
いつかは試してみたいパーツ。ベーターチタニウム製の
TAB6400ホイールナット
チタン製なので当然軽いのですが、どうやらそれだけではないようで
以下HPより抜粋ですが
【ホールナットの役割】
それはホイールとハブを締結するということ。しかし従来のアルミや鉄系統のホイールナットでは走行中に様々な歪みや微振動が発生していることをご存知でしょうか?
ベーターチタニウム製チタン合金ホイールナットは比類なき剛性と振動吸収性に優れたTAB6400 プレミアムチタンを高精度で切削加工することにより、走行中に発生していた歪みや撓みを収縮、清流化が可能となり、車体の応答性と静粛性を向上させることを実現しました。
と、これだけ見ただけでは「ホントかよ~」で終わってしまうのですが、実際に装着している人が2名いて、両者ともに「効果がある!」と言ってます。「タイヤがスムーズに転がっている」とか「ギャップの吸収がよくなった」など…
ここまで聞くと付けてみたい気になりますが一番のネックはその価格。
1個2625円 2625円x16個で42000円!!
当然無理でございます。
ブログ一覧 |
パーツ | クルマ
Posted at
2011/11/06 11:14:29