• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ES友のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

自己満足(PART2)…

自己満足(PART2)…東日本で大地震が発生して早3日目になります…
同じ日本でも僕は九州在住なので、今回の震災は全くうけなかったのですが、ここまで大きな震災になるとさすがに考えさせらます…

日本は地震大国と言いますが、やはり天災というのは恐ろしく思います…

今回被災された方々、心から御冥福を申し上げます…


て、先日からなんやかんやとブログを更新してきましたが、今回ついに前から憧れていた作業が終わりました!

作業内容はメーターの交換…

これだけ聞けば、『ただメーターを変えただけやん』と思われるかもしれませんが、今回用意したメーターを起動させるには、全てのメーターハーネスのピンを差し替えないと作動しません…
6回くらい挑戦しましたが、僕は作業を出来ませんでした…

内容というのは「現在のメーター(ES前期)を時発行式ES後期純正マイルメーター交換」です。

正直、あちこちから資料を集め、配線等は理解できたのですが肝心のピン抜きが僕では出来ませんでした…

そこで、日頃お世話になってるクイックモードのプロフェッショナル、みん友でもある危濃丸にお願いをし、作業をやって頂きました!

作業をずっと横で拝見させて頂いたのですが、とにかく細かい作業の繰り返し…

これはさすがに素人の僕には出来ないなぁ~、それと同時に危濃丸さんは今まで以上にさすがだなぁ~とそり尊敬の意が強くなりました。

大変な作業でしたが、お陰様で無事に作業も終わり、キーONと同時にビカッと光る瞬間に感動を覚えました。

今回は僕は何もやっておりませんが、危濃丸さんの力添えで無事にメーター交換が完了しました。

危濃丸さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/03/13 08:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

入手しました…

入手しました…今度予定してる作業の為に、今日こういうものを以前いたディーラーの工場長に頼み入手してきました(o^_^o)

はたしてこれに記載されてる通りの配線図ならよいのですが…(汗)

ベルト関係の部品は全く国産のやつは使えず、メーカーに外したベルトを送り生産してもらうという始末だったのちょっと不安ですが…

工場長曰わく、

『多分あてにならん…』
との事…

ま、せっかくなのでこいつを参考に作業したいと思います( ´∀`)
Posted at 2011/03/08 18:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月07日 イイね!

子供の成長…

子供の成長…最近特に思うのですが、子供の成長ってめちゃくちゃ早いですね~♪

それと同時に親がどんどん子供に戻るスピードもまた早いような気がします…(汗)


さて、最近は特に忙しかったため、なかなか娘の起きてる姿をみる機会がありません…

だからこそ休みの日はいっぱい一緒にいるのですが、最近気がついた事があります!

ほんのひと月前までは
『パパ~、パァパァ』
と言ってたのに、最近は全く呼んでくれなくなりました…。
いまよくでる言葉は
『マ~マとマンマ』
です。

やはりママには勝てないものなんですね~(泣)

ちょっと切ない気持ちになった今日このごろでした(´・ω・`)

おしまい(〃▽〃)
Posted at 2011/03/07 22:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

青い切符…

青い切符…つい先ほどやられました…

お国の為に6000円寄付しない…

だって…Ψ(`◇´)Ψ
Posted at 2011/03/05 16:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月03日 イイね!

自己満足…

自己満足…皆様、たいへんご無沙汰しておりますm(_ _)m

今年に入り仕事やらなんやらと急に忙しくなった為、かなりの放置期間がありましたが、ぼちぼちまた車弄りを再開したいと思います('◇')ゞ

今年に入りあれやこれやとパーツを買っては放置と言うことを繰り返していたため、気がつけば作りかけのトランクがパーツだらけでいっぱいになってました…(汗)

これではトランクのオーディオの完成もまだまだ先になる…(x_x;)

ということでぼっちらパーツをつけていきたいと思い、今回がその第一段!

ほぼ押し売りに近い状態でひょんな事から購入した『デ~ブイデ~プレーヤー』と昔1Boxに乗っていた時に愛用していた『フリップダウンモニター』を取り付けました!


フリップダウンは解体してから取り付けていきます…。フロントにもってくると、さすがにちょっとデカすぎましたが無事に取り付けました!

デッキは正直…

イマイチ…(x_x;)


とあるプロの御方にオーディオをさわって頂いてるので、今回は特にその御方の凄さを認識できました(゜o゜;)


ま、何はともあれ無事に着いたから良かった♪

さーて、次はあれとあれをし~よおっとヾ(^▽^)ノ
Posted at 2011/03/03 19:27:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんや素晴らしい時間をお過ごしですね(笑)僕は早朝より車を眺めの…例の場所で給油です(爆)」
何シテル?   05/01 07:09
車人生はLow Riderから始まり、スポコンを通り最近USDMやEUROに目覚めました…! とにかく珍しくあまり周りが好まないような物にはガッツリ食いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6 7 89101112
131415 16171819
20212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仕事兼、普段の足車です。 バンタイプなので、造りがかなり気に入らない部分が多いですが、 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
2011.4月末日、ついに完全復活を成し遂げました!ぱっと見、なんのバイクか分からないよ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
型式 ES のシビックの逆車になります…。外装はカミナリのフルエアロにヘッドライト、テー ...
その他 その他 その他 その他
1982年式のヤマハのXJ650SPです(^_^) 年式と排気量のわりには、かなり力 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation