• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

広報しろいし11月号 に 誠に残念なルカさんが・・

広報しろいし11月号 に 誠に残念なルカさんが・・9月18日(日)
第三回痛ふぇすin東北の日でしたが・・・・

白石市文化体育活動センターホワイトキューブにて

まったり笑って元気でおじゃる白石チャリティアニメ上映会
が開催されましたが・・・

その模様の特集記事が「広報しろいし 11月号」に掲載されました。
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/info/magazine/PDF/11_11pdf/all.pdf

届いて・・・ページを開いてみる・・・


ゲッ・・・嘘?

なんと表紙を開いてすぐ2ページ目と3ページ目です。


PDFファイル
http://www.city.shiroishi.miyagi.jp/info/magazine/PDF/11_11pdf/02-03.pdf

おじゃる丸の監督である大地丙太郎 様に来て頂き、楽しく開催出来ましたが・・

なんと行政の広報誌に・・誠に残念なルカさん(爆)

行政の広報誌にコスプレの写真が出るなんで前代未聞?


いいのかなぁ・・大丈夫なのかな?
市内のほぼ全戸に配布なんですが・・・・・・・ご近所さんは絶対に驚くでしょうね~
ホントどうしましょ。

白石市が誇る「裏観光大使」って(汗)いいのか?

まぁそれだけ地元に痛タクシーがなじんでいるということなのかな?
Posted at 2011/10/28 16:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

あの~痛タクシーの方が早いんですけど・・

あの~痛タクシーの方が早いんですけど・・今朝の河北新報の記事

「営業車1台にAED搭載」


「県タクシー協会によると、営業車への
AED搭載は県内初とのこと・・・」


う~ん 残念ながら 私のタクシーの方が早いんですけど。
それも痛タクシーに(笑)

別に協会や河北新報には何も言うことはありませんが
(何しろこっそりとやっていますので)

これで私のミクタクシーが県内で一番早くAEDを搭載した
車両であるという事が分かりましたのでwwww

それもミクの痛表記(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/606748/blog/21686066/

もし宮城県の観光キャラクター 「むすび丸」でやったらニュースになったのかも
しれませんけど。

でもこの記事のおかげで、痛タクシーが実は県内初のAED搭載車両
だったという事が証明されたようなモノですから良しとしましょうwww

多分、痛車にAEDを搭載したのは日本初だと思いますしね。
Posted at 2011/10/25 17:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

痛車の役目は・・

痛車の役目は・・昨日・・仕事で沿岸部の被災地
山元町に行ってきました。

山元町の仮設住宅にボランティアの方々をお迎えに・・・・
予定の時間よりも早く着いてしまった上に、予定時間
よりも一時間遅れることに・・・

仮設住宅内の集会所の前に車を駐めると

子供達に囲まれてしまいました。
ほんと笑顔になって楽しそう・・車の周りに集まって絵を描き始めたり
ねんどろぷらすで遊んだり。

写真では見にくいのですが・・中にも乗りたいという事で何人か
乗っています。
ミクさんマジ天使だと・・・実感させられました。

普通の痛車が仮設住宅に行くという事はありませんが、
私の場合はタクシーですので、このような事もあり得る訳ですが・・
子供達が笑顔になって喜んでくれて本当に私も嬉しかったです。

時間がありましたので私もボランティアの方々と一緒に子供達と
遊んでいたわけですが・・帰りがけに・・・・
「ねんどろぷらすのミクのぬいぐるみが欲しい」と・・・泣きつかれてしまい・・・
ちょっと悩みましたが・・

「可愛がってあげてね」と言って たこルカと一緒にお嫁に出す事に・・
(ミクちゃん一人では寂しいよね・・ということで)

でも、仮設住宅の子供達の元気と笑顔に・・ほっとしました。

ミクちゃん&たこルカ 可愛がってくれているといいなぁ

さて・・自分用の ねんどろぷらす ミクちゃんを買わないと・・
(プレミア価格になって高い・・・・汗)

痛車の役目ってこんな所にもあるのかな・・・

このように被災地の子供達にも喜んでくれるのであれば・・・もう少し
期限を延ばそうかと思っています。
実はすでに無理言って2回の延長をしてもらっているのですが・・
3回目はどうかな・・ほんと微妙な所なのですが。


Posted at 2011/10/17 23:09:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

萌える男の~♪ 痛G参加してきました。

「第5回痛Gふぇすたinお台場」に参加してきました。

仕事が押して、会社を出たのが23時頃。そこから用意しておいた荷物を
車に積んで着替える暇もなく仕事着のまま出発。
午前3時過ぎに蓮田で宮城県の方々と合流。

そこから一緒にお台場に。そこで入場待ちの間に私の車はLPG補給
(江東区の南砂で24時間営業のLPGスタンドがありますので)
スタンドで補給していると地元の運転手さんたちが寄ってくるし写真も
撮って行かれる。やっぱり珍しいのでしょうか・・・

と言うわけで会場に入り。
同じ宮城県組で並んだ訳ですが・・びっくりしたのはコレ

征一郎@コモン・スカイはマジで神作品!! さん の自家用トラクター?!

小牛田町からやって来ました 痛トラクター

東方のレミリアスカーレット仕様
コレには会場でも大人気・・・・これで畑仕事していたらTVも取材に来る よね~
OH!バンデスあたりにたれこんでみようなぁwww

宮城県は痛タクシーに痛トラクターと・・元気です(笑)

ウロウロしていると隙間産業さんのコンフォート

コレが痛車?と思われる方も多いと思いますが・・何とコレは自家用車。
つまりタクシーのコスプレをしている訳ですね(笑)
ガソリンの教習車仕様のコンフォートを
新車で買って自動ドアや各タクシー用の機器や用品を装着
いわばタクシーにコスプレ?! という見事な痛車。
私の本物のタクシーよりもタクシーらしいのには参りました(爆)

そしてお約束・・コスプレイヤーさんとの記念撮影

鏡音リン&亞北ネル


初音ミク&GUMI

レイヤーさん達と一緒に記念撮影が出来て大満足


で・・・私は何をやっていたのかというと・・・・

萌える男の~ 痛いトラクタ~ ♪

ルカのコスでトラクターに乗って記念撮影。
この姿で畑で耕耘したいものです

ちなみにこの格好で会場内をウロついて・・体冷やして風邪ひいてしまったのは 会社には内緒だ
Posted at 2011/10/13 16:50:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2011年10月07日 イイね!

車は出ずに・・

車は出ずに・・「痛車をつくろう」買ってきました・・・

車両は載らずに・・私が出てました(爆)
可愛いコスプレ&ステージ写真の中に

残念な魔理沙が・・・・

もうここまで来たらどうにでもなれ! ですが・・・

気になった記事は「愛車がミクGTに変身」

コレ・・タクシーは無理でしょうか?問い合わせてみようかな。


Posted at 2011/10/07 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16 171819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation