
どうもみなさんこんばんは。
また
黒タイツの季節が来ましたね。
全身タイツは邪道だと思ってます、鬼津です。
今日はリトバイさんがブログで公開してた、大須のお好み焼き屋さんに行って来ました。
場所は
おすすめスポットに貼っ付けときますネ。
ここのお店は風情のある建物(notビル。)の二階にあります。
店内は木の温もりが感じられ、あったかい感じで満たされていました。
ちなみに、夜に電気が付いているお店を遠い場所から見ると、とても綺麗に見えるらしいです。
今回、鬼津は玉子入っていうメニューを注文しました。
中に入れる麺を焼きそばの麺かうどんのどちらか選べたので、うどんを入れてもらい、
さらに仕上げにネギもかけてもらいました。
実は鬼津の実家はお好み焼きって言えば関西風のお好み焼きなんで、広島風のお好み焼きを作ってるとこを見たことが無かったんですが・・・、

ものっそい量のキャベツが。
いや、確かに関西風もこのくらいキャベツを入れますが、生地に入ってるのでインパクトに欠けるって言うか店長すげぇ。
練習しないとこれ絶対引っくり返せない・・・(汗
でもって出来上がったのがタイトルの画像です。
とっても美味しそうでしょ?
あれだけあったキャベツは程よく柔らかくなって、ソースとよく絡んで美味しかったです。
あと他のものも色々美味しかったんですが、これは読んでもらうより実際に食べてもらった方が良いと思うのでいっぺん行ってみて下さいな。
お店の人も喜ぶと思います。
そう、それからここのお店は店員さんもすごく人が良いんですよ。
たまたま他のお客さんが居なかったからかもしれませんが、お好み焼き食べてる間、店長が喋り相手になってくれましたし、もう1人おばちゃんもいて、その人も大変気さくな方でお喋りしてて楽しかったです。
あと、バイトの子かな?もいたんですが、その子もいい子そうでしたし。
そんなお店なので、昼の営業時間過ぎても店長と色々話してて、結局四時まで居ちゃいました。
今ではちょっと反省してます。貴重な休憩時間を大須の美味い飯所講座に使わせてしまって・・・。本当にゴメンナサイ(汗
はい、というわけで今回は大須の「広島風お好み焼き本舗」さんに行って来ました~。
機会があったらぜひ行ってみて下さいね。
場所はとっても分かりやすいところにあるので。
一回も迷わずにお店に行けたのって久しぶりだなぁ・・・。
では、鬼津でしたー。
Posted at 2009/10/24 21:29:47 | |
トラックバック(0) |
ご飯 | 日記