• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caminoのブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

ファームウェアアップグレード

ソニーからα55の「ファームウェアアップグレードのお知らせ」が来てました。


いまどきのカメラは電子制御がいっぱいなので、ファームウェアのアップグレードが提供されれば機能がいろいろ追加されるのでいいですね。


【アップグレード内容】

1. 「ピクチャーエフェクト」機能を追加

2. D-RANGEボタンによく使う別の機能を割り当てることができる機能を追加

3. ファインダー上で、すべての撮影情報を表示させないモードを追加

4. メニュー選択の操作性向上

5.対応する外部フラッシュを使用して、ワイヤレス発光でハイスピードシンクロ撮影できる機能に対応("α55"のみ)

6. クリップオンLCDモニター「CLM-V55」などの外付けモニターを接続して使用した際の水準器対応



うーん、それならクルマだってファームウェアのアップグレードによる機能追加があったっていいじゃないか。。。

すでにVDCSでできることも多々ありますが、勝手な希望でちょっと妄想してみました。

S4にファームウェア アップグレードで実現してみたいこと:

1. ステアリングのMODEボタンに、ドライブセレクトのモード切り替えを割り当て可能
(ドライブセレクトまで左手を伸ばすのがかったるいので)

2. DIS上にスーパーチャージャーの過給圧をグラフで表示

3. 外気温とエアコン設定温度をモニターして、冬場には自動的にシートヒーターON


何かほかにも面白そうなのはありませんかね・・・?
Posted at 2011/06/20 19:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | α55 | 日記
2011年01月27日 イイね!

物欲の連鎖

コンデジのS95を買ったばかりだというのに、今度はこれですわ。。。



α55用の標準ズームレンズを買い足し。
ヨ○バシでの店頭価格がいつの間にかビックリするくらい安くなっていたのでつい衝動的に・・・。

しかも新宿のキタムラで交渉したら、ヨ○バシよりさらに安くなるように値引きしてくれて、家にほとんど使わなくなった50㎜単焦点のF1.4なんてレンズが眠っていたので、それも下取りに出したら差額はわずか3000円ぐらいでした。
何気にいろんなものが価格コム最安値より安く売られていたりします。キタムラ最高! (笑)

5年前に発売されたレンズですが、F2.8通しの大口径で明るくて使いやすいです。
手持ちで撮影してJPEGで出したまんまの写真も、α55の手ブレ補正と手持ち夜景モードのおかげでそこそこ見られる感じ。







これから常用レンズはこれになりそう。
Posted at 2011/01/27 01:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | α55 | 日記
2010年09月22日 イイね!

試し撮り~

試し撮り~α55を使い始めたので、ちょいと試し撮りを兼ねて、おなじみのパーキングエリアへ深夜にひとっ走りしてきました。





「手持ち夜景モード」と言って、6枚の連写画像を合成して高感度で低ノイズな画像を自動生成してくれる機能があるのですが、これはなかなか秀逸かも?



これらの写真は三脚なしの手持ちで撮ってJPEGに出したそのまんまのですが、自動的にISO6400に設定され(最大ではISO25600) 、手ブレもしっかり補正されつつノイズもかなり少ないような?
上の写真ではちょっとゴーストみたいなものも写っちゃってますが(^ ^;)




ついでに、ニードルスイープの瞬間。



う~ん、ちょっと微妙か・・・(笑) こっちは通常撮影で本体の手ブレ補正のみ利用しています。

写真のウデはこれから磨くとして、『上を見ればキリがない』中で、実売8万円のカメラとしてはかなり使えるのでは?
AF連写機能はまた今度昼間に試してみます。
Posted at 2010/09/22 01:27:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | α55 | 日記
2010年09月11日 イイね!

デジイチ替え

デジイチ替え突然ですがデジイチ買い換えました。

本日発売のα55です。私にはめずらしく発売前から予約して、発売日当日の昼休みにゲットしてしまいました。
ほとんど衝動買い(予約)です(^ ^;)

2年前のα350をドナドナして、差し引き6万円ほど。

透過型のミラーは付いているので「ミラーレス」ではありません。が、ペンタプリズムもミラー巻き上げ機構もないので、従来機よりふた回りほどコンパクトで軽量。

フォーカスしながら10コマ/秒の高速連写、電子ビューファインダーなどが目立った特長で、走行中のクルマや夜景をバックにした撮影でこれからいろいろ試してみたいです。

スイングパノラマや手持ち夜景モードもあるので、大きいNEX-5みたいな感じかも?
Posted at 2010/09/11 01:46:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | α55 | 日記

プロフィール

自動車輸入業を営む伯父の影響で小さいころからクルマ好きですが、運転技術を磨いてこなかったのであまり走り屋ではありません。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音質(イコライザー)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 01:32:09
ライセンスランプをLEDに交換しました☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/27 09:13:48
ライセンス・ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 23:01:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019年11月~。G20の330iに乗り換えました!
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
2014年9月~。 まったり優雅に走らせるつもり。
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2009年11月~。思い切って、とうとう憧れのS4 Avantに手を出してしまいました。 ...
サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
2006年購入。 メカっぽさは希薄ですが、快適な家具のような居心地の良さと高速でのスーっ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation