• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

スコップの修理

スコップの修理だいぶ前にへし折ったスコップを修理した





“別荘”の納屋から引っ張り出したクワ用の棒を削ってドッキング





なっがwww

トレイルビルダーになる気かww

ええぇこれが車載用になりますw

クワ用って事もあり頑丈な実の詰まった木です
ね〜w



まぁ最近は壊れたら捨てる世の中ですが


修理すればまだまだ使える


どっかからは買って経済回せって言われそうだけど

それはお金が有り余った人にお願いしましょうw










Posted at 2020/09/29 20:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月23日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

転職後色々あり過ぎて結局オフ会には行けなかったが

かなり進展の多い一年だったかな

オフ会に行けて自分の車弄れて競技に参戦出来る様に頑張りましょい

にしても11年かぁ

長いようで短いような


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/09/27 10:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月23日 イイね!

もうちょい走ってみてから

もうちょい走ってみてからローテーションしよw

フロントタイヤをゴリゴリ消費する状態で

なかなか4輪使えない

と負担のかかるフロントタイヤが...

で変にゴリゴリしてショルダーを消費すると更にズルズルしちゃう





一応バネ交換による車の具合も分かってきたのでここいらでショルダーがまだ残ってるリアタイヤを前にしてみましょう!



そろそろ新品も準備しなきゃ!

諭吉さん1人召喚しないとw

Posted at 2020/10/17 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

それっぽいペダル

それっぽいペダル高校1年生から使ってたジャージ2着とおさらばした




ウエスwww

ダンロップ製のウエスw15年ものw

私の衣服は漏れなくウエスですw


ああぁ肌触りがすごく良くってねぇ〜

でもケツの縫い目がバッサバサやで(´Д` )


っと言うわけで!?

我慢できない男

思いつきで行動する男

おッちゃんです(・∀・)


ゴムがね




そろそろ感出てたから

ちょうど良い材料もあったから

それっぽく作ってみた作ってみた






車の性能が悪くてボロくて評価の良いところを見つけるのが大変な車でも

人と接する部分はちゃんとしておかないとね!

ハンドル調整したし

シフトレバーも曲げたし

シートもアンコ抜きしてそこそこ良くなったし


っとくれば

ペダルっしょ!!

まぁ別に純正で全く問題なかったんだけどねw

ヒール&トーがしにくいのと

左足ブレーキの時にクラッチペダルに引っかかる

ってのがあってね


それよりも問題なのはクラッチとアクセルペダルの軸のガタとブラケットの強度不足が1番なんだけど

それは溶接機買ってから(゚∀゚)

アークは厳しいっス

で作って踏んでみて

やっぱりブレーキペダルも作るかww

わたくし身長180ちょいで靴は28cm

縦に伸ばしたのがことのほか良い

アクセルは調整出来るようにしてヒール&トーしやすくしつつ靴によって安全靴ポジション(ノーマル位置)とドライビングシューズ向けの2ポジション調整式


ブレーキも同じように作りたいがブレーキに関しては滑り止めをそれこそしっかりしないとまずいのでそこがお悩みポイントっスね

まぁ最悪布ヤスリなんだけどw



でゴムからアルミに変わったのでペダルを踏んでる感触がハッキリする

靴底が柔らかいからだろうけど

ペダルの輪郭がキッチリ分かる


ここまできたらフットレストいるかなぁ〜

わたしはほとんどクラッチペダルに足アマ乗せなんだけど

純正流用も出来るようだけれども


クラッチペダルとの距離w

足下狭いんだよねぇ

市販の物も結局同じポジションなんだよね〜

そんなんじゃイマイチだよねぇ

リベット留めで自作するしかないか

構想練って展開図作ってから板から切り出そ!

上手いこと設計したら売れんかなw


まぁそんなわけで結局ミラバン もあのアルトバンみたいになって来たぞ!


って事ですwww



Posted at 2020/09/21 23:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

ワイのターン

ワイのターン食料が尽きて比較的ヒャッハーなおッちゃんですw

さてなんとなくスピンターンノブ化w


たまにキツいヘアピン・角度のエグい交差点があると

イメージしながらレバーをクイクイするのですが

ステアリングを大きく回す時レバーから素早くステアリングワークに移りたくても

レバーを降ろし切らなければ叶わぬ


街乗りで一切問題はないがジムカーナを想定すると

腕力にもうちょっと余裕が欲しいなぁ〜


とは言え重ステのおかげでハンドル回しすぎのなっさけないアンダーは出なくなったw

そのかわり手アンダー( ゚д゚)


どっかでタマダで走らせたいねぇw

Posted at 2020/09/15 23:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わんこさん 山かけそばかおろしそばか...特製炊き込みご飯も気になりますw」
何シテル?   07/03 00:52
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
6 78 9 10 11 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation