• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caminoのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

走り納め・・・

みんカラの更新をすっかりサボっておりましたが・・・

その間に走行距離も4万kmを超え、S4との生活ももうすぐ5年に。



ということはもうすぐ2回目の車検を迎えるわけですが、このたび ついに箱替え することになりました。

子供が成長してベビーカーを積まなくてよくなったので、ステーションワゴンの必然性が薄れたこともあり、半年ほど前から悩み始めたのでした。

今回のクルマ選びの条件は:

・とりあえずカッコいいデザインであること(笑)
・元来メーカーにあまりこだわりはないのでアウディ以外も可
・家族4人で乗るのでドアは4枚
・パワーは250馬力ぐらいあれば十分
・セダン系でもラゲッジ容量は450L以上欲しい
・雪道を運転することはあまりないので4WDにはこだわらない
・長距離ドライブ用にアクティブクルーズコントロールがあるといいかも
・純正オーディオオプションでなるべく高音質のが欲しい
・家族が本革シートの匂いが苦手、と言うのでシートはファブリックで

という感じで選んで行ったら、たどり着いたのが〇〇〇〇でした。

これは納車されたらまたお披露目するとして・・・


今日は走り納めとして、近所の裏道や高速をS4で2時間ほど流してきました。クルマと対話するように、アクセルとシフトパドルを駆使して楽しむ濃密な時間。

5年前、思い切ってS4を購入してからというもの、みんカラを通じて新しいお友達の方々との出会いがあり、飲み仲間も増えました(笑)
大人になってから新しい友人が増えるというのは素敵なことですね。これは予期していなかったプライスレスな収穫でした。
ありがとうS4…



Posted at 2014/09/07 00:12:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2014年05月26日 イイね!

久しぶりの朝箱からの~

久しぶりの朝箱からの~

すっかり更新をサボっておりましたが… つつがなく暮らしております。

ここのところあまり遠出することもなく走行距離もあまり伸びておらず、たまにはブン回したいということで、相当久しぶりに朝箱に出撃してきました。

そして今回は知人の後期型S4 Avantを朝箱デビューに連れ出してみました(笑)


今日のターンパイクはかなり盛況で、車種もバラエティに富んでいて面白かったです。



後期型S4 Avantと初めての乗り比べも実現(今さらですが・・・)
色々と発見がありました。

まず電動パワステになったせいか、ステアリングの切り始めの感覚がかなり軽くなっています。ドライブセレクトをダイナミックにしても同じですね。

そして室内で聞こえるエギゾーストノートが前期型とは全く違います。
後期型は低音の成分が明らかに多い。マフラーにも仕掛けがあるとか?
これはこれで迫力あるけど、前期型のクリアなV6サウンドも好きです。


箱根から戻った後は、近くのスバルのお店へ。
以前ぶらっと寄ったことがあったのですが、セールス氏からレヴォーグの試乗車が入ったと連絡があったのでお邪魔してみました。



展示車はプロトタイプ。試乗車はまだまだ少ないようで、一部の店舗にしかないためHP等でも公開していないようです。

この店舗の試乗車は1.6Lの最廉価グレード。自慢のEyeSightもついていませんが、EyeSightは生産が遅れているみたいですね?
ちなみに予約購入している人の7割以上は1.6Lモデルだそうです。

試乗車に乗り込んで走り出してみると、現代のターボエンジンらしくターボラグもなくスルスルっとトルクが出てきて乗りやすいです。
CVTのちょっと不自然な感覚は残っていますが、慣れればあまり気にならないかも。
アイドリングストップからの再始動時にはガラガラっとしたエンジンノイズがありました。
基本的にはインプレッサベースなので、リアシートの足元はあまり広くないのと、リアシート用のエアコン吹き出し口もありません。

国産車の完全ニューモデルとして注目されているレヴォーグ。適度なサイズ感と522Lのラゲッジスペースで、日常の足としての実用性は高いと思うんですが…
同価格帯のGolf 7と比べると内装の質感やエンジンの静粛性でいま一歩かな~  Golfの出来が良すぎるのかも知れませんが。

Posted at 2014/05/26 01:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

暮れも押し迫った12月末に、家族でサクッと湯河原温泉に一泊してきました。

さすが年末、小田原厚木道路も荻窪から先がびっちり渋滞していたため、ターンパイクから回り道で湯河原にアプローチすることに。
いつもの大観山からきれいな富士山が見えました。遠回りした甲斐があったかも。



湯河原パークウェイを使うつもりが、うっかり椿ラインのほうに降りてしまい、思いがけずワインディングを堪能しました(笑)

途中のヘアピンカーブでランエボが一台クラッシュしちゃってました。
運転手のお兄さんにケガはなかったようですが、年末年始も安全運転でね!


そして湯河原の旅館に到着。
やっぱり源泉かけ流しの温泉はいいですね。
一年の疲れを洗い落としてほっこりしました。



今年もマイペースでドライブを楽しみたいと思います。
Posted at 2014/01/03 09:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2013年08月20日 イイね!

夏休み、那須

みんカラのブログもすっかりご無沙汰しておりましたが(笑)、
今年の夏休み旅行はかなりショートバージョンで、お盆の直前に那須方面に2泊3日のドライブでした。

一泊目は那須の一つ向こう、白河ICから羽鳥湖高原へ。
昨年のGWと同じ、”レジーナの森”のコテージです。



温泉につかってのんびりした後、コテージの裏庭で湖を見ながらバーベキューの夕食。
ここは道具一式から食材まで準備しておいてくれるので楽チンです。
万が一の夕立に備えて、タープまで張っておいてくれてます(笑)



周りには赤トンボがたくさん飛んでいました。もう暦の上では秋なんですね・・・


翌日は白河から那須方面に戻り、那須高原のスマートICから那須町内ヘアクセス。
定番の南ヶ丘牧場でソフトクリームを食べたり、りんどう湖ファミリー牧場で子供たちを遊ばせていました。



ランチは人気のうどん屋さんへ。もともと洋食のシェフだった方が転身したらしく、盛り付けもきれいです。




最終日は帰り道に日光に立ち寄って…


実は華厳の滝を見るのは初めてでした。都内は酷暑の日でしたがココは涼しいですね~! 滝の下に降りるエレベーターからの通路は気温12度ぐらいとのことでした。

あとは東照宮を見物したんですが、境内近くの駐車場は入るのも出るのも大渋滞。
私は少し離れたところの市営無料駐車場に運よく停められたのでラッキーでした。


そして念願の宇都宮みんみん餃子も制覇!
宇都宮駅東口のお店は駐車場も広くて無料で良かったです。
Posted at 2013/08/20 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2013年06月01日 イイね!

フロントガラス交換の巻

先週末にふとクルマを見たら、フロントガラスに見慣れない模様のようなものが・・・

木の枝でも乗っているのかと思い、ん?と近づいてよーく見てみたら。。。



ガーン!

クラックが入ってますやん。。。 40㎝ぐらいしっかりと。。。

飛び石でついた小さなキズがいつのまにか成長してしまったようです。
ここのところ寒暖の差が激しかったせいかな??

というわけでフロントガラス交換となりました。

車両保険の免責金額だけで済みましたが、もし全額自己負担だったらキツいです。
レインセンサーやETCアンテナ、自分で付けたドラレコなどいろんなものがくっついてますしね。。。

ところで、今年の保険は飛び石による修理は「等級すえおき」事故扱いですが、来年からは「1等級ダウン」になるようです。

なかなか世知辛いですね~
Posted at 2013/06/01 10:47:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | S4 | 日記

プロフィール

自動車輸入業を営む伯父の影響で小さいころからクルマ好きですが、運転技術を磨いてこなかったのであまり走り屋ではありません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

音質(イコライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 01:32:09
ライセンスランプをLEDに交換しました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:13:48
ライセンス・ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 23:01:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年11月~。G20の330iに乗り換えました!
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2014年9月~。 まったり優雅に走らせるつもり。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年11月~。思い切って、とうとう憧れのS4 Avantに手を出してしまいました。 ...
サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
2006年購入。 メカっぽさは希薄ですが、快適な家具のような居心地の良さと高速でのスーっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation