• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おッちゃんのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

年末ソロキャンの集い

年末ソロキャンの集い去年からスタートした年末にソロキャンプを数人でしに行く会

に今年も参戦




いきなりキャンプ地変更w

結果更に山奥へ




設営は30〜40分もあれば

基本少ない装備しか持っていかないから殺風景で

テント無しハンモックとタープ

去年と違うのはポールを追加したのと飲料水のタンクを5Lのにしてみた事くらい

あとカバンを変えたくらいかな




すぐ隣が川でね

良いサウンドを聴きながら


焚き火をボーっと





寒いw




ココアがどんどん無くなるw




私とは正反対の物量ww

それはそれで忙しくて楽しそう


私は設営も片付けもちゃっちゃと済ます派
(*゚∀゚*)



薄暗くなってきたらランタンにも火を入れて




晩飯は餃子





っと言うかパッパと設営してからうどん食ったりチーズ食ったりでずっと食ってる( ̄∀ ̄)




そして雨


結構本降りの雨

だが私はそもそも地面に接しないハンモックなので全く問題無し( ̄+ー ̄)


まぁ毎回のことなんだけど

この時期にハンモックとタープだけって装備だから皆にキャンプ?サバイバル?

って言われがちだが


やっぱり今年も寝袋の中は暑かった(´Д` )

安モンでデカイけど一応-25℃〜5℃対応の謳い文句のおかげと

ハンモックにもアンダーキルトを装備してるから

寝る時にタープを閉じれば全く問題ない


今回は上着を脱いで

寝袋のチャックはほぼ開けてた

けど暑かった

ただ湿度が高くて

特に寝袋に入る時に結構運動するから余計に...

安モンの寝袋だから?

もうちょい透湿性があって欲しいかも?

で結局寒くないので

ココアの飲み過ぎでトイレに起きただけで基本爆睡w



次くらいは白銀のキャンプがしたいかなぁ〜w

全天候型である事を証明したい!

場合によっては車にハンモック用のフックを装備して木が1本でもタープとハンモックで対応できるようにもしたいねぇ

まぁ基本キャンプがメインではなく林道ドライブがメインだからねぇ


とは言え車内で料理から就寝までやる車中泊の旅は嫌だ

車内で料理とか絶対ヤダ



ってな所で改善すべき点もまだまだ出てくる

まぁこっちはボチボチですなぁ


バイクでソロキャンツーリングもしたいんだけどね〜


ってな事を思いつつ





朝は肉まん!



余ったウインナー




焚き火も良いが炭でも良いかなぁ〜

炭なら網焼き出来るし〜




っで雪!!


寒!!!


がワイは片付けも数十分w

濡れたのは車に打ち込みクッカーも帰ってから!

ってな感じで今年も終わり
さて今日明日で大掃除だ!






















Posted at 2020/12/31 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月27日 イイね!

嫌いじゃないよ

嫌いじゃないよシャコタンも嫌いじゃない

まぁ


そう言うセッティングにしてないんだけどね



小学生の頃

おそらくバネカットかバネレスのVIPカー的なのを見て

本気で


「荷物積みすぎだろ!必死か!?」

「なんだあのタイヤの角度アーム折れてるだろ!」


って思ってた


そう言う文化全く知らなかったから


まぁいまだにそのスタイルには抵抗しかないんだけど


まさか自分が

「荷物積みすぎだろ!必死か!?」

を実現させるとはww





今必死ですw












Posted at 2020/12/27 22:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年12月25日 イイね!

長期連休じゃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))

長期連休じゃ〜(((o(*゚▽゚*)o)))というわけで5日まで正月休み(*゚∀゚*)

長い

大学辞めてから初ではなかろーかー

これ程の連休w


だがコロナがなかなか激しいので基本家から離れずに静かに





家の土と岩を運搬しますww


ヤベ〜セリ矢とドリル買いにホームセンターにはいかにゃならんw


それ以外はマジで動かんとこ


ああぁ明日ストーブを強奪しに爺ちゃん家には行くがもしものことがあったらいけんから蜻蛉返りだ


さぁて来年は良い年になりますように!!
Posted at 2020/12/25 21:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月23日 イイね!

サイドレバーも

サイドレバーもシフトレバーがこうなったら

サイドレバーもどうにかせんとね〜



Posted at 2020/12/23 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月19日 イイね!

お手製クイックシフト製作

お手製クイックシフト製作ホント頭悪い事しよるわw

っと言う事で自作クイックシフト一旦完成しましたw


一旦ねw

一応ここからフィレット加工と肉抜き加工を施して最後に切削部をヘアライン仕上げしてからクリア塗装する予定です

っと言うかこの見た目だけじゃなく

ちゃんとクイックシフト加工してます




ボール下50mm延長して

レバーも40mmくらい延長...っと言うか曲がりやノブの位置もXYZ軸方向に変更しているから

ボールからの直線距離で40mmくらいかな




ほぼ水中花のトラック並み

だけどストロークは純正より短い

凄く良い(*゚∀゚*)

だけど慣れてないから

めっちゃシフトノブ探すwww

レバーの曲がりも変えてるからマジで擦りもせずめっちゃ探す:(;゙゚'ω゚'):



もうねぇ

とにかく身長181センチくらいになるとシフトノブが遠い

どの車種に乗っても遠い


で今回は本格的に作り変えちゃろと言う事で

本職の手助けもあって

切った貼ったで製作しました




切り刻んで

溶接は本職様にw

でトラブルも発生

溶接の熱でボールが溶けたw

なんと2人とも気がつかなかったけどレバーのボールは樹脂だった!

だがそこは臨機応変に


モリモリ溶接してもらってグラインダーで整形しては足りないところに盛って

更に整形

ボール部を新造しましたw

スプレー缶と写ってる塗装済みのレバーはボール部を新造したモノで

黒いグシャグシャっとしたのが溶けたボール部ですw


自分だけだったらキツかった〜( ̄∀ ̄)

他にもアルミの溶接もした事ないしね

でもTIGって簡単に言うとガス溶接の電気版って感じなんだよね

今度挑戦しようw


「学生のノリだよwこれww」

って言われたけど

今帰って思うはそれすら30〜40半ば位の世代の感想なんだな

って思っちゃった


今の学生でここまでするタイプは絶滅危惧種ではないだろうか

とにかく笑いしか出ないw


そしてついでに発覚!

ミッション側シフトリンケージのジョイントがガッタガタになってました

2-3とか1-2とか縦のストロークは純正の半分以下になったが左右の振り幅は純正に近い感じで


???


ってなってましたが


物好き2人でやいのやいのやったらすぐ見つかりましたw

結局ガタの分動くだけ

ここだけ交換したら本当のクイックシフトだw



とにかくニヤニヤが止まらないw

ぜひ皆様もやってみてくださいwww

Posted at 2020/12/19 22:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「レーザー加工機で1/100の微調整やらされるってなんなん?嫌がらせか?公差±0.1なのに?」
何シテル?   07/01 17:44
「人生を楽しむコツは、どれだけ馬鹿なことを考えられるかなんだ!」 をテーマに日々生活してます ちなみに人間はやる気のあるポンコツです。 名付けは歳な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 345
6789 101112
13 1415161718 19
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

ブレーキ強化について、仕切り直しの再考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 10:00:50
ノーブランド GRB用バンパーダクト流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 00:50:07
純正オプション 電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 23:50:57

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ様 (スバル ヴィヴィオ)
意志は引き継いだ! とりあえず色々問題あるんでリフレッシュしていきます
スバル ヴィヴィオ 酷道林道快速FRミサイルヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
人生2台目のミサイルは 枯葉痕有りのお爺ちゃんヴィヴィオ kk4のパートタイム4wd ...
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
一番付き合いの長い乗り物
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
新たな相棒は年上じゃけ(*^_^*) 一番乗りたかった車なんよ~~(≧▽≦) ど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation