
今回のオートテストは、愛知県岡崎市のキョウセイドライバーランドで開催された、オートテストに参加してきました。
開催日は12月10日。土曜日開催でスタートも午後からなので、早朝3時に出発いたします。
国道6号線を南下。東名高速東京インターまで下道。土曜日でも交通量は多め。
用賀まで2時間半ほど。そこから東名高速に入ります。
港北パーキングでちょっと休憩。
しばらく走ったら、大井松田からだんだん増えて、渋滞気味。
足柄サービスエリアを過ぎたら、順調に。そこから新東名に入ります。
7時ごろから空腹に。掛川パーキングエリアで朝食。
そこには、牛丼の松屋が入っているので、そこで朝食。
ここでは、牛焼肉定食を大盛り。写真を取り忘れていました。
ついでに2時間ほど仮眠。
日もだいぶ上がってきました。
そこから目指せ!岡崎!
11時頃に到着です。
受付や皆さんと談笑していると、ブリーフィングの開始。
本日の注意事項などを受けて、コースに入場です。
車を停めて、準備をしていきます。
皆さん準備をしていきます。

今回は久しぶりにGRヤリスで参加。ゼッケンは32。
クラスは5クラスの一番ガチクラスのクラス5。
クラス5には14台参加。皆さん顔なじみの方々と楽しんでいきます!
まずは練習走行。今回の動画はみん友の青スさんの奥様が撮影していただきました。
いつも大変お世話になっております。
では、練習走行です。
コースを確認して、感触をつかんでいきます!
タイムは46秒59。もっとアクセルも踏んで、メリハリをつけて1本目に挑みます。
それでは1本目です。
8字でもう少し踏んでみましたが、リアが少し流れた感じ。
タイムは46秒28。少しタイムアップ。
スラーロームを攻めて、車庫入れ前のライン取りも考えていきます。

2本目前の休憩時間。
隣ではジムカーナ練習会をやっていました。
それでは2本目です。
スラーロームは小回りながら攻めて、車庫入れ前の進入のライン取りも自分なりには上手くいった感じ。
定常円はまだまだかな?
タイムは44秒89。タイムアップしましたが、そこはガチクラス14台中10位でフィニッシュ。
それでも、結構楽しめました。
表彰式を終えて、皆さんにご挨拶。
普段でしたら、お泊りしたいのですが、翌日のいばとよエンジョイジムカーナに参加なので、茨城に帰ります。
途中、睡魔に襲われ藤枝パーキングで仮眠。
約2時間ほど寝て、自宅には午後10時前に到着です。
今回は参加しようか迷いましたが、参加して良かったです。
次回はいばとよエンジョイジムカーナを上げていきます。
お楽しみに。
Posted at 2022/12/16 22:24:45 | |
トラックバック(0) | 日記