• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

去年の活動報告

去年はブログに殆ど書き込む事は出来ませんでしたが・・・

地元の「小十郎の郷」で、東北ずん子ちゃんのイベントを開催した時に
この並びを実現させる事が出来ました。



東北ずん子&戦国BASARA 白石市民バスの並び。

ずん子ちゃんが 46-14(しろいし) 戦国BASARAが 51-06(小十郎)という
痛ナンバーを実現させた車両です。

本当は地元で大きな痛車のイベントとかやりたい所ですが・・・
Posted at 2016/01/02 19:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

みんカラには久しぶりの書き込みになってしまいました(汗)
去年も様々な事がありましたが、車に関しては重大な事がありました。

痛車のタクシーとして長年活躍してきたSXS11Yが老朽化の為に廃車となりました。
戦国BASARAタクシー そして 初音ミクタクシーとして 世界初?の痛タクシーと
してある意味 迷車だったのではないかと思います(笑)

戦国BASARAタクシー時代


初音ミク


長い間有難うございました。

そして、クリプトン・フューチャーメディア様のご厚意により、車両代替後も痛タクシーを
続ける事が出来る事になりました。

今度はベースの色は黒です。(相変わらずMT車・・・他は全部AT車)
他の乗務員さんが乗っていた一番古い車両のおさがりです(苦笑)

ステッカー類等は依然と変わりありませんが、ベースが黒となったのイメージが
全く違います。


フルラッピングは無理ですが、ボンネットだけは一面ラッピング(笑)

よく考えたら、中古の白いボンネットにした方が良かったかな(笑)

そしてナンバーも希望ナンバーで3939(みっくみく)

但し営業車では珍しい字光式(これで夜、前から見てもすぐわかる)

そして会社に一台だけのウェルキャブ仕様



まだまだ痛車のタクシーは走りますので今後とも宜しくお願いたします。
Posted at 2016/01/01 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年08月29日 イイね!

東北ずん子タクシー

東北ずん子ちゃんのタクシーをこっそりと・・・

素人張りなので、しわが寄ってしまったので手直しが必要なのと
ボンネットにもずん子ちゃんを追加します。

こちらは、普通の運転手も乗務するので厳密には痛車ではなくて
ラッピングカーの扱いですけど。

ミクさんのタクシーは個人的な趣味ですが、
東北ずん子ちゃんは、白石市の街作りを手伝って貰っていますので
ちょっと意味合いが違います。



まだシンプルな外装ですが、これからどうしようかな~ww
Posted at 2014/08/29 18:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

ずん子ちゃんの歌声商店街

ずん子ちゃんの歌声商店街白石市の市民バスには、東北ずん子ちゃんと戦国BASARAの痛バスが
走っていますが・・・

白石の駅前通りは市民バスの路線であります。

という訳で、ずん子ちゃんバスも走るので・・・・・

ずん子ちゃんの歌声商店街という訳で、ボカロずん子ちゃんの歌声が流れています。
運が良ければ、ずん子ちゃんの歌声の下、ずん子ちゃんの痛バスが走り抜けていく
という事ですねwww

Posted at 2014/08/16 20:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

戦国BASARA4 片倉小十郎&真田幸村 白石市民バスきゃっするくん

ちょっと前の話になりますが、宮城県白石市で走っているコミュニティバス
白石市民バスきゃっするくんに、新車両が登場しました。

白石市民バスですからお察しの通り

痛バスですwwww

ベース車両は日野ポンチョ


何で白石市で真田幸村なのか? これは歴史的にも繋がりがありまして、真田幸村から託された
幸村の子供たちを、片倉家が密かに養育したという事からです。

来年が 初代片倉小十郎&真田幸村 没後400年 大阪夏の陣から400年という節目の年。
また、NHKの大河ドラマに真田丸が決定という事から、カプコンさんのご協力により実現いたしました。



ナンバーも凝っているんですよ~

51-06 で 「こじゅうろう」と読みますw (もう完全に痛車ですねw)

この車両は、2009年より走り続けている、TVアニメ版戦国BASARAバス
いすゞKC-LR233J が老朽化の為に引退。その代替車両として導入されました。

そこで、私も今まで走り続けてきたバスへの感謝の気持ちを込めて、古いバスの引退式&新バスの
お披露目を、市役所に提案しました。
初代のゲーム版は本当にひっそりと引退してしまって、新しい戦国BASARA4バスに代替に
なってしまったのが大変もったい事をしました。

やはりファンの多い戦国BASARAですので、この手のコラボバスの先駆けですので、思い入れも
大きいものです。
その提案も採用され、8月3日に式典の運びとなりました。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140805_12031.html 

新聞に掲載されたり、TVニュースにもなったりとそれなりに効果があったのではないかと
思います。

午後から新旧2台のバスを並べて展示という事になりましたが、やっぱりそこで一緒に
記念撮影をしたいというのがオタク心ですw

こんな並びはなかなか実現しませんよね~

私の自家用も営業車も希望ナンバーで3939です。やっぱりミク厨なら3939(みっくみく)
ナンバーは必須ですよね~

それと同じように、多少のお金はかかりますが、気が付くと思わず笑ってしまうようなネタを
仕込むというのも大事な事なんですよと前から市役所には話していたので、
戦国BASARAバスを導入する時は是非とも希望ナンバーで51-06と提案していました。

東北ずん子ちゃんバスのナンバーも

46-14 で 「し・ろ・い・し」 ですww

51-06&46-14 は 以前より市に提案はしていましたが、このような形で実現出来たのは
面白い例ではないかと思います。
Posted at 2014/08/15 01:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation