• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

ハンドル回して30年、知らないうちにオタクになってました

久しぶりの投稿です。
結局はそんなにネタが無いというだけの事なんですけどね(笑)

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました

大人気のライトノベル。今の時代にシリーズ累計100万部超えで、コミカライズにとどまらずに、今度はアニメ化も決定しました。



https://ga.sbcr.jp/sp/slime/index.html

私も大ファンで原作の小説もコミック版も読んでいます。
作品の中で登場するキャラの中で一番好きなのは「ベルゼブブ」

スライム倒して300年に登場するベルゼブブのスピンオフ作品「ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました」の発売を記念して、原作者の森田季節先生。スライム倒して300年 シリーズ小説の挿絵担当の紅緒先生。コミック版の村上メイシ先生のサイン色紙プレゼントに

見事当選


一人で楽しむのも悪いかな・・と思いどうしようかな・・
と考えていた所

タクシーの中に展示しても良いですよ・・

とお話を頂きましたので
「こうなりました」


地元とは関係はありませんが、他ではあまり例がありませんので。
こんなタクシーも良いですよね。
Posted at 2019/11/26 19:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | タクシー | クルマ
2011年02月17日 イイね!

AEDその2

AEDその2「私のタクシーにAEDを搭載しました」と日記に
書かせて頂きましたが・・・・

ちょっと驚いたことに
このAEDのマークなんですが・・・・・統一したマークというものは
無いそうです(消防署にも確認済み)
つまりAEDのメーカーや各機関が自分の所でデザインして使っている
ということです。

現時点では ハートマークに稲妻?マーク。そしてAEDという文字で
一目で分かれば良いという状況だそうで・・・

ちなみに写真でUPしたものは
国際蘇生法連絡委員会
(International Liaison Committee on Resuscitation)ILCOR
で制定した国際的に通用するはずのマークなんですが・・正直
見たことないですね~(苦笑)

ただ、どこの施設においてもAEDと一目で分かるようにはなっているので
問題はないと思いますが。

一目でAEDがあると分かれば良いという・・・でも普及啓蒙を
はかる上では改善するべき点であると思います。

という訳で、基本的にミクちゃんを使ってAEDの表示をする事自体は
問題がないようです。
(勿論AEDマークを目立つようにして誰にでも分かるようにするのが大前提でありますが・・・)

ハート&稲妻マークにAED

と表記して誰からも分かるようにすれば良いので・・・
痛車のキャラと組み合わせても良いということになりますね。

AED普及促進の為にも痛車乗りの皆さん、AED講習を受けて車載にチャレンジ
(値段が高いのがネックですが)
してみてはどうでしょうか・・・社会貢献にもなることですし。
Posted at 2011/02/17 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | タクシー | 日記
2010年12月05日 イイね!

やっとスピーカー装着

やっとスピーカー装着トヨタのタクシー用(教習車もありますが)車両の
コンフォート(クラウンコンフォートも含む)
の純正スピーカーの装着位置というのが実は
とんでもない所にあります。

助手席側はグローブボックスの上
運転席側はなんとブレーキペダルの少し上あたり。
それも10センチが・・ごろんとそのまま付いている
(スピーカーBOXなんて概念はなし)
ほんとまともに聴けたモノではありませんが・・
今まで我慢してきましたが・・・
とうとう我慢出来なくなり

フロントドアに無理矢理16cmの2ウェイを装着
デッドニングなどもしていませんし、内装に取り付けてあるので
ビビリまくりですが・・今までよりはマシです(苦笑)

ドアのサービスホールも小さくて、少し金ノコで切断する
羽目になってしまいましたが、何とか無理矢理装着。
窓ガラスに干渉することもなくまか結果オーライです。

それにしても、今はトレードインスピーカーがメインで、
このようなドアの内張装着用のスピーカーは何処に
行っても在庫なし。
ネットで通販で買うしかないのが寂しいですね。
密林での通販が一番安かったです。

昔はドアの内張に穴開けてスピーカを装着するのが当たり前
だったんですが、今は最初から純正でスピーカー取り付け位置が
決まっているので楽にはなったものです。
友人のK10マーチや2代目コルサとか・・オーディオやスピーカー
を装着してあげていた事思い出しました。
(昔の1500cc以下のクラスなんかAMラジオ位しか付いてない)

でも音質を追求すると・・・どうなのかな?
スピーカーの位置は純正位置よりももう少し上の方が良いようなきがしますけどね。

コレでボカロのCDも多少いい音で聴くことが出来ます。
Posted at 2010/12/05 17:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | タクシー | 日記
2010年07月29日 イイね!

この前撮ってきた写真

この前撮ってきた写真地元の・・とある言い伝えの残る神社です。

とても良い話なので、興味のある方は
ググってみましょう。

Posted at 2010/07/29 16:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | タクシー | 日記
2010年03月09日 イイね!

今日はミクの日

今日はミクの日今日は三月九日です。

そうです・・ミクの日です(もしくはザクの日)

今日は日本国中を みっくみくにしなければなりません(笑)

本当は今日だけ、この車限定で初乗り390円にしたかった
ところですが、勝手に料金の変更が出来ないのが、この業界

ちょっと残念
Posted at 2010/03/09 12:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | タクシー | 日記

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation