• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken-G.のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

 ロング・ドライブでの出来事。

 
 昨日、実家に帰省して来た。

 八戸のアパートから実家まで約400km。疲れる距離だけど、これが楽しかったりする。いや、何か楽しみが無いと東北自動車道のつまらない景色では飽きてしまう。だから楽しみを見付けるのだ。

 何を楽しむって?→ Ken-G. の場合は、『 一定速度を保つ 』事。

 これを高速道路のロング・ドライブでやるのは、実はかなり知的なゲームでもある。一定の速度を保つ事はなかなか難しいのだ。渋滞が無くても坂の上り/下り、コーナーの曲率、舗装の荒れや轍、工事区間、気象・・・と、速度調整に影響する要因はかなりある。加えて、周りの車だ。遅い車/速い車、フラつく車、事故車とその破片ほか色々。これら高速道路を走る車は、ある程度の群れになっている。その群れの中を前に追い付けば抜き、煽られたら譲り、淡々と走る。やってみれば分かるけど、けっこう難しい。前後3、4台の動きを見て予想し、数パターンのアクションを用意しておかないとスムーズに走れない。

 そして群れを抜けて単走になっても気が抜けない。スリルを味わいたくて飛ばしても、疲れて減速、更にはSAで休憩、果てはオマーリさんのお世話(笑)になってしまっては飛ばした意味がまるで無駄となる。
 
 ロング・ドライブの第一の目的は、『 目的地に到着する事 』なのだ。それも出来る限り予定通りに。だから楽しみもほどほどに、となる訳だ(笑)。

 言ってる事が矛盾している様だけど、一定速度を保つ楽しみと、目的地への安全な到着という双方を絶妙にバランスさせて概ね予定通り着いた時には、なかなかの達成感がある。

 約400km 道のりを『 運良く無事に 』走りきるのではなくて、『 必然的に無事に 』こなす。安全は自らもぎ取るものなのだ。かなりの自己満だけど、『 必然的な安全 』を意識していないと言うならば、それは『 運 』だけで走っている、危険なドライバーとも言えよう。→ 心当たり?→ 大いにあるよ、昔の俺にわ(笑)。


 と、こんな感じで休憩地点も切り良くアパートから約200kmの所にある、前沢SAで1回目の休憩を取る。

 パーキングでは売店に近い側にはなるべく留めない。人も車も混雑しているから、イタズラやブツケた/ブツケられたとかの無用なトラブルを避けたいからだ。むしろ遠い端っこの方がわざわざ売店に近い留め場所を探す手間も省けてスマートだ。

 休憩はトイレと缶コーヒーやジュースだけ。15分位で充分。2回目の休憩予定は村田JCTの手前、菅生SAだ。そこまでの道路情報と車の調子を確認したら、サッサと出発する・・・、

 と。


 ガソリンスタンドの方から人が近付いて来る。「 スタンドのサービスの勧誘か? 」と思ったけど、 ″ 長者原SAまで ″というプラカードを持っている。なる程、ヒッチハイカーというわけか。

 → 俺はあっさり乗せた(笑)。

 以前にも何度かヒッチハイカーに声を掛けられた事があるが、全てシカトしてきたのだ。替わりにターボフル加速の爆音を浴びせられたヒッチハイカー達、今思えばちょっとカワイソウな事したかナ、って気もして(笑)。

 乗っけた男は見た目からかなり若くて、話上手で明るい人柄なんだけど、夜の車内でも目の下のクマが分かるほど、ヤツレ気味(笑)。本人は疲れた素振りも見せずに明るくヒッチハイクの旅の話とかしていたけど、チョット痛い感じがしてさ。もし彼をシカトしていたらバチが当たる、ってモンだ(笑)。いやホント、事故とか、バチが当たっていたかも知れない。そういう意味ではコッチこそ御利益アリ、ありがたいと思ったね。

 そして何より、楽しかった。

 実家帰省のための青森県⇔山形県の高速走行はもう何十回もしていて、運転の楽しみにも限りがあって、東北道のドライブにも倦んでいたところだ。

 既述の通り、彼は話上手=聞き上手でもあって、こちらも彼に聞かせたい、と思える様に話題を振って来る。 サスガ院生、キレの良い頭を持っている(笑)。おかげで菅生SAまでの約100km強、あっという間だった。愉しくて喋りっ放しだったよ(笑)。

  Ken-G. の車はいわゆるスポーツカーだからドライブには人を乗せず、専ら自分1人で楽しんでいた。アチコチにドーピングを施したチューニングカー、乗車者の責任までは持てないのだ(笑)。『 対話 』はクルマとの間だけ。たまには人と会話しながらも良いモンだと思ったよ。まるでクルマを意識しなかった。楽しかった証拠だ。

 ドライブ中、彼には話さなかったけど、実は Ken-G. 、偉い人が乗る『 黒塗り 』のドライバーの仕事をしていた事もある。だから人を乗せた時は ″ ドライバー・モード ″の運転に切り替わる。どんな運転かと言うと、 ″ 運転操作を感じさせない運転 ″。乗車者にウマい/ヘタと言われるうちはまだまだ。 ヘタではもちろん話にならないが、上手いと言われるのは何かしらの操作が鼻につくからだ。乗車者にはそんな事より、寝るなり仕事するなり、景色や話、自分の事に専念してもらうのがお抱えドライバーの役目なのだ。その面では成功だったのかな、と思う(笑)。

 たまたま乗せたヒッチハイカーのおかげで多いに楽しめて、予定通りの休止点で彼を降ろし、予定通りに実家に到着。もし実家が東北自動車道沿いに在ったなら、彼を泊めて一緒にビール飲みたい気分だったよ(笑)。この先の彼の旅路はスケジュールがかなり遅れている様で、けっこう不安にもなる。何せ日本縦断のヒッチハイクらしいし・・・。

 別れ際に記念のメモリーカードみたいなのをもらった。それには今回のヒッチハイク19台目と書いてある。ヒッチハイクが無二の趣味らしい。トータルでは104台目だそうだ。若者ならではの冒険、イイねぇ~(笑)。

 彼のブログによると、今日は大阪まで行ったらしい。攻めたねぇ~。良かった、良かった。

 最後までどうか無事であるように祈る。そして楽しませてくれてありがとう、と重ねて感謝したい。





 と、年の瀬のブログはこれでたぶん最後だけど、みんカラ友達の皆さん、見ていただいた皆さん、 2012年、ありがとうございました。来年は Ken-G. 、ニューマシンに乗り換えます( ウソ率・大【笑 )! 来年もよろしくです!

 皆さんも良い大晦日、お正月を(笑)。
 
 


 
Posted at 2012/12/31 22:30:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

 新規パーツのブログのハズが・・・、

 
 盆休みに実家から持ってきた『 謎部品 』、実は既に装着済みでナイスな性能を堪能中なのだが、まだちょっと細かいセッティングが必要で、今日はその『 ほんのチョット 』を仕上げてブログアップする予定だったのね・・・。

 クルマイジリは健康と体力あってナンボのモノ、という事を文字通り『 痛感 』中のKen-G.、″ アノ ″パーツの紹介は延期となってしまった。ま、大したパーツじゃないんだけどね・・・。先のブログの写真から、ひょっとしたらR33マニアなら分かるかも(笑)


 ヒマな怪我人と化してしまったKen-G.、連日ブログ更新も久々、という事で今日はまたまた料理の写真でも載せとこう。


 ″ 最近ハ、コンナノ作ッテマス ″




 ↑昨日の晩メシ、B.L.T. パスタ。






 ↑ 目玉焼きそば。






 ↑ とびっこ餡掛けの冷製カッペリーニ。






 ↑ 巨大ハマグリ・ビアンコ。






 ↑ 冷凍シャリシャリ・サンマ刺の冷製トマトソース。






 ↑ 盛岡冷麺で、つけ麺。






 ↑ ベランダ菜園のバジルで作った、魚介ラグーのジェノベーゼ。




 特に昨日のB.L.T. パスタは予め作る予定で食材を揃えており、怪我しても生鮮食材を使わない訳にもいかず、片手だけで根性で作ったという・・・。痛みよりも食欲が勝ってしまうけど、今晩は簡単なモノ作ろ(笑)。
 
 
Posted at 2012/09/08 20:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年09月07日 イイね!

 また怪我・・・。

 
 今日の午前中、とある検定の練習をしていたところ、不慮のアクシデントで肩を地面に強打( 受け身失敗【爆!)、『 ごきんっ!』という軽快・活発なサウンドと共に行動不能に陥ったKen-G.(ダセー【笑)。

 右腕MT操作で直ちに病院へ直行、レントゲンにはヒビ割れた鎖骨が投影され、診断結果による傷病名は『 左鎖骨 ″ 骨折 ″ 』・・・。単なるヒビだけでそんな大袈裟な損傷や変形もなくて幸いだったけど、とにかくGEKI・Ⅱ だ(笑)。どんな姿勢でいても痛感神経が脈打っている・・・。


 自分の仕事上、いろいろと″ 検定 ″なるモノを受けさせられるが、もう二度とやるもんか、あんな検定!

 大体、正式な検定でもなく、安全性も保証されてもいない危険な行動を全員に強要する事自体が間違いなんだよね。別に ″ それ ″をやらなくても出来なくても、経歴管理簿に載るわけでもないし、勤務成績・給与にも一切、関係無い。そんなモノは検定ですらない、ただのレクレーションや厚生活動と同然と断言できる。




 やりたい奴らだけヤってりゃいいんだ。




 あんな
ミジンコ並みにくっだらねぇ~事(笑)!




 そんなクソ検定で怪我をするなんて甚だバカバカしい、そう切実に思う。

 怪我をすると本当に何から何まで不便になる。やりたい事、予定していた週末の楽しみとかが一切かっさい、パァだ。だから怪我したくないし、安全無視の作業とかなんて、絶対にしたくない。そう思って何が悪い? 少なくともKen-G.が主任の間は部下に誰ひとりたりとも仕事中の怪我人は絶対に出さないという信念を貫いたし、実際、皆無だった。

 愚痴愚痴なブログになってしまったけど、そりゃKen-G.だってこんな大怪我させられたら怒りもする。おかげであの検定に関する全ての事が大嫌いになった。正式化( =安全性が確立 )されるまでは心底、やりたくないという思いが根付いてしまった以上、今後アレはテキトーにやり過ごす事に決めた。要するに、危ない事は出来なくて当然、という発想の転換が大事なのだよ(笑)。


【 ちょっと幸いだった事は、初期手当てを″ Y ″チャンにいろいろとシテもらった( Ken-G.は上半身ハダカで【笑)事、病院ではカワEナース数名から、ここでも上半身ハダカのKen-G.をよってたかって包帯巻きとかの処置をヤリまくられた( B地区への偶発的なタッチ率が高かった )事くらいかな(笑】
Posted at 2012/09/07 19:56:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

 謎部品。

 
 
 盆休みで帰省した実家の倉庫から、とあるブツを搬入。









 メーカーは アナハイム・マテリアルプロダクツ、











 材質は サイコフレーム 製。







 同社の軍用製品、RX- 93又はRX- 0の余剰部品から転用された材質らしく、NT-D対応






 近々、スカイラインのア・ソ・コ☆と換装予定(笑)。
 
 
 
Posted at 2012/08/16 21:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月12日 イイね!

 面白いスマホのPV。

 
 
 みなさん、ご無沙汰してます、Ken-G.です(笑)。

 今回もまた車ネタじゃないけど、ちょい面白いサイトを紹介します。
 
 
 今やすっかりKen-G.の愛機となっている携帯端末、『 MOTOROLA PHOTON 』。

 昨年末に発売されたスマホで今更なんだけど、MOTOROLA 社のHPにこの PHOTON のスペシャルサイトが設けられており、面白いので紹介しようと思った( ホント、今更だけど・・・)。初めて見た時はPHOTON のCM或いはレビューかと思いきや、PHOTON そのものについては全く触れられていない。そこで語られているのは、全ての人に問いかけるメッセージであった。Ken-G.はここに重大な『 何か 』が在ると思えてならない。

 → 『 関連情報 URL 』よりリンクして下さい( PC・スマホ以外の方、見れなかったらスミマセン・・・ )、


 ″ SOCIAL 0.0ラボ 『 豊かさ 』の未来 ″ と銘打たれたタイトルで、3編に渡り構成された映像作品の中で11人の著名人等がそれぞれの思考を語るという内容。

 一人目の元に1通の手紙が届けられ、それに対する答えや考え方を彼等が述べるというストーリー構成になっている。

 その手紙の中身はたったの一文、

 『 今、私たちにとって豊かさとは何ですか? 』


 ちょっと堅苦しい内容だけど、凝った映像構成のおかげでかなり見易くなっている。ここで色んな人達の意見が聞けて、見ているうちにグイグイと引き込まれてしまった(笑)。

 3編構成の作品の方はプロモーションビデオ的な流れだけど、その編集過程で端折られた部分= 問い掛けに応えるコメンテーター達全てのノーカット・インタビューも個別にあるのが素晴らしい。


 携帯端末のPVと云えばその時代/その時一点の、所詮は風化するモノでしかない。むしろ今後に残すとかなんてハナから考えられている筈もない。今その商品を売り捌きさえすれば良い、というのが純粋にメーカーの本音である。しかし本PVは未来の人達にも同じテーマが摘要し得るであろう普遍的な内容となっている。


 もし、このPVが企業姿勢を示すモノだとしたら・・・。 MOTOROLA 社、大したモンだと思う(笑)。
 
 
 
Posted at 2012/08/12 14:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「V37 スカイライン ☆ エアコン問題解決【 笑 】!! http://cvw.jp/b/606612/45959104/
何シテル?   03/21 13:58
☆      Venus Punk の SEASIDE JET CITY にして MAD☆CITY、松戸市に在住。  ハタチの頃に新車購入したR33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

美食 ☆ ハーレム ♪ 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:26:56
 
MAD STRAWBERRY PISTOLS. 
カテゴリ:マイブログ
2013/05/12 18:11:20
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
   “ 日産が久々に出したというターボマシン、スカイラインだと聞いた。興味深いな。私が ...
その他 GT その他 GT
   GT AVALANCHE SPORTS ’ 29 、2018モデル。  ボディー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
   ぼちぼちネオ・クラシックな '90sヒーロー、ECR33 です。  車の簡単なS ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation