• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

白石市の痛車(痛バス)

久しぶりなので改めて説明いたしますが・・・

宮城県の白石市には、廃止になった路線バスの代替として、
市が所有しているバスを使って白石市民バス きゃっするくん 
という名称で運行しています。

珍しいのは市所有のバスなんですが・・・痛車?も三台ほど走っています。



東北ずん子&戦国BASARA片倉小十郎



戦国BASARA 片倉小十郎&真田幸村

こちらのバスの車内アナウンスは、片倉小十郎役の声優の森川智之さん。
ナンバーも5106(こじゅうろう)と痛ナンバー(笑)


太ももがセクシー・・・今のところは別に何にも問題にはなっていません(笑)

東北ずん子は4614(しろいし)

と面白い事になっています。

Posted at 2017/01/12 00:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年02月06日 イイね!

これでいいのか宮城県

という本がコンビニで売っていたので買ってきました。


ちなみに私の地元は「人よりこけしの方が多い?」というタイトルです(笑)
このキャッチコピー頂いてしまいましょう。

様々な問題点を適格に書いてありますので、勉強にもなりますが・・

地元のページの最後のコラムがコレ


写っているのは、東北ずん子ちゃんバス。

よく読んでいくと・・・私の事?!(笑)

ただ、正しくは個人ではなく法人のタクシーです。
他の地域には無いものなので、クローズアップされたんでしょうね。

この部分だけは「これでいいのだ」
Posted at 2016/02/06 23:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2016年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

みんカラには久しぶりの書き込みになってしまいました(汗)
去年も様々な事がありましたが、車に関しては重大な事がありました。

痛車のタクシーとして長年活躍してきたSXS11Yが老朽化の為に廃車となりました。
戦国BASARAタクシー そして 初音ミクタクシーとして 世界初?の痛タクシーと
してある意味 迷車だったのではないかと思います(笑)

戦国BASARAタクシー時代


初音ミク


長い間有難うございました。

そして、クリプトン・フューチャーメディア様のご厚意により、車両代替後も痛タクシーを
続ける事が出来る事になりました。

今度はベースの色は黒です。(相変わらずMT車・・・他は全部AT車)
他の乗務員さんが乗っていた一番古い車両のおさがりです(苦笑)

ステッカー類等は依然と変わりありませんが、ベースが黒となったのイメージが
全く違います。


フルラッピングは無理ですが、ボンネットだけは一面ラッピング(笑)

よく考えたら、中古の白いボンネットにした方が良かったかな(笑)

そしてナンバーも希望ナンバーで3939(みっくみく)

但し営業車では珍しい字光式(これで夜、前から見てもすぐわかる)

そして会社に一台だけのウェルキャブ仕様



まだまだ痛車のタクシーは走りますので今後とも宜しくお願いたします。
Posted at 2016/01/01 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ
2014年06月21日 イイね!

白石市民バスきゃっするくん

宮城県白石市を走っている「白石市民バスきゃっするくん」

宮城県白石市にて運行しているコミュニティバス。
一般の路線バスと違うのは、白石市役所所有の自家用車両(白ナンバー)による
よる有償運送で、運転業並びに車両管理業務はミヤコーバス白石営業所に委託してます。

路線バスが撤退した後、地域住民の足として、市役所所有の車両を仕様して運行しています。

白石市は既に、戦国BASARAとコラボした痛車の市民バスが走っているのは全国的にも
有名ではありますが・・・

老朽化した車両の代替もあり、新たな車両が登場しました。

東北ずん子&白石の妖精ぴち 白石市民バスきゃっするくん

以前から市内で、東北ずん子を使ってスタンプラリーを企画したり、商品開発などの
お手伝いなどしてきましたが・・・とうとう痛バスになってしまいした。
ずん子ちゃんだけでは白石とは関係ないとなってしまいますよね。
そこで、白石市オリジナルのキャラクターである「白石の妖精ぴち」とのコラボという形で
この度実現いたしまた。
ちなみに「白石の妖精ぴち」は心の清らかな人にしか見えないそうです。
私は色々汚れているせいか、まだ見たことありません。


ずん子ちゃんの健康的な「ふともも」を見ると「やってしまった」感が大きいですがwww
(窓を開けると・・マミってしまうのは内緒だ)

ナンバーにも注目

4614で「し・ろ・い・し」と読みます。
これも、以前から「次に市民バスを代替する時は希望ナンバーで4614を取得して下さい」
と以前から提案していたものです。


写真の人は白石市長の風間康静氏です。

図柄は、6月5日に発売になった、東北ずん子ちゃんのボーカロイドのパッケージ絵がベースに
なっていますので・・・・こんな並びもあってもいいよね

こうなったら、地元をボカロの街に・・・って無理かw
(何にも地元は関係ありませんが)

痛バスにしては、ラッピングに関しても地味ではありますが、白石市はBASARAの痛バスで
この手の事では先進地です。
緑ナンバーの営業車であれば、民間の企業なので、収益のUPの為とか宣伝などという意味で
の痛バスという事もありますが有償ではありますが利益を出すための車両ではありません
路線バスが撤退するので過疎路線ですし、何処まで乗っても一律200円(高齢者は100円)
なので意味合いが違います。広告でもありません。


日野ポンチョ 戦国BASARAバスとツーショット。
こんな光景が毎日見られるので、田舎だけど面白い風景ですよねww
地元の人は慣れてしまって何とも思いませんが。

なかなか面白い地元です。
一昨日に観光協会の総会に出席しましたが・・・そこでこんなものが・・



なんと・・白石城で「宇宙戦艦ヤマト2199」展が開催されるとのこと。
7月15日から8月31日まで。
城と宇宙戦艦ヤマト2199?! という今までに無い組み合わせwww

これが白石の面白い所でもありますw
Posted at 2014/06/21 22:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2013年02月27日 イイね!

レイヤータクシーwww

宮城県白石市を動画で巡るブログ「Loven' 白石!」にて私のタクシーが紹介されました。

こちらは、白石市観光協会のTOP
からもリンクが貼ってある事から分かるように、白石市の紹介をする公式のyoutube チャンネル
なんですが・・・
むすび丸を紹介したり、白石戦国武将隊や地元のお祭りを紹介する真面目なチャンネルですが・・

http://www.youtube.com/user/lovenshiroishi/videos?view=0




いいのかな? 
痛タクシーは世界的にも増えてきましたが・・・・運転手がコスプレするタクシーは
多分世界でも例がないでしょう。

怖いモノ見たさの方は是非どうぞwww


他のちゃんとした白石市の動画も見てくださいね・・お願いします。

http://www.youtube.com/user/lovenshiroishi/videos?flow=grid&view=0


でも・・市役所の人達も見るんだろうな
Posted at 2013/02/27 20:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車 | クルマ

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation