタにクラッチペダルにストッパーを増設

ハンドルにもそれに合わせてスペーサーをセット



シフトはレバーを曲げて近くに


最終的に身長182cmのワイでシート全後退から1ノッチ前でシートは出来るだけ寝かせてと言った感じで

シートポジションを後退させた時の感じ方の違いにはショックを受けました



グラベルでの挙動変化の感じ方が大きく変わり恐怖感は一気に薄れ

挙動変化に対しての操作は的確になり


更にはタイヤ4本の位置が分かる!


わかりやすくなった



車の性能は変えてない(前後重量配分と車重は少なからず変化しているが)のにタイムは数秒短縮

なのに危ない挙動が出たりする事は減りコンスタントに出るタイムも安定してる


それはジムカーナでも一緒だしワインディングを流すときも一緒


こんな事を経験したらレビンだって


クラッチペダルにストッパー追加でシート後退で



ヤフォォオオオオィ(((o(*゚▽゚*)o)))


ストッパー追加した事でペダルストロークを詰めストローク短縮に成功


もちろん細かいセッティングや半クラシフトの危険性とかもあるから自分で細かく調整出来る人でないと問題もあるが


これで右足が大きくくの字に曲がり窮屈だったのに余裕が出来て更に操作しやすくなったり




ことの発端はレーシングカーの写真や動画を観てて思った


WRカーだってGTカーだって右足の角度が自分や周りの方々に比べて浅くユッタリ

そして頭の位置がほぼBピラー真横


自分はBピラーよりも全然前だった



何でレースカーはそうする?


わざわざオルガンペダルに変更するのは支点を近ずけてペダルワークしやすくする為だけ?

転んだ時のボディとのクリアランス確保?


色々思い描いて実際に試してみたら

そんな事がどうでもいいくらいの変化


まさに車と人間のインターフェースの重要性といいますか


まぁマツダさんが力を入れてる分野でもあるかな?



もちろん駆動輪の違いや車種の違いで一概に言えないが


アルトにレビン



そして今日まさにインプレッサで行った後退させる処置はイイ感じ!


インプはひかえめの処置で1ノッチだけだけど

やっぱちょっと違うよね(^^)


まぁそんなところで皆さんもお試しあれ!


















Posted at 2015/11/16 23:53:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

色気つきたいなぁw

色気つきたいなぁwっというわけでただの願望ブログです( ̄+ー ̄)

topのメーターに




ここと









ここ



ライトを点ければぼんやり光るこヤツ達



赤だね(゚Д゚)






真っ赤っ赤





あまり好きではないんよね( ̄▽ ̄)



理想は緑!


指針は赤か白


がイイなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))



でもレビンと違って交換出来るタイプじゃないんよね〜〜チップLEDの型が分かれば分解してハンダコテで交換出来るんだがな


えへへ(=゚ω゚)



まぁ



それだけですわ












Posted at 2015/11/10 22:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

ハチロクに使ってたタイヤ・ホイール売たし!

前後205/50R15のZ2スタースペック
サーキットで1回使ったくらいで大体7〜8分山くらい

ホイールは2本XXRで8.25jの±0
もう2本がP1の8jオフセットは+10〜15位


4〜5諭吉位になれば〜〜




Posted at 2015/11/01 13:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「本氣仕様にこんなのイラねぇ!白ヴィヴィオに移設」
何シテル?   08/09 15:08
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation