• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caminoのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

スカッと朝箱

新潟・福島の方はかなり大雨で大変なようですね。お見舞い申し上げます。

都内も昨日から雨模様でした。今朝は早起きして、高崎から出撃されてくる hirarin0229 さんとの朝箱ランデブーを目指して小田原方面に出発。
ちょっと早く目が覚めたこともあって、朝5時に出たら集合場所の平塚Pに6時ごろ着いてしまいました。待ち合わせは7時だったのですが・・・

しかしそんな早い時間でも途中の東名高速下り線はかなり交通量が多かったです。やっぱり夏休み本格スタート後の週末となるとこんな感じですかね? 今日は渋滞しそうな予感が。。。

さて、平塚Pでコーヒーを飲んでしばらく待っていると、oga-ken さん号が到着。
私の青いクルマはすぐに見つけられたようですが、oga-kenさんの黒いのもかなり濃いオーラが出てましたよ(笑)

二人でクルマ談義をしつつhirarin0229さんをのんびり待っていたのですが、どうやら渋滞の予感が的中してしまい、関越を抜けたあとの都心から東名までかなり混んでいる様子。。。

二人で一足お先にターンパイクに登っておくことにしました。
いつもの場所でoga-ken号とツーショット。S4 Avant 2台での色違いランデブー走行ってかなり珍しいかも。


数か月ぶりの朝箱でしたが、先週レンタカーのプリウスに数日乗っていたせいもあるのか、S4の走りが妙に新鮮で楽しかったです。
右足の感触と微妙なアクセルワークに俊敏に反応してくれる獣のようなパワフルさと、ステアリングやシートの下からも伝わってくる人馬一体の感覚・・・
「やっぱこれだよな~」とひとり悦に入っていました。
天候はイマイチでも気分はスカッと爽やか!

厚木から西は雨も上がっていたものの、ターンパイクの上の方はさすがに霧が出ていました。
白銀台はこんな感じに。。。



いやー、oga-ken号とのツーショットは絵になるなあ(笑)

そうこうしているうちにようやくhirarin0229さんも到着され、御所の入駐車場で合流した後、大観山までご一緒しました。霧の中とは言え楽しかったですねー。

私はそこで家に戻るため離脱。hirarin0229さんの青いセダンとブルーインパルス状態でもっとランデブー走行したかったですね(笑)

明日は所用のため4番・5番合同オフに参加できませんが、皆さん楽しんできてください!
Posted at 2011/07/30 23:23:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2011年07月10日 イイね!

朝の辰巳プチオフ

朝の辰巳プチオフbox_kazuさんにお誘いいただいたので早朝の辰巳Pへ。

午前6時半過ぎに到着しましたが今日は快晴、すでに暑い・・・・・・

oga-kenさん、box_kazuさんと私で三色のS4が並びました。




7時を過ぎるとさらにその他のみなさんも続々集結してきました。

私の知人は納車されてまだ一週間の Alfaromeo SZ で登場!
興味津々ですね~ ちょっと助手席にでも乗せてもらって一周してくればよかったな。



box_kazuさんの助手席に乗せていただいて、初めて他の人が運転するS4を体験しましたが、なかなか新鮮で面白かったです(笑)

交通量が多かったので、走るよりクルマ談義のほうが中心になってしまいましたが。。。
楽しいプチオフでした。
Posted at 2011/07/10 11:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2011年06月12日 イイね!

さくらんぼ狩り~鳥もつ煮

そのまんま~のタイトルですいません(笑)

土曜日は朝から雨模様でしたが、わが家は早朝から中央道に乗って出発です。
めざすは山梨県南アルプス市。
毎年、知人の実家の近所にある農園でさくらんぼ狩りを楽しみにしています。

1000円高速の終了も近く、土曜日の朝ということで大渋滞を心配していましたが、天候が悪いためか交通量は比較的少なく、スムーズに到着。
10時ごろには雨もほぼ上がっていました。

さくらんぼは雨に弱いので(実が雨の水分を吸収して割れてしまう)、さくらんぼ農園にはビニールの屋根がついています。少々の雨ならさしつかえありません。

同僚のAlfa 159も集結。



ここは佐藤錦が食べ放題。いや~、おいしかったです(笑)



1時間でおなかいっぱいになります。

そのあと知人の実家の裏の畑で、大根やきゅうり、ブロッコリーなどを収穫させてもらって子供たちも大喜び。
子供の長靴は泥んこになり、クルマの中も泥んこになりました。。。仕方ない。。。(笑)

しばらくすると、さくらんぼで満杯だったはずのお腹は急速にこなれてランチの態勢に。

南アルプス市の隣は甲府市です。甲府といえば・・・ B-1グランプリの鳥もつ煮!



甲府鳥もつ煮の元祖、「奥籐(おくとう)」の本店で鳥もつ煮セットをいただきました。
ここはおそば屋さんなので、鳥もつ煮、ライス、せいろそば(またはうどん)のセットです。
甘めに味付けされた鳥もつ煮がごはんとおそばによく合います。

午後2時近くに行ったのに、外にはすごい行列ができてました。
私のグループは先に電話をして予約していったので比較的すぐに入れましたが・・・電話していくことをお勧めします。
Posted at 2011/06/12 11:09:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2011年06月04日 イイね!

お別れを言いに・・・

一泊二日の弾丸ツアーで和歌山の実家までS4を飛ばしてきました。

実家のおばあちゃんが亡くなったのです。
満101歳、数えで103歳の大往生でした。
なんせタイタニック号より前に生まれてるんですから・・・(驚)

今年のお正月に帰省した時はまだ元気で実家にいましたが、その後体調を崩して入院していました。
年も年ですので、遠からずこんな日が来るとは思っていましたし、訃報を聞いても悲しいというより小さいころ育ててもらったお礼とお別れを言わなくては、という気持ちがいっぱいでした。

ちょうど仕事もひと段落していたので、子供たち(つまり、ひ孫)も連れて行ってきたというわけで。
子供たちにはちょっとキツいかな、と思いましたが子供なりに受け止めていたようです。命の尊さを心に刻む良い機会になればいいのですが。

木曜日の午前10時半に出発して19時からのお通夜にも余裕で間に合いました。
帰りは告別式もすべて終わってから金曜日の17時半に出て、深夜0時直後に東京インターの料金所を通過するように時間調整したので、週末1000円割引の恩恵もバッチリ。

東京からだと、伊勢湾岸道、新名神、第二京阪の3連コンボが完成したおかげで昔に比べて相当近くなっています。

一夜明けて今朝撮影してみた往復走行距離。1159㎞なので片道580kmですね。



燃費は通算で11.1km/Lというところ。これなら和歌山まで無給油でも行けたと思います。
(ドライブセレクトは"エンジン/ギヤ"をComfortにしてパワー控えめに設定)

実際には行きは刈谷PAで、帰りは新名神の土山SAで給油してしまいましたが・・・



まあしかしこれだけ走っても全然疲れないのはクルマのおかげでしょうね。
Posted at 2011/06/04 16:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | S4 | 日記
2011年05月30日 イイね!

コンフォートアクセス不調

コンフォートアクセス不調2~3週間前から、急にコンフォートアクセスが効かなくなりました。









キーをポケットに入れたまま、ドアハンドルを握っても反応なし。
仕方がないのでキーのリモコンでドアロックを解錠し、中に乗り込んで ENGINE START/STOP ボタンを押すと、写真のようなエラーメッセージが・・・


とりあえずDで診てもらいました。
コンピュータのエラーログをドイツ本国にアップロードして、返ってきた修理指示は

「コンフォートアクセス用コンピュータの交換」

というわけで、パーツが入荷しだい入院の予定。

作業にほぼ丸一日かかるらしいので、週末で代車のある日にしてね、とお願いしたら、3週間ぐらい先のアポになってしまいました。
Posted at 2011/05/30 18:42:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | S4 | 日記

プロフィール

自動車輸入業を営む伯父の影響で小さいころからクルマ好きですが、運転技術を磨いてこなかったのであまり走り屋ではありません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音質(イコライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 01:32:09
ライセンスランプをLEDに交換しました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:13:48
ライセンス・ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 23:01:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年11月~。G20の330iに乗り換えました!
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2014年9月~。 まったり優雅に走らせるつもり。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年11月~。思い切って、とうとう憧れのS4 Avantに手を出してしまいました。 ...
サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
2006年購入。 メカっぽさは希薄ですが、快適な家具のような居心地の良さと高速でのスーっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation