• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンブレ(monkey brain)の愛車 [ホンダ シビック (セダン)]

整備手帳

作業日:2017年11月3日

Aピラー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基本的な所は他と変わらないので割愛しますが、なんとボルトが隠れてました(°°;)
カーテンエアバッグ付きの車種は脱落防止の工夫がされてるのは調べていたのですが、ボルト止めは初めて見ました(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

縁高トランクトレイ(純正)導入

難易度:

リアガラスのシール3種剥がし

難易度:

トランク ランプ交換

難易度:

車検(1回目)

難易度: ★★★

バニティーミラー・ランプ交換

難易度:

ガラスのウロコ取り磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(*´ェ`*)」
何シテル?   06/21 18:21
「赤い悪魔」 と呼ばれています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
2017年10月1日納車 HONDA SENSING付 [DOP]  フロアマット ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2016年仕様   Front:V-VISION 加工   Side:V-VISIO ...
ホンダ オデッセイ 赤い悪魔 (ホンダ オデッセイ)
初ホンダ車! 2008/11/16納車 <オプション> MOPナビ トリプルゾーンコ ...
その他 その他 その他 その他
フォト用です(・∀・)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation