• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガースーM3のブログ一覧

2011年04月15日 イイね!

【注意】ジムカーナとセッティング【ネタバレ禁止】

【注意】ジムカーナとセッティング【ネタバレ禁止】車体に自作エアロとか、吸気云々とかいうのをネタバレするのではなく。

純粋に足回りの話です。

もう完全に息詰まってます。

①誰が乗るのか
②バネはどうする
③ショックはどうする
④空気圧

①は深刻です。乗る人いるんでしょうか?2.3年はやる気あるのか?

②前から言われて来ましたが18kでは柔らかい気がします。というか、フロント18以外乗った事ないのは問題だと思います。

③こないだDPいった時に全然ダメでした。全長式だからベタ車高でいけると思ったら減衰たらず跳ねまくり。調整が付いてないのは何故だ?やっぱりオーリンズOHしかない。急げ。

④一昨日から気になってます。リアに3.6?なんだそりゃ?そんなんで走れるんすか?試さにゃ。


個人的にはF18R6で225と205のS2コンパウンドで富士は行けると思ってるのだが、こないだ360が出来なかったのが地味にショックで。

何がいけないんだ?

ハッチバックとリフトバックで何か違うんか?いつもセリカで練習してるからダメなん?
そりゃドラムサイドは阿呆になると思いますが。

もうセリカにK20積んで試合出よう。
Posted at 2011/04/15 23:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年04月06日 イイね!

ドラパレ行きます。

ドラパレ行きます。金曜日行きます。
誰か一緒に行きますか?

そろそろ始めないと……
ただそれだけ。
Posted at 2011/04/06 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年03月27日 イイね!

ゆーげっとばーにーん

ゆーげっとばーにーん最近こう、皆知ってるってアニメないですよね。

オリジナルアニメが少ないのも影響してるのでしょう。
だいたいラノベがエロゲが原作です。また漫画の実写化か…なんて言ってられないです。



そろそろ練習会に自分で行き始めようかしら?
DPに誘われたが余りに遠く…(と言いつつも1000円高速を考えたらガス代だけだ)、現実的なのは千葉県なのかしら?とか思ってます。
浅間台か、南千葉か、茂原?サーキットの練習はYでもできそうなので、やはりパイロンの練習しないとですね。
交通費とガス代、それから走行費を勘定すると一番安いのは何処だろう?

千葉はアクアライン→下道でつく…かな?そうすると往復1600円。ガソリンは海沿いで入れるか…安いしね。
DPはALL下道で最後1000円区間を使う。往復2000円。

どうせなら行きがけにタイヤを組み替えたい。
4本で4000円だった筈、安い!

次は225のパイロットプレセダ。
重い車体を太さでカバーします。245位までいける筈。


と、考えていくと実質的に走行費のみの勝負になるんだね。
Posted at 2011/03/30 17:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2011年02月19日 イイね!

新人戦、でした。

新人戦、でした。でした。

オフィシャルをやられていた方々!お疲れ様でした!
寒かったですね………

そして、
デモランをやって頂いた蒼い空先輩。
色々御指摘頂いた咲先輩(いつも漢字がわかりません)。
朝からお付き合い頂いた○かってぃー先輩。

わざわざ有給、振給、お休みをとって応援に来て頂き本当にありがとうございます!こちらの対応の悪さにキレずにお付き合い頂き感謝しております。
先輩の応援あってこその現役です!これからも宜しくお願いします!


そして忘れてはならないのが実況をして頂いた日大OBのM先輩!
こちらもわざわざお休みをとって駆けつけて大いに盛り上げて下さいました!
やっぱり実況があるとないとでは盛り上がりが違う!
本人はヘタれてたとおっしゃってましたが、そんな事はないと!
アナウンス資料を次回からは作ろうかと思います。素材が増えて更に盛り上がるかと。
これからも是非、実況を宜しくお願いします。(自分はいつも楽しみにさせて貰ってますw)


さて、当日は朝から雨。
学校に行くまでが一番大変でした。(海沿いは凄い雨+風で剥き出しエアクリが心配でした)
しかし、走行開始時には晴れて霧も出ず楽しいコンディションでした。

路面状況的には午前の前半走車はまだ濡れている所があり、難しくも攻めがいのあるコンディションだったのではないでしょうか?

試合は中央大学のミラージュと、日本大学のDC2が新人戦らしからぬ戦闘力で他を圧倒。もちろん選手もこれから先ライバルになりそうな感じ……
ミラージュってあんなに速いんですねw

その他は…あ、にゅーゆとりさんとお話しました。コースオフィシャル一緒だったので。楽しいお話ありがとうございました。汚い言葉を連発して申し訳ないですw



そうそう、景品として米を出したのですがジャンケン大会は予想外の盛り上がりでしたね。驚き。
明治大学の方が見事勝ち残り、お持ち帰り頂きました。
いい忘れてたのですが、あれは玄米なのでちゃんと精米してくださいねー?
(一応明治さんにメールをしましたが、届いてるのでしょうか…)




ウチらについてはお友達のヒロさんのところを参照して下さい。自分も全くの同意見です。



何はともあれ、皆さんお疲れ様でしたー。

Posted at 2011/02/19 14:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年12月27日 イイね!

南千葉に行ってきた……が。

南千葉に行ってきた……が。今日は芝浦さんのお誘いで南千葉サーキットに行ってきました。

来年度に向けたこないだ燃ポン変えた試合車のテストだったのですが、その前に問題が。




南千葉といえば……そう、音量規制です。
まぁ殆どの車部員は関係ないと思いますが一部の爆音族には大問題です。

サイレンサーの事などすっかり忘れ、さぁ測ろうか音量を。

「4000rpmまでお願いしまーす」
んーギリギリ??セーフ…かも?ちょっと勇まし過ぎる。


「じゃあレブ付近までお願いしまーす」

!?
はい、9000rpm。

…………

「?い、も????です。」
レーシングカーが隣にいるみたいで何にも聞こえないんですけど?

「今測って120dBですね、このままでは無理ですねー。」


120dBとはどんくらい?
ガード下で電車が通ると100dB。
2mの位置から聞いたクラクションは110dB。
飛行機が離陸するときは120〜130dB。

dBってのは音圧レベルってやつで、数字が10増えたところで、実際の聞こえ具合は倍では済まない。
因みに130超えると耳が痛くなるそうです。
90式戦車の主砲は耳が痛くなった記憶があります。

で、120dBとな。
どーすんの?

お?いるじゃないか、爆音族が。
カサブランカSTIは100dBでセーフ。サイレンサーが余ってるぞ?

径が合わないがとりあえず針金で括れ縛れ取りつけろ!



はい測定。99dB。
おぉ!セーフ。危ないね。


ギア比がコースに合わなくてかなりシフトが忙しかった…かなりなんてもんでは……


あと軽6のときもそうなんですが、速い車が来たらさっさと退いて下さい。けっこう危ないです。




明日は設営日です。
Posted at 2010/12/27 20:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「誰かrx450h売って」
何シテル?   05/08 22:23
ガースーです。 M3でサーキットに行ったり、ミニでドライブに行きます。 東京神奈川らへんをフラフラしてることが多いです。 見かけたら宜しくお願いします(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェルカムランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:09:34
ラッゲジルーム静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:09:22
天井とラゲッジスペースのデッドニング その4(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:06:40

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最終型の限定車sidewalkです! 兼ねてから欲しかったオープンカー ブリュッセルで ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
重量級ローパワー ストレート遅いのでもっとパワーが欲しいですが、とんでもなく良い音なので ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
随分前に自宅近くコンビニで一目惚れして以来ずっと欲しかったCLSを遂に買ってしまった。 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
やっぱり中期型の見た目が大好きだったので再び買いました。 サーキットサポート、アウトドア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation