• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月22日

トヨタ名古屋自動車大学校オートテストに参加してきました。

トヨタ名古屋自動車大学校オートテストに参加してきました。 翌日の1月15日にトヨタ名古屋自動車大学校オートテストに参加してきました。

会場は愛知県清須市。

ホテルまでは30分ぐらいで到着です。

今回は早く入れないので、時間ギリギリで入場していきます。

会場には少しですが、到着しておりました。


準備をしてゼッケンを貼っていきます。
今回はGRヤリスで参加。普通車クラスで参加です。

普通車クラスは16台がエントリー。全体では33台がエントリーしておりました。




コース図はこちら。
狭い敷地で結構難しい!



細いところをスラローム。なかなか難しい!

ブリーフィング後に練習走行です。
動画撮影はみん友の青スさんご夫妻が撮影してくれました。
いつも大変お世話になっております。今年もよろしくお願いします。

では、練習走行です。


コースを覚えていったのですが、覚えきれず間違えそうになりました。

それでは、1本目です。


車庫入れで入りすぎかな?
スラーロームは狭いので丁寧に。やっぱりアクセルがあまり踏めない!

タイムは44秒542。全体でも下から数えた方は早いです。

最後の2本目です。


練習走行や1本目で少し掴んだ感触で攻めてみました。

タイムは39秒874。12位で終了です。なんとか40秒は切れたので良かったです。
皆さんにご挨拶をして、帰路にむかいます。

次回はここにきて、日曜日の予定が・・・。かなり未定状態です。
2月26日の富士には出たいのですが、これも微妙状態。
参加できるようになりましたら、「何してる?」で上げて見ようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/22 15:11:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

社会復帰です!
sino07さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2023年1月22日 15:29
お疲れ様です

アクセルとブレーキをバランスよく使う競技ですね
名古屋飯は何か頂きましたか?
コメントへの返答
2023年1月22日 15:41
こんにちは。

そうですね。今回はかなり難しいレイアウトでした。
名古屋飯はスガキヤラーメンでした。
2023年1月22日 16:23
こんにちは!

トヨタ自動車博物館は、大好きで何回も行ってます。意外と残業記念博物館も面白いですよ!ワタシの場合は、ラーメンはいつも横綱か第一旭かな?名古屋は宿泊すると、夜に散財しまくりなので自主規制中です(笑)

MacさんのYouTubeで見ましたけど、今回も狭そうなコースですよね😵‍💫楽しそうですけど。ヤリスで40秒切れるなんて凄いですね!皆さんパイロンタッチしまくりだったみたいですねー。
コッチも参加したいなぁ〜とは思ってますが、なかなか予定と予算が合わないです😭

コメントへの返答
2023年1月22日 16:35
こんにちは。

自分は初めてだったので、結構楽しめました!

名古屋でのラーメンはいまいち良く分かりませんが、スガキヤは知っていたので、今度はリサーチして行ってみようと思います。
やっぱり泊まりになると、散財してしまいますね!きをつけよう。

今回のレイアウトは狭いながら、スラロームがキツくいい勉強になりました。
もう少し頑張らないとダメですね。

次回が予定が脇から入って、日曜出張の恐れがあって2月が厳しい状況です!
何とか富士だけでも出たい状況です!
2023年1月22日 17:21
こんにちは。
いやー、コース図からは読み取れない狭さ。よくパイロンタッチしないで走れるな~と感心します。
コメントへの返答
2023年1月22日 17:25
こんにちは。

ほんとに狭いコースでした。

ほかの方はパイロンタッチ続出していました。

自分は遅くてもパイロンタッチだけは気を付けようと走ってみました。
それでも、ギリギリでした。
2023年1月22日 19:28
こんばんは

YouTube拝見しました。1本目より2本目はタイムアップしました少し残念な結果でしたがコース激狭なんですね。

GRヤリスだとバモスと違って高速は快適で楽ですね。私はバモスのシートが合わなくて腰が痛くなります。

名古屋も満喫したみたいですし充実した遠征になりましたね。
帰りも気をつけて下さい。
コメントへの返答
2023年1月22日 22:05
こんばんは。

今回は残念でしたが、コースが狭くて、スラロームがほとんどギリギリで、結構難しかったです。

遠征だと、GRヤリスの方が楽ですね。
バモスも考えたのですが、シートが自分も合わず、あとは燃費が悪くて、現地まで2回は必要ですね。

名古屋遠征は充実できました。
もう少しリサーチして、また行こうと思います。
2023年1月22日 21:17
遠征、お疲れ様でした!

あれ?動画が見ることが出来ませんでしたが、他の方の動画で、メチャクチャ狭いのが分かります。

ハイパワーの優位性を無くすためと思いますが、あまり気持ち良く走れなさそうです😅
コメントへの返答
2023年1月22日 22:13
こんばんは。

あれ?おそらく今はみられます。
コースは本当に狭くて、パイロンタッチ続出でした。

パワーのある車は難しいところでしたね。

2023年1月22日 22:10
愛知遠征お疲れ様でした。
2車線の通路が会場なんですね。
ガレージを横切ったりして動画を見るとホントに狭いですね。
コメントへの返答
2023年1月22日 22:20
こんばんは。
ありがとうございます。

そうですね。
会場が狭いので、通るルートが複雑になりますね。
自分も慣熟歩行を何度もしましたが、練習走行で間違えそうになりました。

実際、走ると本当に狭かったです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年07月20日 08:52 - 16:58、
444.08 Km 6 時間 13 分、
2ハイタッチ、バッジ87個を獲得、テリトリーポイント890pt.を獲得」
何シテル?   07/20 16:59
タイフーン1973です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:55:01
AXIS-PARTS マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 21:07:53
ホンダ(純正) マッドガード(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 21:18:13

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GRヤリスから乗り換え。 30年ぶりのマニュアル車 若い時の様にクラッチの繋げ方が上手く ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
バモスから乗り換え。 中古で出てきて、即決! 通勤やオートテストに参加していきます!
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ずっと気になり試乗したら即決しました。 これから、いろいろな場所にお邪魔します。
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤やオートテストで使用中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation