• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガースーM3のブログ一覧

2010年12月06日 イイね!

栃木ジムカーナフェスに行ってきた。

栃木ジムカーナフェスに行ってきた。茉咲先輩からお誘いを受けて、JMRC栃木ジムカーナフェスティバルに参加してきました。

3人1チームってことなので、2年二人とチームを組んで試合の雰囲気を味わって貰おうと思って参加したのですが、賞金5ちゃかちんなので若干気合が入ります(若干?



お祭な雰囲気に戸惑いつつジムカーナ終了、この時点で個人1位、団体1位!!

と、いうのも今回はハンディキャップが色々設定されていて競技未経験者はかなり有利になるのです。
で、自分はそこらの大会にはでたこと無いので当然未経験に丸を付けて申請。
未経験者がSC車両を持ってきましたよっと。

ラジアルで来たのはかなりミスった感がありましたが、まぁいいでしょう。



が、問題はそこから。
ジムカーナの後に、

定常円
八の字
永遠スラローム

をやった後に、

ラリーSS中にタイヤがパンクした事を想定してのタイヤ交換大会が!

履いて行ったタイヤはホイールナットの隙間がギリギリのタイプで、クロスレンチが回らない!!
そして周りの車は3点ベルトを装着して直ぐに出発する中SC車両にはそんな物はなく、4点ベルトを急いで付けるも……無理無理。


リザルト、団体9位個人5位。
そして優勝はAJSAA関東自動車部2008年度……簡単に言うと茉咲先輩のチームが全て持っていかれました。


因みに画像は優勝した茉咲先輩の頭の上にずっと乗っていた「ぱんにゃ」です。
パンダみたいなニャンコ、ぱんにゃ。

可愛い……
Posted at 2010/12/07 08:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月19日 イイね!

富士でジムカーナしてきた。

富士でジムカーナしてきた。 詳細は後ほど。
とりあえず、ドリフトの練習会にレンタル車両で行きたい。
FRのドリフトは簡単じゃないか。
Posted at 2010/09/19 07:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年09月03日 イイね!

全日本学生ジムカーナ その2

全日本学生ジムカーナ その2さて、予選です。

無事に受け付けも終わり(間に合って本当によかった・・・)
・・・・・?

デモランと思われるデミオ×2と、どー見てもサーキット仕様のCR-Zが受付横のパドックに。
ホンダのロゴ入りのシャツを着た人がいるし、某茉咲先輩も予定合わんとか言ってたし、何だかんだで他のを呼んだのかと若干がっかりしつつ納得。

ボデー側面のドライバーのところをチラリ・・・


K.Harada



なんだ、ホンダにはKの原田さん多いんだな(オイ




さ、テント立てたり設営しましょ。


と、そこに現れた1台の車(まる見え風に)

ドライバーズシートにはサングラスを掛けた・・・坊主茉咲先輩でした。

とんだサプライズですよ。
隣には蒼い空と白い雲先輩も乗ってるし。

わざわざCR-Zでデモランに遥々栃木から来てくださったそうです。(感謝!)











車の話題に移ります。
VTEC入らない病ですが完治したようです。
B18Cって完調だとこんなに伸びるんだねwびっくりしちゃった。

練習走行はまぁ良いでしょう、特にトラブルも無く消化。





いよいよ予選です。


まず第一走者、悪魔。タイムは1分24秒位?無難なところですが、サイドターンの出来ないCR-Zは22秒台なので下の毛は失うかもしれませんね。

お次は自分
そつなくこなし(たつもり)、ストレートでもサイドターン!
2→1 切って引く!

(脳内)実況「おっと!?黄旗が提示されている!!どうやら1輪脱の判定の様です!!!」

そういや、今回予選では実況無かったですね。盛り上がりに欠けます。欠けるとか言うレベルではないです。
学生の大会に引っ張りまわされ大変でしょうが、自分はかなり楽しみにしているので是非とも死ぬまで続けていただきたいです(笑)


ってことで、1輪脱(+5秒)です。
だってサイドブレーキが引っかかって戻らなかったんだもん!!!(所謂ヘタクソ)
タイムは21秒台だった気がしますが、実質26秒ですし、OBの皆様から未来永劫いじられるでしょうw
監督「あっ!落ちた人だ!」
部長「・・・・・残念だったね・・」
申し訳ない。



あとはヒロTYPE-Rを残すのみ、順番をひた待ちます・・・・。






しかし事件は起きた!!!


まずは青学がお家芸の光電管アタックを披露!
メインとサブの光電管が無残にもDC2の下敷きになりました。




だが!
そんな青学に負けじと甲南大学がDC5で復旧した光電管にトドメの一撃をかます!
文字通り光電管は吹っ飛んでいきました。


そろそろ日が傾いてきました。今日中に終わるのでしょうか?予選。
そして第3走者の出番は?







来ました

時刻は○時×△分(覚えてるわけ無いだろう・・・)
ようやく出番です。
サイドターンが微妙でしたが無事ゴール。(あとでリアブレーキの片効きが判明)
タイムは?忘れました。スマン・・・・

まぁとにかく、予選14位とギリギリA決勝へ進みました。





画像はデモランのCR-Zです。
せっかく来ていただいたのだからPRをば

無限のフルエアロです。
これを見た後、街中でこいつを見る目が変わりました。
Posted at 2010/09/03 03:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月25日 イイね!

全関ジムリザルトとたられば

全関ジムリザルトとたらればいやぁ、終わりました全関ジム。
よくまぁ走ったよね、うちのEG。チェックランプ消えなかったけど。

因みに画像は母が普段使ってるエコバックです。わかる人が見ると異常に気づきます。可愛いから欲しいと母が言ったので差し上げました。バックも本望でしょう。僕はバックの方が好きです。


さて、肝心のリザルトですが…良い結果ならためませんよ、ここまで。もったいぶるの苦手なので
「うほっ。全関制覇!」
とか書きますよ。間違いなく。

たられば

正直俺はやったよ。精一杯。
ムービー見返したらあと1〜2秒詰める余地はあったけど(一箇所オーバーラン、フロントロックしました泣)、2秒詰めると夢の6秒代突入で表彰台かぁ…
しかも2秒詰めると団体も入賞ですね。
なんだか書いてたら悔しくなってきた。まだまだ俺はいけるじゃないかw

たられば

次はダートです。本業です。
加盟校の皆様、覚悟してくだちい、フヒヒ。


ジムカーナの詳細はそのうちうpします。
動画も時間があれば編集してうぷります。
C大のTNBくんとの比較動画にするつもりです。W大とのも作るか。
KGYさんの動画…四分割画面だから余った所に入れようかしら?

誰かいい編集ソフト教えてー。
Posted at 2010/05/25 07:47:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年05月19日 イイね!

南千葉、SW

南千葉、SWジム練に行ってきました。
まぁその話は正直どうでもいいです。

問題は自分のSWが金沢により酷い仕打ちにあったという事です。
自分はドリフトして遊んでただけです。
SWでのドリフトは慣れてしまえばなんて事は無いです。ドライだと流しっぱで行こうとしたところでパワーが足りず止まる所もありましたがコントロール性は最高です。
振り返して8の字に進入しようが、大きく回り込もうが自由自在!まぁ公道でやろうとは思いませんが(笑)

そんで、タイヤも勿体無いので止めにしようと思ってパドックに帰ってくると…またしても悪魔がやって来ました。
心優しい私は快く貸します、もっとよく考えるべきでした。
別に車にダメージを負った訳では無いですが、自分の愛車でただスピンするだけの走りをされたら…流石にSWが可哀想になりました。ムービーに残してあり、見返したのですが一層虚しい感じです。

次のオーナーが決まる…かもしれないので、2週間振り位に洗車をしてやろうかとおもいます。コーティングも惜しみなくかけてやるぞ…
前回は翌日に黄砂に振られましたが、同じ手は食らいません!


明日はジム練に行きます。
寸前まで行くという事は……そんな所です。
全関自信無くすわ…
Posted at 2010/05/19 19:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「誰かrx450h売って」
何シテル?   05/08 22:23
ガースーです。 M3でサーキットに行ったり、ミニでドライブに行きます。 東京神奈川らへんをフラフラしてることが多いです。 見かけたら宜しくお願いします(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウェルカムランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:09:34
ラッゲジルーム静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:09:22
天井とラゲッジスペースのデッドニング その4(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 00:06:40

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
最終型の限定車sidewalkです! 兼ねてから欲しかったオープンカー ブリュッセルで ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
重量級ローパワー ストレート遅いのでもっとパワーが欲しいですが、とんでもなく良い音なので ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
随分前に自宅近くコンビニで一目惚れして以来ずっと欲しかったCLSを遂に買ってしまった。 ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
やっぱり中期型の見た目が大好きだったので再び買いました。 サーキットサポート、アウトドア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation