• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

壊れたか!?

壊れたか!?やばいミラバン の右前足から凄まじい軋み音が!!

そう言えば林道で激しく溝に落としたわ

ショックのシャフトを曲げたか!?

アンダーガード曲げてどっかに干渉か?はたまた何かがひん曲がって干渉してるのか?


でタイヤ捥いで見たらバネがズレてストラットタワーに当たっとる


そうありあわせの部品で組んでるので

そう言うことがあるかもとは思っていたw

やはりミラアヴィの受けを使おう


ああぁスプリングコンプレッサー...買わなきゃか...

たちまち原因が分かったら放置ww


だって手で引っ張ってもプリロードがバチバチに掛かってるから無理!

もう一回溝落としすっかなw
Posted at 2020/09/13 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

当てがってみると悩むエアクリBOX加工

当てがってみると悩むエアクリBOX加工空気を前から持ってくるか後ろから持ってくるか

ラムエアなんてうまくいかんよね

徹底的に密閉して?

いやいやスピードでねぇよ!この車w

冷えた空気を吸わせれても

雨対策は?

水吸わせたくないなら前からか

でもエキマニの真上をダクト通す?


吸気音を室内に向けるなら後ろから空気を取り入れるようにした方が...



まぁとにかく


材料足りねぇからしばらくはHOTなAirを存分にbreathe inしてもらいましょうw

Posted at 2020/09/12 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月11日 イイね!

吸気音良い(*゚∀゚*)

吸気音良い(*゚∀゚*)エアクリBOXとボンネットの加工決定〜

性能?そんなもん変わるかーやw

吸気音が聴ける幸せ(*´∀`*)

以上


とは言えちった〜性能の向上は目指さないとね〜

さてどうやって冷えた空気を吸わしてやろうかね〜


ってもうおおよその概要は決定してるんですけどね〜


重量を増やさずこなすのが難しそう

ついでにセンサー別体の気温計付けてデータ取りしたいね〜


情報が大切なのを最近感じてる〜
Posted at 2020/09/11 20:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月10日 イイね!

吸気音を出したくなった

吸気音を出したくなったNAがイイ理由


吸気音(((o(*゚▽゚*)o)))





何を思ったか



試験1



エアクリーナー外してみた


おおぉゲーゲー言うでw


アクセル開度が大きいほど音量が出る

街乗りの50%以下の開度なら通常時と全然変わらん


当たり前かもだけどパワー感やレスポンスに変化はない

アクセルコントロールしてる以上変化は感じない

まぁ全開にしても分かんないしw

燃費も変わらんだろうな〜

吸う分燃料出すけど結局街乗りで求める加速度は変わらんから前より踏まなくなって結局吸入空気前と一緒で空気量が一緒なら燃費の量も一緒か

コンピュータいじったわけじゃないし

排気音と違って踏んだ時だけ音がするから丁度良いわぃ

歳とったんかマフラー作りたいけど

煩くしたい訳じゃなく軽くしたい

でこのままにしちゃろうかと思ったが

私はグラベルも走るので





試験2


エアクリーナーだけ付けてみる


蓋はせずの状態

明日の通勤で試してみます

変わりなく音だけ出ればなと



当然このままだと熱気を吸ってパワーダウンは容易に想像が付くので


あれこれ構想はある程度出来てます

各部の確認を済ませたら切削作製を進めま〜す


またネタが溜まってきたw





Posted at 2020/09/10 20:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月09日 イイね!

明るいうちに手直し

明るいうちに手直しだいぶ日が落ちるのが早くなってきましたね〜

朝夕の通勤もエアコン要らず!

メーター動かねw

燃費が良いのはとても助かるが時々心配になる( ̄∀ ̄)

今まで所有した車で1番燃費が良いから...

っと言うわけで明るいうちに

キャッチタンクのホースの取り回しを変えてみた

ホースに汁溜まりそうw

エアクリの差し込み口が真下向いとるけーね

そして純正ホースバキバキじゃけw




ブローバイ滲みっぱなしじゃいw


エンジンオイル多めに入れるし

15万キロ走破のエンジンはブローバイも多いし


もっと早く作るべきだったな〜

エアクリベッタベタ

ヴィヴィオみたいw



で我が家のスバル車もチョイと






バッテリーステー付けたw


GTR純正バッテリー(普通の40b19より小さい奴)が死んでから付けてなかった

っと言うか

ボルト短くしちゃって付けれなかった( ´Д`)


でたまたま見かけたので入手


今までと違い、ほどよくシャレオツな形状

今までの鉄棒を曲げてアングルと溶接したようなのじゃなく

鉄板切り出し曲げ加工品でサフ色

程よいw


おッちゃんの経済状況は切迫していやがるが

前より時間はあるので自分の車に時間が使える

副業しなきゃ!


と言ってもある程度の資金が必要なので今年は我慢!


とは言えやる事は着実に溜まってきてるので

庭が平坦になって石垣ぶっ壊したらあれこれするぜ!!


インプレッサ用のホイールが欲しいぜ!!









Posted at 2020/09/09 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長年連れ添った...林道にも一緒に行った...何度も窮地を乗り越えた戦友が私の不注意とパワーで逝った...悲しい」
何シテル?   07/25 11:24
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 345
6 78 9 10 11 12
1314 1516171819
20 2122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation