• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つちのこ愛知のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

ラジエター

ラジエター数年前にラジエター交換しようと思って
社外品のラジエター購入したけど、
ロードスターの稼動頻度が非常に低いので放置してました

しかし、なぜか思い立ったので交換に踏み切ることにします





漏れや滲み、全然してないけれど、平成7年式で1度もラジエター交換していないから、
いつ故障してもおかしくない年月が経過してるし

GWも仕事は変わりなく日曜日以外は出勤なので、交換作業は数日後の予定

昨日(5/4)マツダディーラーにてアッパー・ロアーのホースを注文にいったら、
今日(5/5)に納品出来ますだって
マツダパーツセンターはGW無いんだ

アッパーホースはNA用、ロアーホースはNB用を注文
別にロアーもNA用でいいんだけど、NA用だと2本、NB用だと1本で済むので
購入価格が安くなるからです


Posted at 2014/05/05 12:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年04月26日 イイね!

みつけた

恒例の軽井沢ミーティングの時期が近づいてきたので、
なにげなく軽井沢ミーティングのWebを眺めてました。

そうしたら、ロードスター25周年記念ページを見つけて閲覧

たくさんのSmilesページの写真に、私と妻発見 !!!!!!
2006年参加時の写真のようで、まだ子供が生まれる前の時期です

この頃までは、妻と2人で参加していたんだと思い出しました

ここ数年は娘だけを連れての参加で、妻は家で留守番です
二人乗りなので仕方ないけど、やはりミーティングには
家族車ではなく、ロードスターで行きたいもんなぁ
Posted at 2014/04/26 10:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2013年09月07日 イイね!

購入

購入プレオから買い替え

新車と比較したけど、登録済み未走行車を選択しました

ミライース X メモリアルエディション 紺色

プレオと比較すると、内装はかなりチープ
というか、安物感てんこ盛り、価格相応なんでしょうね

納車1週間の感想

走行抵抗もそうだし、ハンドルやスイッチの操作も、すべてが
軽い感じ

暑い昼間にアイドリングストップは不向きだね

エンジンパワーはそれなりだけど、プレオがスーパーチャージャーだったので
非力に感じる
CVTの制御や効率が向上しているので、普通に走るのに不満というほどではないけど、ついスーチャーと比較してしまう

どうしても気に入らないのが、ブレーキのタッチ
踏み代が深い
ペダルを半分ぐらい踏んだあたりで制動がかかる感じ
エコ発電制御のためなのかなぁ


燃費はまだわからないけど、プレオの燃費からは大幅にUPしそう


じーちゃん、ぶつけないでね
Posted at 2013/09/07 16:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | クルマ
2013年08月19日 イイね!

愛知牧場

愛知牧場お盆に休みのなかった私
1日だけの夏休み取得

日曜日は、軽自動車買い替え選定や契約で忙しかったので
今日(8/19)は遊びの日




久しぶりにロードスターをドライブ



愛知牧場へジェラートを食べに行ってきました (^^♪

猛暑は続いていて、日向は干乾しになりそうな状態
水分をしっかり補給しないと間違いなく熱中症です




シングルで300円
ダブルで380円

うまうまです (^◇^)

これを食べるのが目的なので、食べたら帰り支度



牛のロボット、看板傾いてます (-_-;)
モ~モはちゃんと動いてましたけどね



太陽に熱され、熱くて牛のベンチに座ることは不可能
それでも座ろうとしたなっちゃんは、座りかかって「あっちぃ~ぃぃぃ」
「おしりが焼けたぁ」と叫んでました

11時半ごろ出発して、戻ってきたのは14時半ごろ
愛知牧場には1時間ぐらいしかいませんでしたが、
ロードスターでドライブして、ジェラート食べられて
満足
Posted at 2013/08/19 18:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年08月16日 イイね!

軽自動車値引き

昨日書き忘れた

キャロルエコ(マツダ)の見積書をよく確認したら、
えっていう値引きが出ている

軽自動車ってそんなに車体値引き無いと思っていたんだけど
こんなに値引きしてマツダ大丈夫か

念のため、スズキでもアルトエコの見積もり取ってみよう

明日(8/17)受け取るミライースの値引きはどんなもんなんだろう?


私の見積もりのとり方

来店して営業マンに伝えること
 
1.複数で迷っている車名を確実に伝える
    複数の中の本命の車名が競合メーカーの場合でも、本命を宣言する

2.最初の見積もりですべて決めますと伝える

    (ちまちまと交渉しながら値引きを増やしていくことはしないということ)

3.だから初回の今回で、本当の乗り出し総額を見積もりしてくださいと伝える

4.見積もりから数日以内に決定することも伝える
 
5.先に見積もりをもらった車の条件などは一切競合営業マンには伝えない
 
これだけです。

購入する車を決めた後、契約時にさらに値引きなりサービスなりをしてくれることは
ありがたく受け取りますが、競合車種の出方次第で値引きを増やしてくる店舗・営業マンは嫌いなので
 
Posted at 2013/08/16 17:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロルエコ | クルマ

プロフィール

「本日の宿に到着して、今日は1枚も写真撮ってないことに気付いて写した!
福山の小さいビジネスホテルなんだけど、私以外に2台のロードスター」
何シテル?   10/12 19:26
車、バイク大好き中年。 NA8 イース タンク の車3台と FZR250R 所有
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
これも痛車の一種かな?
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
登録済み未走行車 購入時、走行22km
マツダ デミオ マツダ デミオ
DY型デミオから中古で乗り換え イモビ・キーレスなどオプション付き 平成31年3月で ...
スバル プレオ スバル プレオ
実際に一番たくさん乗っているのがコレ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation