• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2018年06月22日 イイね!

リアのトー角

リアのトー角トー角つき過ぎててタイヤはみ出そうなんですけど!

まぁ255を履かせる気は無いから大丈夫なんだけどね


どれくらいトー角減らせっかな

grb はホントケツ出ないからってこれが原因の一つか!?

そういえばシャコチョー組んでからまだちゃんとしたアライメントテスターにかけてないw

リアのキャンバーは今くらいでいいけどトー角減らしたいねぇ

トー角減らせばもぅちったー外減り緩和されそうだし

べつにケツの限界を落としてバランスさせよう何て思ってないけどヨーは出したいよねぇ

リアにトーインつけ過ぎると唐突に滑る感じにもなるし!?

車をスラストさせつつ進入したりとか

タイミングミスった時にチョイと飛ばしたり

車を回す動きが欲しい

滑らすのではなくタイヤのヨレを使うと言うか



レビンにダートタイヤが最高だったんだけどなぁ

進入でスラストさせて姿勢作ってゼロカウンターに近いところで旋回脱出

速い走りではないけど楽しい!


インプレッサだったら立ち上がりは4WDを活かして発射だし

その為にもヨーを出してアクセルを早く踏める様にね!



試験勉強の合間の妄想タイムでしたぁ
Posted at 2018/06/22 07:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

チャリ2

さて

自分のチャリはどうするかって話ですよ


こういうのって考えてる時が一番楽しいよねw


ワイのやりたい事だけ考えればトレイルにエンデューロとフルサスのモデルが最適であろぅ

がしかし

事の発端が皆で”チャリツー“なのである


つまり、漏れなくターマックをある程度のスピードと距離を笑いながらこなせる必要がある

がチャリを2台何て無理


1台でこなせる様にしなければならない

すると重量とペダリングロス を考慮するとフルサスはキツイ



が林道を爆走したい!


で一つ確実に言えるのは


アルトでそうだった様に


最初は30km/hでもグラベルは怖い(アルトで)


そこから知識と経験を積みあーだこーだして身につけていくって事


だからYouTubeの様に走れる訳がない

っとなるとジャンプはもってのほか

スピードもジジイの様な速度で走るとなれば


フルサス要らなくね!?

ってなる

そこであれこれ考えて行き着いた所が

以下の通り(・∀・)

ワイの身長は182cm

つまりフレームはおおよそLサイズ





29インチ対応のアルミハードテイルフレームに100〜150mmのシングルクラウンのフォーク(ロックアップ出来る奴)

下るには登らないといけない…登り4に対して下りが6くらいの気合いを考えるとペダリングロス の少ないハードテイルはアリかと

ハンドルバーは700mm前後幅のストレートでステムは極短

ブレーキは当然ディスクブレーキで予算を考えて機械式

ローター径は知らんw

ホイールは27.5インチでセミファットタイヤ

フレームを29インチ対応はこの為



が果たしてタイヤ幅的にイケるかどうか…そこはプロに相談しよう


2.8〜3.2インチのセミファットタイヤで外径は29インチとほぼ同等でボリューミーなタイヤはラフな路面で安定感を高める



ハードテイルをチョイスした分そこでカバー

ターマックでは29インチの細いスリックタイヤに変更して対応



フロントのスプロケは最近流行りらしいシングルタイプ

これでディレイラー一式が不要になるので軽量化になる

ターマックとグラベルでスプロケのサイズを変更してMTBで林道をガチ攻めしつつ

ターマックでロードレーサーをカモるMTBを目指すw



カセットスプロケは10段くらいあれば…

車で言えばフロントスプロケでファイナルを変えてカセットスプロケでギヤ比をって感じな訳だから

フロントがシングルである以上クロスしたギヤ比よりワイド目な選定になるね

ペダルはフラットな奴でシートも軽そうな奴

そんなところか…



後は付属品をどうするか

ヘッドランプと尾灯に

ダウンヒルしてる人が付けてる小さい泥除け





ってな具合でしょう!


いかがですか有希fさん!!??



色はライトグリーンかブルーが良いなぁ!


フレームははキャノンディールで!!!




Posted at 2018/06/20 22:48:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

チャリ

チャリhttps://youtu.be/_2_nDekAyZY


試験勉強の合間休憩〜


さてさて

そろそろストレス噴火だぞっと!



ってな訳で!?


上司言い出しっぺのチャリツー(ツーリング&通勤)計画勃発に際し

この前からちょくちょく考察しているのだ



ちなみに言い出しっぺ的にはロードレーサーでチョイと呉まで行こうかとか計画中で

ここ数日はクロスバイクに心が傾きつつある様子


安いモデルもあるしね!





先日ひょんな事から2人でキャノンディール専門のチャリ屋さんに行ったっちゃ


最初はカタログ貰いに行こうやぁ〜ってノリだったのだが


話をチョイとしてたらば


何という上品な接客!!


知識も経験も豊富でホントそのまま相談してたら発注しちゃうくらい(゚∀゚)


ってか買うならここと決めたww


でクロスバイクがどういうものか

けちょんけちょんにしつつ説明されw


ロードレーサーに向かいつつもお店をあとに…


部品屋さんにもロードレーサー乗ってる人がいて皆で行こうって事も考えるとやっぱね



だがしかぁし( ̄3 ̄)


ワイはぁ違うんだなぁψ(`∇´)ψ




ムサシ(おッちゃん)もロードレーサーじゃな!


イヤイヤ

ワイは絶対MTB買うっス!


そぅ

ワイはグラベルのダウンヒルを駆け抜けたい派です(*゚∀゚*)


高校生の時にダウンヒルモデルの激安MTBをあれこれしてた事もあり


そして大学生の時にそのチャリがパクられ


新たに購入したのも激安MTB(シングルクラウンのフルサスでディスクブレーキ)

でコイツはフロントフォークの剛性なさ過ぎてシナるから怖くて乗れなくて早々に売却


そっからチャリから遠ざかっていました



この度のこの状況

ギランバレーで筋力をフルリセットかけられナヨナヨで要筋トレ


原付に一旦ピリオドをうったところ

そして乗っているのはバモス( ´_ゝ`)


イッチャウ!?


まぁ最高のチョイスをするならば


ミラバン を買いつつMTBも買ってルーフラックにチャリのアタッチメントを付けて

天井にMTBを搭載して林道へGO



これヤバイ(≧∀≦)

ああぁもちろんインプレッサの修理が先ですよw


ここまで妄想出来たら後はどんなMTBにするか…



続く


Posted at 2018/06/20 21:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「助手席のフルバケこれで良くね??」
何シテル?   08/16 22:35
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 2021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

エキマニ、タービン部のボルトの緩み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:01:37
ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation