• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raichiのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

Aピラー埋め込み とりあえず完成

Aピラー埋め込み とりあえず完成しばらく投稿サボってましたが、ピラーの成形とスエード巻きが完成しました。
初めての加工なので不満点だらけですが、とりあえず設置したところ音的にはかなり良くなりました。純正ナビ内蔵アンプですがオデッセイ用に調整(タイムアライメント程度でしょうか?)されているので純正状態でもそこそこ良かったのが3wayスピーカー交換とデッドニングだけで激変と言っていいほどです。
RBオデッセイの時は外部ヘッドのMM-1D、アンプやプロセッサー、サブウーハーなどの機器に頼りっきりのシステムでそれはそれで楽しかったのですが、現車のRCオデッセイではスペース、操作性を犠牲にしないでどこまでできるか楽しみです。
Posted at 2023/04/29 11:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月26日 イイね!

Aピラー 埋め込み 裏技発見?

Aピラー 埋め込み 裏技発見?先月から苦戦していた埋め込み加工ですが、なにせスピーカーがデカい為、パテ造形を超手軽に済ませる方法を模索しておりました。

埋め込み用のパーツを発注しましたが
パテ加工はどの道必須なのと、加工や造形に不安が残るので散々悩んだ末に、結局ホームセンターをウロウロ物色し、ある物を購入してきました!

これなら、一瞬で狙った造形に土台が出来て短時間でパテ造形できるはず。

手順ですが、リングをベストな角度で割り箸を使い固定、グラスファイバーテープで土台のアウトラインになるよう、割り箸の上に貼ります。
発泡ウレタンをピラーの裏側から注入しますが、想定以上に膨らむのでイメージトレーニングして、ビビりながらやりました。笑

テープの隙間から飛び出したウレタンはカッターで簡単に切れますし、匂いもなく扱いやすいです。

無事、パテ1箱だけで間に合いました。
ペーパーがけと難関のレザー巻きを残してますが再度車両に戻し、試聴タイム。
ピラーに埋め込むとパテの重量とウレタン充填で更に良い音になったような⁉︎

それにしても、純正ナビ内蔵アンプですが中身はサウンドナビにオデッセイ専用チューニング開放仕様だけあって、音質効果をOFFにすると途端に激変して魅力の無い音になるので驚いてしまいました。マイカー史上最強サウンドにニンマリしてしまいます。

今回のスピーカーz900prs、純正ナビでも驚きの鳴りっぷりです。
Posted at 2021/09/26 23:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月20日 イイね!

ツイーター、ピラー埋め込み まだ加工中(泣)

ツイーター、ピラー埋め込み まだ加工中(泣)加工を始めて1ヶ月ほど経過しましたが、なかなか作業の時間が取れないのと
本日もまた角度を修正してしまい、全然進みません(泣)
パテ加工の都合を考えると無理な角度だったので再再度ツイーターの角度を
修正。なにせデカいので大変です。重いし。
左右の仰角の違いなんかも修正する必要があり、まだまだ決まりそうもありません。
しかし、嫁も乗るので中途半端でも聴けるように仮設置もしなければならず。
少し加工しては戻しての繰り返しです。まぁそれもまた楽しいんですけど。

しかし、色々と「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤した結果、
ベスト(加工しやすく音もいい)な取り付け角度が判りました(^^)

パテも買ってあるのですが、そこまで時間がなく、また来週に持ち越し。
ってか、パテ足りない気がする。。。って事で、あるものを発注する事に。
中国からの発送なので3週間くらい届くのに時間が掛かりますが、
気長に待ちましょう。
Posted at 2021/09/20 21:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

ツイーター埋め込みに挑戦

ツイーター埋め込みに挑戦先日購入したZ900PRSですが、ツイーター仮設置を卒業して思い切ってAピラーに埋め込む事にしました。付属のぽん付け用ブラケットもあるのですが良い場所が無いのです。しかもツイーターというか、正確には2Wayハイレンジなので再生周波数帯が広い分、角度が悪いと情報量が減ってしまいます。RBオデッセイの時はショップに依頼しましたが、今回はDIYで初挑戦です。

事前にどの位置にどんな向きで取り付けるか情報収集し、1日かけて角度を吟味し
ピラーになんとか固定できました。画像は角度失敗した物でやり直ししましたが、その甲斐あってか?音出ししてみると、音像の定位が明確になり更に良い音に!

純正ナビで内蔵アンプですが、オデッセイ専用チューン(タイムアライメントも)されているので調整要らずです。イコライザーもフラットのまま。
まるで高級アンプでも投入したかのような音の解像度と余韻が素晴らしい!
パッシブネットワークがデカすぎる(小型アンプ位あるw)のが難ですが、スピーカー交換だけでここまで良くなるなら納得です。
ピラーはまだ未完成ですが。。。
Posted at 2021/08/22 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月09日 イイね!

オーディオ沼再び。。。

オーディオ沼再び。。。今使っている純正ナビとJBLのスピーカーで、しばらく満足していましたが3年も経つと流石に耳も慣れてきて、そろそろステップアップしたくなってきました。しかし、車内スペースを犠牲にはできない状況なので、しばらく我慢していましたが、いつの間にか凄いスピーカーが出てるじゃないですか!

TS-Z900PRS

とても高価ですが、かなり評判が良いので買っちゃいました。箱デカすぎ!
なんでデカいかというと、ツイーターとネットワークがデカいのです。
しかし、そのお陰で音が抜群に良いという画期的な構造!
3wayがお手軽に!フロントだけでスピーカー6個を理想的に配置できるというね。

とりあえず、ここに設置してみましたが。早くピラーに埋め込みたいなー!
Posted at 2021/08/09 21:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Aピラー埋め込み とりあえず完成 http://cvw.jp/b/606742/46917612/
何シテル?   04/29 11:56
純正ナビなのにスゲー高音質!を目指して 少ないお小遣いでコツコツ頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秘密 クロスオーバーネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 12:23:32
HASEPRO マジカルアートレザー バックスキンルック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 07:24:02
S15 シルビア 追突事故 鈑金修理 その① (>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 23:49:31

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初スライドドア、初ハイブリッドです。色々とハイテクすぎて驚いています。フロントフェイスと ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
若い頃に乗っていたアルテッツァです。 アミューズのエアロ、ガナドールのマフラーにTEIN ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
13年10万km乗りました。オーディオを弄くり倒して楽しいカーライフの相棒でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation