• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにつのブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

オフ会!

オフ会!今日はここのびさんと下呂でオフ会した後に名古屋の大須まで来てもらって、途中からリトさんも合流して3人でオフって来ました。

ここのびさんは名古屋まで行くと総移動距離がとてつもないことになるのに、わざわざ来てくれたことに感謝です。
ぶっちゃけ自分でも誘ってる時に凄い無茶言ってるなっては思ってたんですけどね。

でも、これでやっとあのグループらしいことが出来たのかなと。

そうそう、
せっかく下呂に寄ったんで、前に言ってたさるぼぼ喫茶に行って来ました。

画像のは木いちごかき氷ってヤツです。
ちなみに奥のヤツはなんだったか忘れました。

初対面同士(って言ってもスカイプでチャットとかやってたん)だけど、かき氷で1時間くらい粘ったりして、オフ会って不思議だよなとか相変わらず思ってしまいました。

その後は41号線をひたすら名古屋の方へ。
リトさんと合流する時間よりちょっと早く着いたんで、時間調整のために大須を少しだけぶら~っとしました。
アーバンで見た湾岸のゲームが凄い印象に残ってます。

アレってビリヤード的な要素も含んでるのね。

それからお好み焼き屋さんへ。
今日はお客さんがいっぱい居ました。
まぁそれはおいといて。

今回もカウンター席に座ったのですが、ぶっちゃけ3人で座るのはちょっときつかったです(笑
2人の時は大きく感じたんだけどね・・・。

なんかダブルベッドみたいな感じですね。
何言ってるんでしょうね?

で、今日のお好み焼きにはチーズを入れてもらいました。
あんまり違いが分からなくて、自分って馬鹿舌なんだなと気付いてしまいました。

スニッカーズっておいしいよね。

あ、
抱き枕のボディ買うの忘れてた。
Posted at 2010/09/10 01:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛のいとなみ | 日記
2010年03月12日 イイね!

甘々な夜。~腹ん中がパンパン編。~

甘々な夜。~腹ん中がパンパン編。~ネタは新鮮なうちが一番だよな!!

どうもみなさんこんばんは。
マウンテン行って来た時のことは後回しにします。鬼津です。
あ、これ下書きだから時間軸狂ってます。

さて、昨日のことになりますが、広島風お好焼き本舗の後援会 (marumashirt)のオフ会をやってきました。


実は今回二回目で、一回目はマウンテンに行きました。

うん、ここ突っ込むトコ。


でもこの日は色々ネタになりそうなもの食べたので、ソレとかも紹介します。

まずはお昼にリアエモの店長さんと食べた「ホルモンスパゲッティ」から↓

便利便利万歳。

このスパゲッティは高蔵寺にある「アルデンテ・パパ」ってお店で食べれます。
この量で1100円でした。

味の方は美味しいんだけど、ホルモンの脂がそんなに感じられないです。
脂で動いてる人には物足りない感じでした。
いや、でも美味しいんだよ?

で、色々あった後に大須へ~。

オフ会の時間より早めに着いたんで、服とか見ようと思って歩いてると、ガチムチしたリトルバイキングってお兄さんと運命的な邂逅を果たしました。

なのでこの時点でオフ会スタート。
お腹ペコペコのありかタンはまずとんむすをかっ食らいました(画像無し。

そして次は「珈琲ぶりこ」って喫茶店へ~。

店の前のテーブルと椅子が雰囲気台無し。

迷ってたリトさんをそそのかして、まんまと策略にはめた訳です。

そんな悪い子なありかタンは「黒糖のレアチーズケーキ」ってのを頼みました。

俺もパフェを食えばよかった・・・。

なんつうかヨーグルト

ただ、スプーンを縦に乗せただけで沈んでいく光景は感動します。

ちなみにココの喫茶店は中が日本家屋的な造りで、自分らが座った席は学校にある様な学習机と椅子で出来ててなんかいい空気が出てました。

でもお客さんは女の子ばっかだし、店員さんも女の子ばっかだから野郎共で突入するには相当の覚悟が必要です♡

でもってやっとのこさお好み焼き本舗へ。
今回はリトさんがココで登山するらしく、キャベツとソバの量を倍にしてました。

麺ダブル、野菜ダブルにすることを「マウンテン」と名付けようか。

インパクトがやべぇって思いました。

ありかタンはこの日は相変わらず肉玉子入りのソバを食べてましたが・・・。

並べるとそんなに大きさの違いが感じられないのに、リトさんは苦戦してるみたいでした。

まぁこの前にチキン南蛮とか食べてるのも有るんだろうけど・・・(笑

物は見た目で判断は出来ないということですね。

それとこの日のお好み焼き屋さんでびっくりしたことがありました。
自分らが行く前に先客が一組あったことと、入ってからも一組お客さんが来たこと。

うんうん、なかなかいいんでないの?
くるんでないの?
波的なものが?

ちなみに食べログの口コミ増えてて今回のも好評価だったし。

その後はまた十時くらいまでお話して、この日のオフ会は終了となりました。

でも最後にガチムチお兄さんから衝撃の事実が告げられるわけです。






「次(のオフ会)はマウンテンだから!!」







も~ぉ~


いやぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
鬼津でしたー。
Posted at 2010/03/12 22:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛のいとなみ | 日記
2010年02月02日 イイね!

甘々な夜。~激ムズなぞなぞ編。~

甘々な夜。~激ムズなぞなぞ編。~どうもみなさんこんばんは。
一本抜いていぇいいぇいホワホワ!鬼津です。
ぱいんぱんか・・・、悪くない。

ってな訳で土曜日の話になりますが、リトさんとラーメン食べたりしてきました。
場所はココです→小牧で陸運局に車検に行く前にラーメン食べるなら・・・。

ここはおいしい長浜ラーメンを食べさせてくれるお店です。
麺の硬さに「ハリガネ」なんてものもあって、通の人は大変喜ばれるんじゃないでしょうか?
味も良いですし、とんこつ特有の臭いも結構抑えられているので、万人に受ける感じのラーメンって感じです。

そしてその後はパヘ食いに行って来ました。

左がワッフルチョコパフェ(うろ覚え。)で右が焼き芋パフェです。
ぶっちゃけワッフルが美味かった、とか焼き芋の皮と糖蜜が絡んで美味しかった、とかの記憶しかないです。

なんかパフェなのにパフェがオマケのようなかんじがします。
まぁ・・・世の中にはラーメンなのにオマール海老とかが乗ってて「どっちがメインなの?」ってラーメンもあるからコレはコレで医院で内科医?

まぁ普通のパヘはアレですが、今度リトさんとジャンボマン(10分以内に食べると無料。)食べるって約束したのでもう一回行きたいと思います。
そんときは俺、勝って帰ってくるからな・・・。

すいません、酔ってるのでこのくらいで勘弁して九打差い
あー、変換が変だけどいいや。
本醸造は後からくるぜー!
鬼津でしたー。
関連情報URL : http://arkot.com/jinkou/
Posted at 2010/02/02 23:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛のいとなみ | 日記
2010年01月15日 イイね!

甘々な夜。~体液だばだば編。~

甘々な夜。~体液だばだば編。~どうもみなさんこんにちは。
いつの間にか戻ってきてました。鬼津です。
ただ、Rが速攻入院・・・。

原因は飛び石によるフロントガラスにできたヒビです。
なんでも、車両保険に入っていたお蔭で、保険で修理出来るらしいです。
いや~、よかったよかった。
なので、今はファンカーゴに乗ってます。
オートマに乗り慣れてないせいか、発進のときに左手足が勝手に動くっていう不思議現象が何回も起こりました・・・。

ま、そんな感じで昨日は、長崎のお土産を渡したかったので、名古屋までリトさんに会いに行って来ました。
なんてことはないカステラですけどね・・・(フフフ
いきなり予定作ってくれてありがとうございました。
でもこの日、鬼津は風邪気味で鼻水だばだばな状態でした。
ほんとごめんなさい・・・。

で、そんな状態でも快くラーメン屋さんに連れてってもらいました。

ご飯から白いオーラが!!

場所・・・すいません、わかりません。
ラーメンのスープは濃厚な感じで、それを染み込ませた海苔とご飯を一緒に食べるといい感じでした。
麺も太麺でいい感じ。
ただ、後半はちょっときつくなってくるかな・・・。

そんで、甘党男子な二人はデザートを求めるわけです(タイトル画像)
熱田のイオンにある、アンティークカフェ・・・じゃなくて、Heart Blead ANTIQUEってお店でパンを買いました。
場所はオヌヌヌヌポットに貼っ付けときますネ。→熱田で甘々フィーバーするなら・・・。

とりあえず、甘党なら一度は行ってみることををオススメします。
それと、めっちゃポロポロするので、外とか喫食スペースとかで食べるのもオススメしときますネ。

そんな感じでスタバと一緒にパン食べながら、イオンの専門店街の閉店時間まで、駄弁ってて解散~、ってなるわけです。
この日は体液撒き散らかしてる鬼津と一緒で恥ずかしかったでしょうに、いろんなトコ連れてって下さってありがとうございました。
またお会いしましょう~。

さて、長崎に帰ってネタも豊富なので、次回から色々放出していきたいと思います。
伍風たちとはっちゃけてきたときの事とかね・・・。
では今回はこの辺で。
身内ネタが多い鬼津でしたー。
Posted at 2010/01/15 11:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛のいとなみ | 日記
2010年01月03日 イイね!

彼氏の家でごはん。

彼氏の家でごはん。どうもみなさんこんばんは。
今の日本で需要と供給のバランスが最も良いのはロリキャラだと思います。鬼津です。
ただのロリには興味はありませんが。

←の画像は、お正月にリトさんと食べた焼肉です。
年明け早々ご飯に誘っていただいて、しかもそこがリトさんの家の倉庫だっていうもんだからもう顔謝・・・感謝感激です!
ピンボケしてる画像なんで分かりにくいかもしれませんが、炭で焼いてもらったのでとても美味しいお肉を頂かせてもらいました。

写真には撮ってないですが(久しぶりの焼肉でテンション上がってそれどころではありませんでした(汗)リトさんのお父さんが鯖のへしこを用意しててくれました。
コレも炭火で丁寧に焼いてもらったのですが、涙が出るほど塩の時代を感じることができました。確かにお茶漬けにすると美味しそうですね~。

後、これも写真に撮ってないですが(よいこの教育てきな意味で。)リトさんが肉棒を鬼津(の取り皿)に挿入れてくれました。
これもあちゅくておいひ♡ってな感じれす・・・(ビクンビクン)

それから、この後お餅まで焼いてもらいました。
炭でじっくり焼いて、お醤油つけてからまたじっくり焼いて、海苔を巻いて食べたお餅は今まで食べたお餅の中で一番美味しかったです。
やっぱガスで焼くのとはちがいますねぇ・・・。
あ、シンナーで焼くのよりも美味しいと思いますよ。

そんで、焼肉が終わった時間がちょっと早かったので、愛を求めてリトさんと遊びに行きました。
どこに行こうか決めかねてたんですが、鬼津が「あおのり食おうや♂」って言ったら近所にあるキャッツカフェに連れてってもらいました。

材料費はいくら!?・・・ファイナルアンサー?

チョコレートネバーギブアップ。2,500円也。
パフェって量が増えるごとに割高になりますよね・・・。
でもまぁ・・・。年も明けたし、好きな人と一緒って事で・・・ネ。
コレを男二人でつっ突いて食べました(ウホッ
でも、これ食べてる間に眠くなってきてあんまりお喋りできなかったのは大変申し訳なかったです・・・(汗
実は今でも眠かったり・・・。

そんなわけで二日間にわたってリトさんにお世話になってきました。
おかげさまでいい年越し&年明けを迎えることができました~。
ありがとうございました。
今度長崎の美味しいものでも買ってきますネ。
ってな感じで長崎に帰るまで後5日。
鬼津でしたー。
Posted at 2010/01/03 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛のいとなみ | 日記

プロフィール

「@リトルバイキング あぁ^~カントクさんの絵かわいいんじゃあ^~」
何シテル?   04/15 09:42
おにつありかと申します。 趣味はくらげを素手でつかむ事です。 お絵描きとかネトゲとかもやってます。 ↓売名↓ pixiv www.pi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緋蒼遊戯 
カテゴリ:友達のブログ。
2010/07/10 12:05:49
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アルベルトロイヤルエイトの2009年モデル。 カラーはピアノブラックです。 別名、ママ ...
日産 スカイラインGT‐R ボッコちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
2009年6月19日納車。 あの頃は綺麗でしたけど、俺が乗り始めてからぼこぼこになってき ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation