• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

フォルトファインディングとこれから

フォルトファインディングとこれからすぐにエンジンを切りつつキーONで電ファンを回しつつ上から目視点検するもの目視異常無し


エンジンかけアイドリング

異音なし


なんだか若干不安定


ゆっくりエンジン回転を上げていく2000回転付近からガラガラ


覗き込みつつ異音の発生元を探る

エンジンかミッションかわからない

クラッチを切って回転上げても変化無し

ミッションではないか!?


もっと頭を近づけ耳をすます


電スロめんどくせぇ( *`ω´)

エンジン前側付近か!?


パワステが効かずハンドルが重い

パワステフルードの温度が上がってるからか??


ポンプとオルタの可能性を確実に潰す…


ファンベルトを外しエンジンをかけ回転を上げる


異音に変化無し


補記類の可能性が完全に潰れた


もう一度目視点検


明らかな異常はない


ジャッキアップし、アンダーカバーを外して下から目視点検するものやはり明らかな異常はない


異音もヘッド側ではなくセンター付近


音質的にはメタルがながれた時の打音




クランクのメタルが流れたか…



本日の運航終了〜〜











っと言うか



今年の運航終了〜〜


テクノサービスさんで見てもらうか…

だがほぼほぼ故障内容はかたまっている


そして何より今エンジンをどうにかする資金はない


撤収〜〜〜〜(´-ω-`)


もはやエンジンブローに動揺はしない


帰ってから長いマイナスをを当てて音を聞く


やはりエンジンのセンター付近のエンジン前側の音が大きい

タイベル周りをバラしても良いかも?


が例えばテンショナーが壊れててもこんな音ではない

タイベル周りでこの音は??

となるとやはり内部損傷か…



モンキーもエンジンブローで放置中


この日のための足が不動とは惨めだねぇ(´-ω-`)


そして会社の代車を狙っていると


神の声が!!



課長より

「バモスが余ってるからそれで我慢しろ」



!????



あれは課長の…





頂きます(゚∀゚)













普通ならあり得ない事態に動揺を隠すどころか動揺しまくりです


二度と所有することは無いと思っていたオートマだけど


確かな整備士が乗ってきた車両


綺麗だ!!


チョイと走ればエンジンも調子を取り戻すだろぅ




24万キロとは思えないコンディション!!



帰ってから洗車&キーパー


爆白しないとやはり整わないがめっちゃ綺麗になった(*゚∀゚*)


タイヤワックスもして


部屋をゴソゴソ


あったあった!いつぞやの景品で入手した燃料添加剤!


デポジットよ…失せなぁ〜( ̄+ー ̄)

次の給油ではハイオク入れてくれんぜ!!


基本的に整備は行き届いているのであとは回せばかな



普段の足はものの数分で決定し


あとはワイ次第


毎月真面目にお金を貯めつつ最良の修理方法を模索していこぅ


目標は60万


新品ASSYは98万だったっけな(´-ω-`)




ウケるwwwww



この程度でで乗り換えじゃぁ本職が泣くゼィ( ̄+ー ̄)


直すよ?


時間はかかるけど


まだやり残したことはある


一杯ね!


ローンもまだ残ってんだ



借金だけ残しておさらばしてたまるか!!



副業すっかなww





毎月5万か…


良いダイエットになりそうだ(゚∀゚)


死ぬかインプが復活するかwww

乞うご期待!!





JAFジムカーナへの参戦は今年は不可


だけどイベントなんかには参加したいねぇ


オフィシャルとかもね



なんらかの形でモータースポーツには関わっていきたいと思います



Posted at 2018/02/21 22:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

タカタフリー走行でブロー

タカタフリー走行でブロー先週車検を通したのにねぇ(´-ω-`)

エンジンオイルにミッション・デフオイル交換したのにねぇ






日曜日はおねーさんを眺めて鼻の下伸ばしててタカタアタックに行けず


だったのでw


火曜日にリベンジタカタアタックに行って来ましたよ!


少々寝坊して到着が起きれたもののやはり寒い!

路面はドライで絶好のコンディション(゚∀゚)


たちまち荷物下ろしてあれこれチェック

油脂類から増し締めに目視点検


オールOK


で車の感触を確かめながら数周回って軽くアタック

61.937秒


なんやサクッとこれくらいは余裕か…

でフロントがブリブリアンダーだったので

ピットインでエアチェックで前2.2後ろ2.3

そう言えばエア圧見てなかった( ̄∀ ̄)



で明らかにエア圧足りてないので前足して2.5


ベストラップで前2.7後2.5狙いでアタック


ドライバー次第で確実にあと0.5秒

エア圧で0.5秒は削れると思いつつ


61.781秒



体も慣れてきて操作がまとまりつつあり

修正すべき箇所も見えてきて

エア圧チェックして前の減衰を増し増し


もう一回アタック


61.469秒!!


60秒台に入れれる確信を得たところでエアチェック


考察



アンダーステアが強い


踏ん張らずスキール音も情けないキャーって言ってる

減衰の変化が薄い

やはりフロントダンパーは寿命だわ(´-ω-`)

こりゃリペアしたらかなり良いかも


そしてやはりタカタでは小細工せずにリア14kのバネが良さそう

10k&バンプラバーはジムカーナやワインディングで性能を発揮できそう


たちまち車高の調整をするか迷ったがやるべき調整に確信が持てなかったのでもう一回コースイン




1周様子見スロー走行

2周目チョイと踏みつつまだ様子見で


確かインフィールドの立ち上がり

インベタからの短いストレートで最大限の加速するために超立ち上がり重視でアクセル全開!!!




ガラガラガラガラガラガラガラガラガラガラ!!!!



∑(゚Д゚)


アクセルをすぐさま抜きクラッチを切り惰性


アイドリングでは異音はしない


だが2000回転付近からガラガラと異音



油温も100℃ちょっとで水温も93℃


残念ながらまだ油圧は付いてない


速やかにピットイン





続く
Posted at 2018/02/21 22:49:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月19日 イイね!

JAF中国モータースポーツ表彰式

JAF中国モータースポーツ表彰式今回も招待頂きました

決して綺麗なおねいさんを拝みに行っただけではないですよ( ̄∀ ̄)


昼食もこれでもかと喰らい( ̄+ー ̄)

タイトなベストが更にパツパツにwwwww


それだけでは…



(゚∀゚;)




有難いお話を聞かせてもらい

今後のモータースポーツの発展を考え盛り上げていきたいと

心から思う訳です(`・ω・´)


ああぁ日曜日休みのトコに転職すっか!!


参加しようにも休みがなけにゃ出来ん!!!!


モヤモヤが溜まる一方です


まぁいいや綺麗なおねいさんを拝め…



違う違う(笑)



早速3月11日に地区戦


一番のネックはタイヤ!

車検を通したてホヤホヤで財布が極寒なんですねぇ(´-ω-`)


TOYOのR1Rを狙ちょる訳です

禁止銘柄リストに載ってなかったし


それでも245/45R17ともなれば…


ああぁ全てを解決する万能な正解を我が物にしたいww

っと言う訳で2018年からBR4クラスなので順位もですがちゃんと参戦しないと

今年も頑張るふぉ!!
Posted at 2018/02/19 00:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月16日 イイね!

ラリーカーのやり方をフィードバック

ラリーカーのやり方をフィードバック助手席に乗る人狭くてごめんなさいwwwww


フロアに穴開けるの嫌やしサーキットに行ったら丸ごと脱着出来るし(*゚∀゚*)


普段使いも車両の1番低い位置に搭載で低重心化でご機嫌!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



物もガチャガチャと暴れないし


ってかそもそもロールバー入れてサイドバーまで付いてるんだから少々変わらんじゃろww



パンタジャッキも設置したいが我慢( ̄∀ ̄)
Posted at 2018/02/16 00:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月09日 イイね!

アゲ系

アゲ系シャコタンにして乗り心地に文句を言うならアゲ系でいけばイイのにと心から思う今日この頃なおッちゃんです(・ω・`)

乗り心地悪いから減衰最弱


イヤイヤwwwwww


ポヨンポヨンじゃけそれwwwwwwww


そんな会話がありつつ


火曜にリコールでディーラーにインプ持って言った時の代車が


XV(゚∀゚)



おいおい!いっちゃんボロたな代車でイイよって言ったのにねぇ(*゚∀゚*)



コレイイよ



マニュアルがありゃ…


海の外ではリフトアップ系が流行る訳だ


ランクルとかジムニーみたいにガチな4WD

ではなく


いわゆる一般車をリフトアップして乗るってのは


イイ選択肢だと思う


スバルの四駆って言ったら本格的なモノだからもはや最強




こんな風にターマックでも

ぶちロールさせてから爆走しても楽しいし

ラフロードは言うまでもなく


サスセッティングはしなやかで

かっこよくカスタムできて乗り心地を損なうどころかソフトになる!


最低地上高も

ましてや段差も気にすることなくストレスフリー




どーも車高が低くないとかっこ良くないという流れがある様にも思えるけど


車高が低い=かっこ良い

ではなくどう崩してバランスさせるかだと思うのです









と言ってるワイは車高下げたインプレッサに乗ってるけどねぇ٩( ᐛ )و


www



イイもん!必要な低さだもん!


フロントのバネレートも12kだけど必要な硬さだもん!


乗り心地悪いけどコレは速さを求めた結果だもん!!


XVから自分のインプレッサに乗り換えて走り出した途端ロードノイズやら色々なノイズが襲ってきたけど
コレだって軽さを求めた結果だもん!


○○したからカッコいい

じゃなくて


○○する為にするからカッコいいのだ!







あのアルトはカッコよか…


った??


(笑)






Posted at 2018/02/09 22:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「原付で帰るのはやめとこうか...でも連休中は混むしな...車の移動も暑いし...」
何シテル?   08/08 00:49
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18 1920 21222324
25262728   

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation