• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっとマスクのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

M20A-FKS

M20A-FKS今度の車は

カローラツーリング アクティブライド・・・まだ納期未定です。
ただし私自身はまったくアクティブではありません。どちらかというと引きこもりですのでアクティブライド限定色は避けて、OPのエンブレムも付けないので見た目は本当にノーマル。
諸元を調べて見ると
最高出力  kW(PS)/rpm 125(170)/6.600
最大トルク N・nm(kgm/m)/rpm 202(20.6)/4.800
です。

同じエンジン搭載しているRAV4

こちらの諸元を見ると
最高出力  kW(PS)/rpm 126(171)/6.600
最大トルク N・nm(kgm/m)/rpm 207(21.1)/4.800

同じレギュラーガソリンでも僅かに差があります。

やっぱり気になるという事で色々考えてみましたが、例えばエアクリーナーで
両車を比較してみると(HKSのフィルターで比較)
カローラ系

これは1.2ターボ・1.8NA・1.8HV・2.0(M20A-FKS)
と共通です。

RAV4(M20A-FKS)

大きさが全く違います。

RAV4HVは2.5リッターのA25-FXEという事もありエンジンルームに余裕が
ありますし大きい排気量を基本としたエアクリーナーとマフラー等の設計に
なっていると言えます。

カローラー系の排気系を考えると1.2ターボ・1.8NA・1.8HVとマフラーは共通のようですので2.0も同じだと思われます。
僅かではありますが、この差というのがベース車両の車格の差とも言えますし
逆にいじりがいがある(笑)という事ですね。
エアクリーナーを効率の良いモノにして、マフラーを抜けの良いものにすると
それなりに効果が出るという事を自分に言い聞かせて、十数年ぶりにマフラー
とエアクリ交換してみるか・・・なんて思っています。




Posted at 2021/04/24 11:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラツーリング | クルマ
2021年04月12日 イイね!

実家のルーミーですが・・・

実家の母親の車トヨタのルーミー


近所の買い物や父親の通院の足。
安全装備なども考慮して高齢者ドライバーでもある母親の為に運転のしやすい
コンパクトカーで体の不自由な父親が乗り降りが楽な車がいいけど
軽自動車は嫌・・・という訳で。



夜の運転の時にライトは明るい方が良いよね・・・という訳でカスタム系を
選択。



NAモデルを私が試乗して感じたのは力不足。CVTに慣れていないという亊もあったのですが・・・・いくら母親の近所の買い物車でもイマイチ
という亊でターボ。
今のターボはCVTとの制御も上手く考えられているようで、昔のような
ドッカンターボではなく自然な力強い走りをしてくれます。
ただターボだとタイヤが15インチの55サイズで乗り心地がイマイチなのかな
と思いましたが、本当に近距離の移動のみなので乗り心地がどうのこうの・・
と言う程の亊でもないようです(笑)

ただ問題はあまりのも距離を走らない・・一年二ヶ月で走行距離1200キロ
ちょっと・・・・・・
アイドリングストップなんて付いているので、この前バッテリー上がって
しまいました(苦笑)
母親がディーラーに文句言ったら・・・・・・「もっと乗ってください」
との返答だったそうで。
私が実家に戻った時に買い物や用足しする時は私が運転して、少しぶん回して
あげたり、あえて遠くの場所へ買い物に行ったりと走るようにはしていますが。

アイドリングストップキャンセラー考えないといけませんね。






Posted at 2021/04/12 21:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家用車 | 日記
2021年04月11日 イイね!

カローラのホイール

昔の人間ですので、カローラのホイール穴は4穴だと
思っていたのですが(アクシオやフィルダーまでは4穴)

今のカローラは5穴のPCD100。
ハブ穴径が54mm
オフセットが50mm

どこかで見たサイズだと思ったらプリウスと同じ。
そしてアリオンやプレミオも同じ。
このプリウスのスタッドレスがそのまま使えるというのはありがたいですね。
タイヤやホイールの流用も効くのでコストも抑えることが出来るのは
本当にありがたい。



Posted at 2021/04/11 12:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2021年04月03日 イイね!

プラス200ccの余裕

プラス200ccの余裕久しぶりに車ネタ。
最近ネタがなかったのですが・・・オッサン的に

初代カローラの

プラス100ccの余裕

というキャッチフレーズ思い出してしまいました。
Posted at 2021/04/03 17:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ

プロフィール

PC歴はかなり長く8ビットCPUの頃から (Z80とか6809) 大学生の時に大型・大型2種取得。 バイトしていた会社にそのまま就職・・現在に至るりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

白石市のずん子ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 06:13:56

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
本当は50プリウスの2回目の車検を通すつもり だったので、早目にディーラーに言って予約す ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
SXS11Y改コンフォートが老朽化の為に、YXS11に代替となりました。相変わらずの痛タ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
一度はハイブリッドに乗ってみようと思い 実家でプリウス買うのとほぼ同事に購入。 5年乗り ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
200系クラウンのロイヤルにも乗っていました。 2.5Lでしたが、よく走りました。 音 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation